応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • すごくわかりやすいです。

    作者からの返信

    すみません💦
    書き間違えている箇所があったので訂正しておきました
    今日も遊んじゃうぞ😊

  • まさかカクヨムでこんなに分かりやすい説明に出会えるなんて……

    作者からの返信

    ありがとうございます
    喜んでいただけて嬉しいです

    これからも
    もっとわかりやすい参考書になるようさらなる改訂をくわえていきま~す🐤

    プログラミングで楽しい時をお過ごしください🍊

  • とってもわかりやすくて参考になりました。有難うございました(^◇^)

    作者からの返信

    お役にたてて嬉しいです
    楽しんで学習なさってください😊

                          てんC より

  • 全体的にですが,ソースコードの記述の後,「コンパイル結果は...」として紹介されているのは,『実行結果』ですよね.コンパイルの結果はあくまでも実行ファイルだし...

    作者からの返信

    おはようございます solarplexussです。

    コメントありがとうございます。

    すみません。

    そのとおりなんです。

    コンパイルという言葉は


    なにかとても神秘的な感じがして


    私のとても好きな言葉で多用していたのです。


    コンパイルという会社も好きでした。

    通りすがりに会社を眺めたりしたこともあります。

    (今はコンパイルハートという別会社?になっています)

     
    すみません。ファンタジーが入り込んでしまっています。

    みなさんが 素敵なプログラマーになられることをお祈りしています。

    編集済
  • すみません、質問なんですが戻り値がないのとあるのとではどんな違いがあるのでしょうか?
    読んでたら戻り値のメリットが無い、もしくは戻り値があってもなくても何も関係ないように感じました。
    return. にする必要性と return0にする必要性を教えて欲しいです!

    作者からの返信

    こんにちは ご質問ありがとうございます

    ソーラーといいます。

    よろしくお願いいたします。

    関数の戻り値についてですね。

    関数の戻り値というのは自分で自由に設定することができます。

    次のプログラムをみてね。🌞

    #include <stdio.h>


    int newmadefunction(void){


    printf("今日もよいC言語日和です。\n");


    return 1;

    }



    int main (void){

    newmadefunction();

    return 0;

    }

    コンパイル結果

    今日もよいC言語日和です。


    ソーラー「この👆のプログラムでは

    自作関数の戻り値

    はreturn 1;

    により

    1

    となっているのがわかります


    そして

    main関数の戻り値は

    return 0;

    より

    0

    となっているのがわかります。


    ははっ


    でも

    自作関数
    main関数であるにかかわらず

    関数の戻り値は自由に設定できるので


    次のプログラムのように

    自作関数と
    main関数の

    戻り値を設定しても

    ちゃんとコンパイルできます。


    #include <stdio.h>


    int newmadefunction(void){


    printf("今日もよいC言語日和です。\n");


    return 10000;

    }


    int main (void){

    newmadefunction();

    return 100000000;

    }

    コンパイル結果

    今日もよいC言語日和です。


    ソーラー「自作関数の戻り値が10000


    main関数の戻り値が100000000


    となっています。


    このプログラムの記述でも問題はありません。


    つまり

    関数の戻り値は自分で🐤自由に🐤設定できるんだ

    return 0;

    にこだわる必要はありません。

    例えばmain関数の戻り値をもたないようにすることもできます。

    そのプログラムは次のようになります。


    #include <stdio.h>


    int newmadefunction(void){


    printf("今日もよいC言語日和です。\n");


    return 10000;

    }


    void main (void){
    //戻り値を格納しないのでint型ではなくvoid型に変更しました
    newmadefunction();

    return ;

    }

    コンパイル結果

    今日もよいC言語日和です。

    ソーラー「main関数の戻り値を0にしなくても

    あるいは

    main関数に戻り値を持たせないようにしても

    ちゃんと

    コンパイルできます。

    ただ

    main関数が戻り値を持たない場合は

    int型からvoid型に戻り値を格納する型を変更しなくちゃだめだね。


    ではなぜ

    main関数の戻り値は0に設定されているのでしょうか?

