第7話 朝に思った事…。

通学時間、通勤時間に人は何を思っているのだろう?

公共交通機関を利用している人も居るだろう。

車やバイクを運転して、通学・通勤している人も多いと思う。

音楽を聴きながら?

読書をしながら?

人、それぞれに生活スタイルはあると思う。

私の場合は、車を運転して会社に向かう。

音楽も最近は、新曲を入手する余裕もなく昔から聴いている曲ばかりが

流れている。

曲を聴きながら安全運転に加え、現実逃避をしている。

今日は、通勤途中、色々な事を考えた。

そろそろ、今年も終わるのだなとか・・・。


それにしても、現代の情報量は半端無い。

その全てを追いかけようとしても、限度がある。

ネットで調べればある程度の事は分かる現代において、どれが

本当に正しい情報なのか分からない事もある。

そんな時、人は人に質問を投げかけるのかもしれない。

で、返ってくる答えも昔と比べると素っ気ないのでは無いだろうか?

私の知人Aに関して言うならば、私が質問した時にこう言う。


知人A:「ネットで調べたら良いよ☆」


ネットで調べても分からないから、質問をしているのになぁって思う。

そもそも、ネットで調べない段階で質問をしたら何を言われるのだろうか?

今の時代は、便利になった反面、窮屈になっていると思う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る