応援コメント

第86話 琥珀の破片【5】」への応援コメント

  • ああよかった。本当に「五番目の姫」っていうお名前にならなくて(^^)
    でも、フィストリアの音感は素敵だと思います。

    作者からの返信

    天竜風雅様

    こちらでもありがとうございます。

    五番目の姫(フィストリア)は通称?位名?(ラピス世界の中央言語読み)でした。
    第五位までの皇子・皇女が、それぞれトゥス・トリアの通称が存在します。(六位以下は役割が振られていないため、こちらでは呼ばれない)
    十数年前にはじめに文字化した物語のせいか謎設定がいっぱいあるラピス…です。(現在公開分は以前5章の途中まで書いて続きが書けていなかった未完(←)の作を改稿してながら公開中な作となります…)
    一郎次郎三郎に通じるものもあるかもしれないです。
    名前は皆別にありますが、数字+皇子or姫でできている通称です。

    フィシュアの母(正妃ではない。三人いる妃のうちの一人)は、第三皇女と第四皇子を産んでおり、その時も他妃の兄弟姉やフィシュアのおじおばにあたる先代組や歴代組との兼ね合いやらなんやらで悩み抜き、周りのみんなと知恵をあわせ捻り出した経緯があり…フィシュアの時は「私もう出ない」…となった結果の「フィストリア」宣言でした。まだ先代フィストリア(フィシュアのおば)も現役だったのもあり全力で止められました。(各位役目を引き継ぐときに、名前も引き継ぎます)
    この子については元々フィス(ファのシャープ)から作った名前だったため、素敵といっていただけて嬉しいです。

  • フィシュアが皇女様だったとは……!!
    宵の歌姫が五番目の姫の役割だというのも驚きです。他のご兄弟にも役割があるとのことですが、第一皇子のほかも出てくるのでしょうか……?ワクワク
    そして半信半疑なテトもシェラートも可愛いですね!!

    作者からの返信

    ナナシマイ様

    こんにちは!皇女でした〜。ほかの兄弟も全員ではないですが、出てくる予定です。
    フィシュア、基本外回りが多く、どちらかというと感覚も庶民よりのため、ほんと信じられていません…二人に。
    二人の旅の面倒を見れたのも、出せるだけのお金を持っているからというのもありました…!(証の首飾りがなくても払えるだけの財力がある)
    ありがとうございます!