酒の力を借りる

 嫌なことや不安でどうしようもない時に、たまに酒を飲んでその場を乗り切ろうと企むときがあります。


 飲むと言ってもワインをグラス一杯弱くらいなものなのですが。


 私は極度の人見知りで、大勢の人が集まるところへ行かなくてはならないときや初対面の人と会う時などが本当に苦痛なのです。そこでアルコール様の力を借りて苦手な場面を乗り切るのです。


 少し前まではアルコール様の登場する場面は上記の時ぐらいなものだったのですが、最近は何となく気分が乗らないときや、イライラが溜まったときなどにも飲むようになってきました。


 ああ・・・アル中ってこういう積み重ねで始まっていくんだなぁ、と思いましたが、欲しくなると飲んじゃうんだよなぁ。飲んだって現状は大して変わらないのにね。


 アル中にならないためには、一日の飲む上限を決めておけばいいのか?


 いや、毎日飲まなければ問題ないのでは?


 いやいや、そもそも嗜好品(楽しみ)として飲む目的以外での飲酒は悪なのでは?


  

 っていうか、いろいろ考えてまで酒を飲もうとする時点で、アル中は始まっているんじゃないのか?


 うん、これだ。


 もう千秋はアル中になっているようです。皆さま本当に(ry)





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る