『あの日の約束』 その7

 扉の向こうから二人の気配がする。物音から察するに、意識は朦朧としながらも空翔が目を覚ましたのだろう。会話をする声も壁越しで不明瞭ではあるが聞こえる。



 だったら……と、夕は主治医からもらった薬を空翔に呑ませなければと、処方箋と表に書かれた白い袋とコップ一杯の水を持ってきた。



 その時ちょうど、空翔が発した、決して聞き逃してはいけない単語が聞こえてきたのだ。



 「兄さん」と呼んでいた。空翔は、熱に浮かされながらも、はっきりと、木虎旭姫を「兄」と呼んだ。それは目が覚めた今でも変わらない。



 もしかしたら、という可能性を考えなかったわけじゃない。でも、それを打ち消す要素もいくつかあった。だって、旭姫は「ただの昔馴染み」だと言ったじゃないか。近所のお兄さんだって、「兄」と呼ばれることもあるだろう。



 けれど、もしかしたら。



 苗字は違えど、名前を見れば納得できるじゃないか。



 旭姫と空翔は、木虎姫と木虎空の息子だと。



「あ……」



 扉が飽き、危うく旭姫とぶつかりそうになった。



「……頼む。今の話は、他言無用でいてほしい」



 声が震えていた。指が肌に食い込みそうなくらい、旭姫は強く夕の肩を掴む。



 これはまるで、頼まれているというよりは、縋りつかれているみたいじゃないか。



「……夕にも、学園の誰にも、このことは知られたくない」



 俯いていた彼の表情は見えなかった。けれど、きっと寂しそうな顔をしていたのではないかと、夕は思う。



「……大丈夫だよ。オレ、口は堅い方だから」



 そんな夕の言葉に少しだけ安心したのか、旭姫の手が離れる。それから、「すまない」とだけ言い残し、彼は足早に去っていった。



 美琴は独自の情報網から、空翔を取り巻く事実を知っていたのだろう。そして、自分だけが知らなかった。



 だからといって、それを重い裏切り行為だなんて思わない。



 誰にだって、いくら同じユニットだからって、言いたくないことのひとつやふたつはあるものだ。




夕だって、彼らにまだ言っていないことはある。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る