第4話 コレからどうしよう

 放り出された原因、それは召喚された者たちには、過去の事例から、"何かしらの特殊能力ギフトと言われる物が、世界からの恩寵として与えられる。"という事であるらしいのだが、その特殊能力ギフトと呼ばれる能力チートは、その世界からの恩寵の度合いに比例するかの如く、魔力的なそういう要素の強さ?にも直結されているモノがほとんどであるとの事。


 その為、魔力が無いという事は、特殊能力ギフトそのモノを持っていない。それをいいかえれば、この世界からの恩寵の度合いが低いというか無い、と判断されるらしい。


 なにせ、今迄例外なく特殊能力ギフトの力を使うには、魔力が絶対的に必要だからだとかで、なおかつ神具と呼ばれる物も魔力的な相性が必要不可欠という事らしく、つまりその要素が一切無いという事は、役立たずという評価になった訳で。


 さらに言えば、世界の恩寵たる特殊能力ギフトを持ち得ていないという事は、世界から愛されていない存在という事でもあり……宗教的な観点からしてみれば、異端な存在としてと腫物を触るかの如くな扱いに一転し、しまいには最低限数ヶ月分は生きていける資金を渡すから、自ら出て行ってほしいという、無言の威圧が含まれたO・HA・NA・SI対応までされる始末であった。


 まぁ、自分としては、この機械生命体の身体で好き勝手できるなら特に問題は無いので、別に構わないという形だったが、まさか追い立てられて外に出されるとは思いもよらなかった。



 というか、特殊能力ギフトとかの説明をもらってはいたが、その特殊能力ギフトとやら、もらってると思うんですよね、なにせこの身体ですから。


 視界の隅にはメニュー欄でてるし頭の中で認識したらそのメニューを選択でき、さらに自身の体の状況もスキャニングで常に確認できており、オートマッピングまで搭載されているから現在MAPもわかる始末。ついでレーダーも使えるために、いま歩いている人々のモニタリングまでできてる始末、さらにいえば、熱源表示サーモグラフィ的なレーダーもあるのか、見えない所にいる人たちも、サーモグラフィみたいな枠線で囲われて表示されたりするし、もうね、いたれりつくせりとも思われるな仕様がゲームとまったく同じとでもいう訳でもないが、ほぼ似たり寄ったりな内容で、これらが内蔵されてるのが機械生命体の機能まんま使えてる。

 そんなVRMMOの機械生命体としての機能がほぼ使えている状況というのが、、そのギフトって奴じゃないかと思えるんですよね。


 VRMMOの他の種族だったら、これらの機能使うためにわざわざ手に持つタイプの専用端末持って確認しなきゃいけないとかだし、その端末が不要というか内臓されてるのって、結構便利なのにね。ほんとにね。


 ついでにいうなら、倉庫デポット空間とかもこの身体に内蔵されてるから、別の倉庫デポットユニットを毎回持たなきゃならないとか必要なかったりするのにね。

 ほんと、便利なのに使用種族がブッチギリの最下位なんだろうかね。



 あ、そういやその倉庫デポットのおかげか、倉庫キャラとして一定の需要があったという皮肉もあったが、そこは置いておこう。



 とりあえず、放り出された自身の現状を考えていこう。

 これから機械生命体として生きていくなら必須なことになるはずだし。



 こういうお約束ともいえる定番的な方法になれば、よくあるギルドとかで魔物とかを倒していくというのがセオリーなんだろうけど、魔法が使用出来ないという事で、よくあるファイアーのボールとか、アイスのランスとか、そういった攻撃系魔法というのが一切つかえないのは確定している。

 もっというなら治療系とも言われる回復法術的なものも使えるわけもなく、そもそも自己再生能力を増強させる機能はまったく効果がない。

 さらにさらに補助系魔法きかないし‥‥あ、弱体系も呪術系も一切効かないからトントン?


 なら、魔法系が使えないとするなら、魔法生物とかで物理法則が通用しない相手だと、なんにも出来ない自信がある。そこら辺が出てきたらどうしようかね‥‥まぁ保留としておくとして、そういや、魔法生物だとそれなのに幽霊とかは精神体とかそういうので、違うとか訳解らん解釈設定だったけか。



 冷静に見つめなおしてみると、ある意味、自由不自由両立してる種族なんだな。


 というか、夢にまで見た機械生命体の身体な訳だし、よくある元の世界に帰りたいとかはもういいわな。こんな身体になれたら、そりゃもう万歳を全力でしちゃうレベルだし、死ぬまで機械生命体なんだよな‥‥…


 やっべ、そう思ったら興奮して涎‥‥じゃなくて、オイル?垂れてきそう‥‥


 いやいや、まてまて、落ち着け、ここは冷静にならなければならない。このままだとフラグが立つ。いうなれば死亡フラグというやつだ。

 少しでも長い間、この身体を堪能する為には、そんなフラグは危険だ。回避するに限る。だが、フラグたてて戦闘でボロボロになって機能停止して、自然の中で錆るまで放置されてる絵姿とか……ふむ、それはそれで"アリ"だな。

 こう、自然豊かになった中に、錆びたロボとか兵器が鎮座してる姿とか、これはもう涎モノなシチュだよ、ロボ・メカ冥利に尽きるよな。絶対。


 よし、とりあえず老後‥‥という表現になるのかはわからんが、とりあえず理想な死に方はソレにしておこう。

 爆発四散は勘弁として、機能停止時は座った姿勢で砂漠の中に埋もれていくとか、最後は直立スタンディングモードでとかいうのは、この先の長い議題としておこう。



 というかちょっとまて、何で最終回的な内容を今から妄想してるんだ?



 これからこの身体でエンジョイしていくはずなのに、何で最終回的なモノなんだ?

 とりあえず、先立っては活動する為には、VRMMOの仕様上エネルギーの設定があり、そのエネルギー補給を怠れば機能停止という‥‥そう、基本的な活動エネルギーは、専用のエネルギーパックで補‥‥給‥‥?



 あれ?エネルギーパックで補給だったはずだが、どこにある‥‥?

 そんなステーションなんて見当たらんぞ?



 ‥‥‥‥‥‥



 まずい!エネルギー切れ待ったなしなのか!?どうする!!

 他に何か補給する方法がなかったか?


 思い出せ自分!


 記憶をたどれ!!こういうときは電子の海へダイヴだ!!と、その奥底から思い出した記憶といえば、生物ナマモノのフレキャラと飯とか食べてた記憶‥‥



 そうだ!たしかに食べてた!!



 そうなると食料の摂取でいける‥‥のか?

 いや、機械生命体で食料で補給ってどうなんだ?何かちょっとおかしい様な違和感が‥‥ここはロボマニア視点からいえば、無し‥‥か?いやまて、有り無し派閥があるならば、アリの派閥もあるだろう。

 なにせ、国民的な一応はネコ型のロボットの代名詞ともなる青狸ロボなんて和菓子も飯も食べてるわけだし‥‥



 うむ、きっとアリだ。

 そう、アリに違いない!アリのはず!アリであってほしい!



 そうと決まれば、まずは飯を食べて試そうではないかとあたりを散策すると、ちょうど手近にこれ飯屋と主張してる建物が存在しているのを見つけ、その飯屋へと足を運ぶのだった。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る