五話 屋上の決闘!

 俺と華子が病室に戻ると、いたのは実加子さんだけだった。

 実加子さんがベッドの上から声をかけてくる。


「あれ? まだ帰ってなかったの?」


 あんだけ酷い言葉を娘に投げ付けておいて、忘れたみたいにけろりとしている。

 それが実加子さんという人なんだと再認識。

 華子が黙ったままなので俺が代わりに話をする。


「兄貴とゲンさんは帰ったんですか?」

「うん、帰らせた。私も念のために一泊ってだけだしね」

「ああそうなんですか。それはまぁ、よかったです」


 さてと、華子は相変わらず口を開かない。ここは俺の軽妙なトークで場を温めるところ?

 ……ムリムリ! 俺は不器用な童貞ですから!

 と、華子が俺の前に出る。


「素直に謝れば、許してあげなくもないわ」


 え? 一言目がそれなの?

 言われた実加子さんは途端に視線が厳しくなる。


「なんで私があんたなんかに謝んなきゃなんないの?」


 母親もすっかり喧嘩腰。

 鈍感な童貞の俺でもこの空気はマズいと分かる。


「あ、あの、お二人さん? 穏便に行きましょうよ、穏便に。ね?」


 俺が媚びた笑みを向けると、実加子さんは笑顔を返してくれた。

 さすが大人。自分の感情くらい、余裕でコントロールできるよね?


「快人君の言うとおり。病室で大げんかやらかすわけにはいかないね」

「そのとおり、そのとおりですよ」


 実加子さんが華子を見る。その視線は獰猛な肉食獣のもの。


「上に行こうぜ、華子。そこで白黒付けてやる」


 びっ! と親指を天井に向ける。

 対する華子も猛禽みたいな目で母親をにらむ。


「私はどこでもいいわよ。あんたの土下座が見られるならね!」


 そして病衣のまま母親は病室を出ていき、自転車用のジャージを着た娘がその後に続いた。

 俺もついてかないとダメなのかなぁ? すごい気が進まないんだけど……。


「快人、なにしてるの。早く来なさい?」


 ……華子に呼び付けられた。

 しゃあねぇ、行くか……。




 実加子さんが華子を連れ出したのは病棟の屋上だった。今はないが洗濯物なんかを干せるようになっている。

 雨が上がったばかりの夕方。

 薄暗いし、風が強いし、蒸し暑い。いるだけで気が滅入ってくる。

 そんな中、腕組みをした母親と両手を腰に当てた娘が睨み合う。

 俺は華子の後ろで様子をうかがった。

 素朴な童貞たる俺にこの場を仕切る力なんてない。ヘタに介入したら母娘に喰い殺されかねなかった。

 どうしよう?

 まず実加子さんが口を開く。


「さて、まずは私のターンか」

「ちょっと待ちなさいよ!」


 華子が厳しく遮る。


「なにさ?」

「なんであんたのターンなの? さっき酷いことを言われたのは私なんだから、まずは私に発言権があるのよ!」

「ああ? 今さっきケンカ売ってきたのはそっちだろ? あれでイラってきた私にまず攻撃する権利がある!」


 ええ~!

 会話の始め方でまず揉めるの? メンドくせぇ、なんてメンドくせぇ母娘なんだ!

 そもそも実加子さんと会うのは、華子の母親への想いを伝えるためだよね?

 なんで華子は最初から喧嘩腰なの?

 実加子さんも大人げなく口喧嘩する気マンマンだし。

 あーもー、どうすんの、これ?

 とはいえ……このタチの悪い母娘の間に割って入るのはなぁ……。純朴な童貞には難易度高すぎるよ。

 ……そ、それでも、俺はやらねば! 俺がやらねば!


「あ、あの~、実加子さん? まず……まずは、娘さんのお話を聞いてあげるわけには……参りませんか?」

「ああ? あんた、部外者のくせに、母娘の会話に口挟むつもり?」


 実加子さんがキツくにらんでくる。

 童貞どころではない……にらまれた人間を軒並み死に追いやりそうな目だ。


「ぶ、ぶぶぶぶ、部外者っていうか……俺と華子は付き合ってるっていうか……」

「付き合ってる? ああ、そういう設定だったね。つまり……」

「つまり?」

「快人君は、私の、敵なんだ?」


 液体窒素みたいな目で俺を見つめてくる。

 死ぬ死ぬ……マジで死ぬ……。


「い、いやいやいや、敵ってわけじゃ……敵ってわけじゃないですよ?」

「快人」


 華子が振り返って俺を見る。溶けた鉄みたいな灼熱の視線。


「まさか、私を、裏切る、つもりじゃあ、ないわよね?」

「う、裏切る? は、華子を裏切るなんて……そんなのあり得ないよ」

「じゃあ、私の味方よね?」

「う、うん……当然だろ? 俺はいつだって華子の味方だよ……」


 だからって実加子さんの敵でもないけど。


「そ、よかった」


 華子が優しく微笑む。

 助かった。また変な誤解をされるところだった。

 華子が母親に向かって大きく胸を反らす。


「聞いたでしょ? 快人は私の味方! つまり、あんたの敵なのよ!」

「えええええ!」


 思わず声を出す俺。勝手に敵なんて設定押し付けないでくれる?