    main関数が

    うまく実行されると

    戻り値は

    🌞🌞🌞🌞🌞🌞自分が設定した戻り値が🌞🌞🌞🌞🌞🌞

    main関数に戻されます。

    0に設定していれば0が

    1000000に設定していれば

    1000000がです。

    ここで

    戻り値0が

    main関数に返されるとします。

    コンピュータはメモリに格納しなければ

    データを取り扱えないので

    もちろん

    戻り値0はコンピュータのメモリに格納されます。


    実は

    このメモリに格納された戻り値0を閲覧する方法があり

    main関数が実行された後

    0が戻り値としてもどっているな~~

    と確認することができます。

    つまり

    戻り値0が戻っているので

    main関数がうまく実行されたのがわかるというわけです。

    うまく実行されていなければ

    別の数値が戻り値としてもどっています。

    つまり

    main関数がうまく実行されているのを確認するために

    戻り値を0

    に設定しているんだね。

    ということは

    main関数がうまく実行されたときに

    戻り値を0にするか

    戻り値を1000000

    にするかは

    どちらでも

    自分に好きなようにすればいいということになるんだよ。

    自分が確認するための数値だからね。

    やったね(´▽`*)

    一応

    慣例として

    main関数が

    うまく実行されたときの戻り値は

    0

    にしよう

    ということになっています。


    では

    C言語の世界を楽しんでください。

    立派なクリエイターにお送りしました。」



    追記

    ふたたび参上しました。


    ちょっとわかりにくいところがあると思うので

    もう少しくわしく解説してみます


    本文で

    main関数が 🌞うまく🌞


    実行されたなら戻り値0がメモリに格納されます

    という文章がありますね。

    この説明をわすれちゃってたな。

    まず

    この

    main関数が

          🌞うまく実行される🌞とは

    どういうことなのか

    これを説明したくてしたくて

    とりあえず次のプログラムをご覧ください

    #include <stdio.h>


    int main(void){

    printf("Hello, world");

    return 0;

    }


    コンパイル結果

    Hello, world

    このプログラムでは

    main関数が🌞うまく🌞実行されています

    ところで

    プログラムをコンパイルしたとき

    プログラムの記述にミスがあれば

    コンパイルエラーとなり

    プログラムの記述ミスを指摘されます。

    今のプログラムはプログラムの記述ミスがなかったため

    コンパイルエラーが表示されることもなく

    プログラムが実行されました。

    つまり

    プログラムの記述にミスはなかったというわけです。

    ここがミソなんだ~

    たとえプログラムの記述にミスがなかったとしても

    プログラムがうまく実行されない場合があります。

    プログラムの記述にミスがないのに

    プログラムがうまく実行されない場合があるの???

    と思われるかな。

    あるんです。

    たとえば極端な話ですが

    コンピュータは

    機械語にコンパイルされたプログラムを

    実行するとき

    まず

    その機械語にコンパイルされたプログラムを

    メモリに格納します。


    メモリが不足していて

    プログラムがメモリに格納できなかった場合

    そのプログラムを実行することはできません。

    もちろん

    このときは戻り値0が

    メモリに格納されることはありません。

    このときはシステムエラーの表示が

    OSによって表示されるとおもいます。

    つまり

    main関数がうまく実行されていったなら

    return 0;

    の命令文にたどり着けるので

    戻り値0が

    メモリに格納されるというわけなんだ。」




















    編集済
  • 大変参考になります。
    ありがとうございます。

    作者からの返信

    新年あけましておめでとうございます。

    今年も素晴らしい年になられますようお祈りしております

    とくにお体にはお気を付けください。

    今年はどのような創作活動をされるのかな(*´▽`*)

  • 今日のお話は・・・への応援コメント

    精霊さんもみんな嬉しいんですね。
    私も嬉しいです。
    やっとここまで…
    しかしまだ道のりは長いという(笑)

