応援コメント

やっちゃうよね?」への応援コメント

  • 早く書け

    早く書けよと騒ぐキャラ

    ブロットなしでは

    書けません

    作者からの返信

     私の受け取り様は…
    高尾つばき 様の中に、まだ生み出されていないキャラが沢山居て、その方々が「早く世に出してくれ」っと言っている、そういう感じに聞こえました。
     全くの勘違いでしたら、ゴメンなさい。


  • 編集済

    ポジティブな気持ちでも、ネガティブな気持ちでも、書きたい気持ちがあるならば書きたいものを書いていいと思うのです。
    文豪たちの作品でもネガティブな心境で書き綴った名作は沢山ありますものね(^^)

    作者からの返信

    なるほど☆ ありがとです。

    本を読んできて無いから そこら辺の知識は乏しいけど
    何だか 文豪を呼ばれる人って、いつも 小難しい事
    考えてそうなイメージw
    すっごく明るくて、いつも笑顔を絶やさないとか
    違う感じかもなぁ〜

    文豪気取りで 書いてしまおうかしらw


  • 編集済

    よくあります(笑)

    なので

    気分が乗ったところで出だしをがーっと一気に書いてから
    翌日読み直してみて、良ければプロット作成にかかる

    というケースもよくあります

    そして

    出だしだけで無理やり完結してしまうこともよくあります(笑)

    作者からの返信

    よくあるんですね〜

    チラチラと 「小説の書き方」みたいなのを
    net内で見たりしているんですが。
    書き出しとか プロットを立てる時の方法に
    1日寝かして…って書いてあります。

    あれかな?
    恋文を 夜に書いて、翌朝 恥ずかしくなる;;
    そんな感じですかねw

    書ける時は ずっと書いていられますものね。
    粗っぽい仕上がりかもしれないけど、そういう時の方が
    面白いものが書けてるよう〜な気がしますね。