#22 Check One Two

 彼女は順に右手、左手を放して、最後にそっと唇を遠ざけた。


 間に残る半透明な糸。


 それは別れを惜しむように、永遠をも感じるような速度で。僕達の未練と後悔を残すように途切れた。


「これで分かった?」


 目蓋を開ければそこにあるのは魅力的な菫青石アイオライト

 光に揺れるのは瞳の色だけで、そこには何の遠慮も躊躇も無い。

 少しは照れたり焦ったりとかしてくれよ。なんかヘコむ。


「何? 貴方照れているの? 初めての生娘じゃあるまいし。雪人は可愛いね」


 なにこれ、これが大人の余裕と洞察力か。なんという圧倒的な懐の深さ。年上女性特有の魅力に心が激しく揺らぐ。情けなく揺さぶられる。


 でも、僕にだって言い分がある。


「こういうのは初めてだとかそんな問題じゃないんだよ」


 あまりにぼやっとした解答。弱い正論に聞こえなくもない情けない言い分。


 たしかにファーストキスを奪われたわけではないけど、そういう次元や程度の話じゃない。

 

 もっとこう一大事というか一つの節目と言うべきか。上手く表現できないが、そういうもんだろ?


 『』が掛け替えの無い大事なことのように思うのは、僕が現代人らしからぬ古風な貞操観念を持った人間だからなのか? それとも、日本人と外国人との慣習の違いなのか?


 きっとそれはどちらも正解で、限りなく不正解。漠然とそう思う。


「でも、お陰で。その上で確認させてもらっていいかな?」


 さっきみたいに記憶が繋がったわけじゃない。記憶、いや知識が湧き出した感じ。

 まるで全てを最初から知っていたかのように自然なことに感じる。


 でも、まるっと既知の「それ」を信頼することは出来ない。疑わないことは確かに美徳かも知れないが、賢くない。美しく見えても価値がない。情報の真偽を検め、事実を突き詰めることは色々と大事だ。


「えぇ、どうぞ」


 彼女は優雅に首肯する。本当に余裕に溢れているな。妖しい色気が漂っている。


 いや心を乱すな。頭を軽く左右に振り、思考をリセットしようと務める。


「それじゃあ…いや、まずは助けてくれてありがとう」


 質疑応答の前にまず感謝を捧ぐ。これを忘れる訳にはいかない。


 どうやら僕はすんでのところで彼女に助けられたらしい。完璧な救助とは言えないけれど、ともかく助けられたらしい。


「お礼は受け取れないわね。あなたを完全に助けることは出来なかった。魂が捕食されるのを防いだだけ。命は守れなかった。それに……ごめん、やっぱり何でもないわ」


 そう言う彼女は何かを噛み締めているようで、余裕の雰囲気が少し揺らいだ気がした。


 なぜ?


「では改めて問う。僕は人間として――生き物としては死んだ。間違いないね?」


 左胸の辺りが痛んだのは、凶器で貫かれたせい? それとも…。


「そうね。でも、幽霊って訳ではないの」


 あぁ、そうだろうね。僕は生きてはいないけど、死んではいない。


 分かり切ったことの確認作業は続いていく。


「それで、、あとどの位猶予がある?」

「多分あと二二時間ってとこかしら。日光の下での活動は制限されるから、実質そんなに無いかも知れないけど」


 僕は先程『すんでのところで助けられた』と言ったが、それは正確に、厳密に言えば正しいとは言えない。


 しかし、間違っているとも言い切れない。生命活動は出来ないけれど、まだ死んでいない。


 どうやら人は命を失っても、すぐに死ぬわけではないらしい。『死ぬわけではない』というと若干の語弊があるけれど、心肺機能を失い器が割れた状態でも――簡潔に言えば肉体的には死んだとしても、器の中身――魂はまだ喪失しない。


 個人差はあるけれど、完全に死ぬまでに約一日猶予があり、その中であの世に逝くか、幽霊として現世に残るかを故人の遺志で決めると言うのだ。


 そして次の質問。


「君の言う日光の下での活動の『制限』ってのは、一体どの位の強制力をもつ制約なんだ?」


 それの度合いや具合によっては、結構困る事態になりうることもなきにしもあらず。


「そうね…完全にヒトからハズれていようとなかろうと、その存在が残さず塵になる程度には強力ね」

「マジで? それって最早天敵じゃん!」


 弱点という表現すら生温い。完全なる殺傷力。

 呆れ顔でシャーロットは付け加える。


「それはそうでしょう? 日光の下でアグレッシブに活動する幽霊なんているわけがないじゃない。古今東西幽霊でも妖でも怪物モンスターでも、ヒトならざる異形の者の活動は基本陽の下よりも月の下で行われるものよ?」