    作者からの返信

    さつきまるさまも お元気そうでなによりです。
    これからもクリエイターの方々が喜ばれ、お役に立てるような作品を投稿をしていきたいとおもいます。

    わたしも
    モっさんの活躍をたのしまさせてもらっていますよ。

    いや 普通に 書店に 
    タイ🐧
    タイトル

    珍蟲調査請け負います! ~昆虫以外には騙されない!~                     
                  さつきまる
              


    って 並んでいても 全然おかしくないほどの面白さだとわたしは思います。

    いや もう並ぶ予定なのかな。

    あとは ハードカバーにするか 文庫本サイズにするかどうか・・・というところでしょうか

    それは まよいますよね。

    ハードカバーだと豪華なんだけど、本の値段が高くなりすぎて
    みんなに いきわたりにくい・・・?

    いや 今の主流は書店をみてもハードカバーなのかな・・・

    微妙かな・・・

    文庫本は 値段は安いが それほど豪華さがない・・

    あと どれくらいのペースで作品を作るのかっていうことぐらいかな・・・?


    やっぱり たくさん 小説をかかれたいのかな💖


    それは・・・ 何かのマガジンに連載になるとかなのか・・・ 

    これからの将来を考えると とても楽しいことばかりです。











    編集済
  • ちらし寿司も(笑)

    作者からの返信

    アレサ「いいアイデアをいただきありがとうございます。

    日頃からお世話になっている構造体さんに

    ちらし寿司を食べさせてあげることができましたのです。

    とても、お喜びになっておられました。

    最近は、夏らしく お日様の眩しい季節になりました。

    朝日の昇るのが早くて

    マックスさんはとても喜んでおります

    肩甲骨ストレッチをされておられるのですか

    体の調子を整えられておられるのですね

    私にはよくわからないことなのですが

    マックスさんは 心身の健康を保つには食事が重要だと言っておられました

    楽しい生活をすごすためにお体をおいたわりください






  • 高かった…、いえ、長かった(^◇^)
    めっさ大海原ですね♬

    作者からの返信

    マックス「そう、

    18次元から19次元までは

    壮大な

    ながい道のりだった

    遠征の途中でなんども

    カジキやイルカ🐬に遭遇

    したかな・・・」

    てんC「近くに

    かわいいペリカンの足漕ぎボートもおいてありましたね。

    お隣では児童が水遊びもされていました」

    編集済
  • 「いくらでもあそんでやるわ!」に噴きました(笑)
    キレッキレの作品有難うございます。
    タクミも満足してネバーランドへ帰っていったと思います(^^♪

  • 私の解る事と、解らない事の交互応酬で、ようやく辿り着きました(*^^*)

    作者からの返信

    コメントにご返信ありがとうございます。

    このたび ひろく さつきまる様の

        名作 「フェアリーウェイト」

    をみなさまに̪知っていただくため


    映画        「ft王」

           ~清らかさの意味を知る~

             時の涙  前編

    を公開することといたしましたの。


    そこで、さつきまるさまを

    映画上映会の特別席にご招待もうしあげたいとおもいます.

    ぜひとも(^^)/

     天国にいけるC言語入門 ヘキサ構造体

    特設会場にお越しください

    楽しい時間をおすごしになられますよう

    心からお待ち申し上げております。



    天国にいけるC言語入門  ヘキサ構造体


                          アレサちゃんより
                          

  • もうすぐ最新話に追いついて評価できると思っていたら、この仕打(笑)
    最新話が…しかも複数本公開されている!
    そしてフェアリーウェイトのパロディ感謝です。
    どこまでも貫くそのカラーにノックダウンです(*^^*)

    作者からの返信

    すみません・・・。

    ft王自体がすべってました。

    思いっきり間違ったタイトルを叫んでいました。

    よく、まあ蹴り落としたものだと反省いたしております。

    パロディを訂正,強化しておきました。

    編集済
  • タワーの頂上からみる景色は天空城から地上を見たあの人の気持ちでしょうか(^^)24次元まで行くとわ…!

