あたしと回覧板

 ぴんぽーん


「はーい、どなたでしょうか?」


 お風呂上り、23時ごろ。あたしと交代するように入浴中の座敷童さん。部屋に戻ろうとしたあたしはちょうどよくも玄関の前にいたものだから、框を降りサンダルをつっかけて引き戸越しに訪問者に尋ねる。


 本当はインターホン(映像会話機能付き)があるんだけれども、わざわざそれが取り付けてある居間まで行くのが面倒くさくて、あたしはその場で対応した。ものぐさとか言うなし。


「あらあら、夜分にごめんくださいまし。わたくし羽根うねと申しまして、飴呑あめのみ様に回覧板を持って参りましたの」

「飴呑…様ですか?」

「貴家にいらっしゃる稀少価値5の座敷童のことですわ」

「きしょ…? とにかく座敷童さんのことですね、すぐ開けます」


 かちゃんと鍵を開けて引き戸を開ければ、そこには雪のように白い肌も美しい、和服美人が立っていた。


 淡い珊瑚色の髪はお団子を2つ頭の上に作っていて、ふわふわと長くウェーブのかかった後ろ髪が黄色い帯でかっちり締められた桜色の着物に流れている。目はおっとりと下がった緑色。どこかふわふわした印象の強い、お姫様めいた女性が月明かりに照らされていた。


 とりあえず玄関の中へ招くと、淡いピンクの紅をひいた唇は柔く笑みを浮かべていた。綺麗な人(?)だな、でも多分人間じゃないな、髪色的にと見ていたあたしに。その女性、羽根と名乗った人は声をかけて来た。


「飴呑様、いらっしゃいませんの?」

「あ…座敷童さんならお風呂中です」

「あら、ではこれを渡しておいてくれませんこと?」

「はい、承りました」


 そっとか細い手から手提げ袋を受け取れば、それはたぶん10kgくらいあったと思う。予期せぬ重さに思わずつんのめりそうになるが、足でぐっと堪える。


 それよりも、あんな握れば折れてしまいそうな手でよくこんな重いものが持てたなと、まじまじと引かれた指を見ていると。羽根さんは困ったように手を着物の袖の中に隠してしまった。惜しい。もうちょっと見ていたかったのに。


 その時、玄関に昨日買って飾ったばかりの薔薇の花束が目に飛び込んできた。つい、考えるよりも先に身体が動いて、花瓶からそれを1本取り出す。


「家主様?」

「あなたの繊細な美しい指には、こちらの方がずっと似合いますよ」


 重い回覧板を床に置き、袖に隠れてしまったか細い指にそっと刺処理もされている薔薇の花を一輪握らせる。


 上から握り込むようにそっと重ねると、白い手が自力できゅっと薔薇の茎を握った。よし、プレゼント完了。


 時間的にお茶でも飲んでいきませんかとは言いづらい時間帯だし、そもそも何もしないのは今後の座敷童さんの処遇にかかわるかもしれないし。そう考えれば妥当な案だったと思う。あたし冴えてる! 一人自画自賛していれば。


 握り込まされた薔薇の花を呆然と見ていた羽根さんがもらったことを理解したのかじわじわ赤く色づいていく白い頬。


 それよりも赤い瞳はうるうると涙の膜で覆われていく。やばい、泣かしたか!? と冷や汗をかくあたしに、羽根さんはにっこりとそのきれいな顔で笑みをくれた。


「ありがとうございます、家主様」

「いいえ、美しいあなたには力不足なくらいですが」

「あらあら、飴呑様の仰っていた通りの方ですわね」

「座敷童さんが?」

「ええ。とても素敵な方だと言っておりましてよ」

「そうなんですか」

 

 座敷童さん、なんて言っていたのだろうか。気になる。

 気になると言えば座敷童さんって飴呑っていう名前なんだ。羽根さんとどういう関係なんだろう。


 今まで知らなかった座敷童さんの交友関係に悶々していれば、さっぱりした様子の座敷童さんが脱衣所から出てきた。


「ふう、さっぱりしたぜ…って羽根? 俺の君も。どうしたんだ?」

「あ、座敷童さん。回覧板だそうです」

「なるほど。…ところで羽根はなぜ花を握っているんだい?」


 羽根さんの手に握られた薔薇の花に首を傾げる座敷童さん。にっこりと笑って答えない羽根さんの代わりにあたしを見るが、羽根さんの前で座敷童さんの処遇の為になんて言えない。結果、沈黙が落ちる。


「お「それでは家主様、飴呑様。私はお暇いたしますね」

「おい」

「はい、お気をつけて。またいつでもいらしてください」

「ありがとうございます、私の、君」

「なっ!?」


 からから、ぴしゃん。私の君ってなに? 閉じられてしまった引き戸の音を引き金に、座敷童さんからものすごい勢いで質問が飛んできたのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る