 確かに…。そう言われればその通りだ。ぐぅの音も出ない。


 しかし、黙ってばかりもいられない。質疑応答を続行だ。


「次にシャーロット。君は、その…幽霊、だね?」


 今まで僕の質問に即答していたシャーロットは、ここで初めて言い淀んだ。

 余裕の空気がまた崩れた。まぁ、あまり楽しい話ではないのだろう。


「…その通りよ」


 分かっていながら尋ねるのは、気持ちの良いものではないけれど、更に問い詰める。なるべく強い言葉にならないよう留意しながら。


「それで、僕らが初めて合ったときは、多分さ、その…既に……」

「間違いないわ」


 そうか、コレにて僕の得た知識の正しさは証明された。まぁ当然なのだけど。


 シャーロットは所謂幽霊的な存在で、いわば思念の塊で。物事を伝えるのにわざわざ不完全で齟齬が発生しやすいツールである言語を使用する必要がない。相手に触れるだけで、任意の情報を伝えることが出来る。それは理解している。


 だけど、腑に落ちないことが一つ。


「どうして、その…キスで伝えたんだ? 手を握るとかじゃ駄目なのか? そもそも、どうして大きくなったんだ?」

「どちらも私の趣味よ。理由なんてあってないようなもの。したいからしたし、貴方を喜ばせるために成長した。それじゃあ、ダメ…かしら?」


 男冥利に尽きるでしょうと締めた彼女は膝を軽く曲げ、上目遣いで僕を見る。


 つまりは僕を見上げるということで、ひいてはキャミソール(仮)から見える、やけに存在を主張する山脈が僕の網膜と脳髄に飛び込む。洒落にならない破壊力。僕の理性的ダムが決壊寸前になる。


 が、かろうじて崩壊はしなかった。崩壊したほうが良かったのかも知れないが、しなかった。いやぁギリギリの闘いだったね。勝因はひとえに僕の強メンタルのおかげですかね?


 僕がダムの防衛線を死守しているのを見て、彼女は年上の微笑みを作る。


「まだまだ子供だねぇ。本当可愛い」


 弄ばれている。完全に掌で転がされている。くそぅ、なんだか目頭が溜まらなく熱い。どうしよう泣きそうだ。助けてラフメイカー。


「う、うるさい。なら、次の質問だっ! 肉体と魂が完全に死ぬとどうなる? 天国だか地獄だか死後の世界に行くのか?」


 なんて言うか、宗教とか哲学の根幹や存在価値に関わる高度に概念的問題を孕んだ質問な気がするが、関係ない。


 下手したら世の中の根底がひっくり返るような疑問だけど、気にしない。するだけ無駄だから。


―――僕は既に人の世に生きていないのだから。


「多分、あなたの思っているとおりね。人それぞれとも言い換えられるけど…」


 煮え切らない曖昧な答えだ。


 でも、現実として、事実として、その通りなのだろう。


 人はそれぞれ信じているものが違う。それは信仰だったり信念だったり価値観だったり、色々な言い方をされるものだけど、その様々な要因はイメージする死後の世界が違うという一点に集約する。


 僕の場合は『無』だ。死んだら何も残らない。それまでにいくら財産や地位、信頼や愛情なんかを積み重ねたところで、死ねばどれもゴミ以下の価値だ。死後の僕には繋がらない、何ら関係ない。それだけだ。本当に、そう思っている。


「消えるのが怖い?」


 気遣う彼女の蒼い瞳は印象的で、全てのものを受け入れてくれそうな深い色合いで、全部を包み込むような包容感を持った表情で、だから僕は正直に言うことになった。言わざるを得ない状況に追い詰められた。


「怖くない…とは、言わない」


 そりゃあ僕だって消えるのは嫌さ。命あるものは誰でもその終焉である死を恐れるもので、死を通して生を相対的に実感するらしい。僕だって例に洩れずにそう。でも、



「別にそれでもいいと思うんだ」



 僕はまだ一六歳でやり残したことも、未練も後悔も一杯ある。

 やりたいことも、未来への希望も少なからず僕は持っている。別に達観しているわけでもなく、傍観しているわけでもなく。『死』という究極の事象を真正面から見つめているつもりもない。だけど、それでも、


「人は遅かれ早かれいつか死ぬ。永遠の命なんて想像世界フィクションの中にしかない。そして、僕の場合はそれが少し早くて、状況が少し特別だっただけ。どうせいつか消えるのなら今消えても同じだって思っちゃうんだ。むしろ枯れない分、老いてくすむ前に…金ピカの十代で死ぬのは結構贅沢なことだとすら思っちゃうんだけど……変かな?」


 これは僕の本音。誰にも言ったことはないし、告げることもないと思っていた。ひねくれている僕の歪で真っ直ぐな死生観。


 でも、どうやら彼女には見抜かれているみたいだ。これが年の功ってやつなのか? 本当、敵わないね、全く。


 幽霊シャーロットは悪戯な笑みを浮かべ、器用に片目を閉じて僕にその真偽を問う。


「貴方の死生観によると消えるのは怖くない。死ぬのも構わない…でも、まだ消えるわけにはいかない。消える『いつか』は現在この瞬間じゃない。そうでしょう?」


 百点満点の正解だよ。


 仮初の命モドキの存在ぼくが消えるまでの間に、どうしてもやっておきたいことがあるんだ。


 だから死ねない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る