 しかし実加子さんは真に受けてしまった。俺を射る視線はどんどん絶対零度に近付いていく。


「ちょ、ちょっと待ってくださいよ、神在家のみなさん! そもそも、母娘が敵同士っていう設定がおかしいですよ! おかしいと思いません?」


 俺は生存を賭けて力説する。

 しかし母娘は揃って首を横に振った。


「こいつは敵だよ」

「こいつは敵よ」


 あんたらホントは仲良いだろ! なんで息ぴったりなんだよ!

 しかし俺がキレても仕方がない……というか生き延びる確率が低下するだけ。どうにかして、話を母娘関係改善の方向に持っていかないと……。

 俺は勇気を振り絞って二人に語りかける。


「あのぉ……」

「快人君って、華子に童貞捧げるんだよね?」

「え? は、はぁ……」


 実加子さんがいきなり全然関係ない話を振ってきた?

 途端に華子が俺に向かって怒鳴り声を出す。


「なんでそんな話、こいつが知ってんのよ! 快人!」


 言うのはマズかった? でも、馬鹿正直な童貞はついつい洗いざらい喋っちゃうんだよ。

 実加子さんが深くうなずきながら語りかけてくる。


「苦労すると思うけど頑張りなよ。華子にとっても、だい~じなだい~じな一夜なんだからね?」

「お母さん、ヘンなこと言わないで! すっごいセクシャル・ハラスメントだから、それっ!」


 実加子さんの発言の中に、おやっと思う点があった。


「華子にとっても大事な一夜? やっぱケーケンホーフでも毎回大事なんですか?」

「快人! やめ……」


 華子が俺に迫ろうとするが、実加子さんに手を引かれて阻まれる。

 実加子さんが俺に聞く。


「ケーケンホーフって、誰が?」


 俺は誠実に知っていることを述べる。


「華子ですよ。華子ってば、自分でケーケンホーフだって言ってましたよ。何度も何度も繰り返し」

「なんでいちいち馬鹿正直に……」


 俺に掴みかかろうとする華子だが、実加子さんに手を引かれて阻止される。


「へ~~~! 華子ってば、ケーケンホーフなんだ~~~!」


 目をキラキラさせながら俺と華子を見比べる実加子さん。機嫌がよくなったみたいだし、ここに突破口が?


「そうです。ケーケンホーフなんですよ。だから俺が童貞を捧げる時も、ちゃ~んとリードしてくれるんです。できた娘さんですよ、まったく」


 俺の言葉に実加子さんは何度もうなずいた。


「さっすが、華子さん。初エッチの時から自分がリードしちゃうんだ? 自分も……」

「わーわーわーっ!」


 華子がえらい大きい声でわめく。


「お、おい、華子、声がでかすぎるって」


 常識人の俺は思わずたしなめた。


「そうそう、騒ぎなさんな。フツーに考えたら、とっくにバレバレの話なんかでさ」


 実加子さんも母親らしく華子をたしなめる。

 華子がはっとした顔になった。


「快人! あんた、ホントはとっくに気付いてたのね!」


 俺には華子の問いかけの意味が全く分からない。だから怖々と聞き返す。


「……な、なにが?」

「なにがって……」


 華子が灼熱の太陽みたいな目でにらんできた。

 そして怒声を放つ。


「私が処女だってことに決まってるでしょ!」


 俺はその言葉の意味をすぐには飲み込めなかった。思わず首を傾げてしまう。


「あれ? なにその反応?」


 華子が焦ったみたいな声を出す。

 そのすぐ後ろから実加子さんが呆れたように言った。


「あーあ、華子やっちゃった。快人君ってば、あんたが処女なんてこれっぽっちも思ってなかったみたいだよ?」

「うそっ! だってお母さん、とっくにバレバレだって……」


 驚いた顔で母を見る娘。


「フツーならね。その子、フツーじゃないレベルの童貞だもの」

「ひ、引っかけたわねっ!」

「ていうか、別に処女だからって恥じることはないんだよ? 人生、セックスだけじゃないって」

「その上から目線が、すっごいムカつく~~~!」


 母娘があれこれ話している間も、俺は華子の言葉を理解できずにいた。

 華子が……処女? いやいや、だって……。


「華子、ケーケンホーフなんでしょ? ずっとそう言ってたじゃない」


 華子が素早く俺の方を向く。相変わらず目には怒りの炎が宿っている。


「そんなの見栄に決まってるでしょ!」

「見栄?」

「ほんのちょっぴり見栄を張っちゃっただけじゃない! 悪い?」


 ということは……え? ホントに?


「華子ってば、ホントに処女なの? 生娘? バージン? 未貫通?」

「もーっ! 分かったんなら黙ってろーっ!」


 頭を抱えて華子がうずくまってしまう。

 それを見て実加子さんはいっそうご機嫌になる。


「いや~、今回も私の圧勝だったね?」


 娘の頭をポンポンと叩く。

 それを必死に片手で追い払おうとする華子。


「黙れ黙れ黙れ! こんなやり方、卑怯もいいとこよ!」

「いやいや、自爆したのあんただし。ま、小娘ごときが私に勝とうなんて百万年早いってことだよ」


 実加子さんは俺に軽やかに手を振りながら階段を下りていった。

 ……あれ、終わり?

 華子の想いを伝えるって話には、たどり着くことさえできなかったの?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る