ハルヒの毎日

@adlib

第1話

「ああ、わかったよ。卵だな」

 そう言って電話を切り、今日も一日社会の荒波を共に戦い抜いた戦友である二着目千円のスーツのポケットに携帯を入れた俺の背後から、聞き覚えのある声がした。

「お帰りですか?」

 そこには、高校の頃から比べるとキザったらしさが確実に三割以上アップしている笑顔の、SOS団副団長こと小泉一樹がいた。ただし、服装は高校の制服ではなく、俺同様にスーツである。二着目千円かどうかは知らんが。

「ああ、そうだ」

「僕も帰りです。奇遇ですね」

 その言葉を額面通りに受け取るつもりはない。お前の言う「奇遇」や「偶然」は、昔から信用ならんからな。

「これは手厳しい。ですが今日に限っては、神に誓って何の意図もありません。正真正銘、たまたま帰り道に偶然あなたを見かけただけです」

 そこまで言うなら、そういうことにしといてやるよ。

「せっかくお会いしたのですから、ここは一つ週末のサラリーマン同士らしく、どこかで一杯やっていきませんか?」

 お前と仕事帰りのサラリーマンごっこなんぞしても楽しくねぇよ。それに、そのキザったらしい顔を見ながら酒を飲んでも、気持ち良い酔い方は出来なさそうだ。

「残念だがついさっき、電話で卵を買って帰って来いとの指令を受けちまったところだ」

 そう言うと、小泉は芝居がかったように両掌を天に向けた。

「おやおや、そのような重要な先約があるのでしたら、僕のことなど気にせず、どうぞ早くお帰り下さい」

 驚いた顔が、あまりにもわざとらしい。お前、全部解ってて誘っただろ?

「是非とも涼宮さんにも宜しくお伝え下さい」

 こいつの言うことをまともに相手にしていても疲れるだけなので、とっとと帰路につくことにしよう。

 しかし、このまま別れるだけだと何か知らんが負けた気がするので、一矢報いてやることにする。

「じゃあお言葉に甘えてとっとと帰らせてもらうが、その前に小泉、一つお前の間違いを指摘してやるよ」

「おや、何でしょう?」

「あいつはもう「涼宮ハルヒ」じゃない」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る