    作者からの返信

    アレサ 「そのとおりかもしれません さらにそこは緑生い茂る理想の

    ・・・・・・・・・・・・・」

    すみません。(^^)~以下パロディ2次創作はいります。


    紀元前393年

    ft王タクミは、強大な力をほこるペルシャ王から貸りたDVDを

    はよ、返せとせまられていた。

    そのペルシャ王の使節団がここft国に到着したところから物語は始まる。



    ft王タクミ 「要件はなんだ?」

    ペルシャ使節団長「これはft王タクミ

    わが偉大なる神のごとき麗しきペルシャ王イクスゼクスから

    DⅴDを返却せよ との命を

    うけたまわっております。

    私の言葉はペルシャ王イクスゼクスの言葉とおもっていただきたい。」

    マントを翻すタクミ。

    ft王タクミ「WHAT・・・?なに・・・・」

    すごんでみせる。

    🌳レをおさえ、なんとかおさえようとするが

    もう🌳レ🌳レに

    🌳レていた。

    ft王タクミ「うぅぅ・・・うぅぅ・・・」

    ペルシャ王使節団長 「わが偉大なるイクスゼクスの御心が

    それをのぞんでおられる。」


    ft王タクミ「このftにおいては

    そなたの語る言葉は

    たとえそれが、そなたの王の命令だったとしても

    そなたが責任を取らねばならぬ。」

    ペルシャ王使節団長 「熟考を」

    恭しくだが高圧的な態度でft王タクミに迫る。

    眉間にしわを寄せて返答に窮すft王タクミ。

    ft王タクミ「HA! そなたの王、

    DⅴDならいくらでももっているではないか?

    俺からこのDvDまで搾取するのか?」

    ペルシャ王使節団長 「そ~いう問題ではないかと・・・」

    ミキ「たっくぅ~ん、あそぼ~」

    ft王タクミ 「いくらでも遊んでやるわ。」

    ミキ 「たっくん、この人は~」

    ペルシャ王使節団長 「王妃で?王がDvD・・」

    ft王タクミ 「えええぇいっやめろっ」

    野獣のようなタクミは怒りで顔面を蒼白にしながら

    ペルシャ王使節団長を、

    すべった芸人をおとす落とし穴に追い詰める。

    ペルシャ王使節団長 「!!!」

    なんとか落とし穴の手前ぎりぎりのところでたちどまる。

    背後には数多のすべった芸人をのみこんだ巨大な深淵な穴が口をあけている。

    ペルシャ王使節団長 「な、なにを、これは正気とはおもえぬ。
    、この決断は間違っている!!この決断は間違っている!!」

    ft王タクミの予想外の反応にわなわなとあわてふためく。

    ft王タクミ 「fぅぅ~~~」

    ペルシャ王使節団長 「・・!!」

    ft王タクミ 「fぅぅ~~~」

    ペルシャ王使節団長 「はぁ、はぁ」

    ft王タクミ 「DvD返せ・・・か!」

    ペルシャ王使節団長 「はぁ、はぁ」


    ft王タクミ
    「これが!これがぁぁああああ

    熱い清らかな想いと精霊がかけぬける!!」

    気合をこめて雄たけびを響かせる。

    ft王タクミ
       「 THIS !!!!!!!!!!!!!!

            IS!!!!!!!!!!!!!!


              


               「フェアリーウェイト」


                         byさつきまる


    だああああああああああああああああああああああああああああああ!

    ペルシャ王使節団長をおもいきり

    すべった芸人専用落とし穴に蹴りとばす。

    ft王親衛隊も次々とペルシャ王使節団に蹴りをいれる。

    スローモーションのようにすべり穴に落ちていくペルシャ王の使節団。

    ft王タクミ「そんなにDvD返してほしかったらなあ!

    ペルシャ王! 

    自分で取りに、ここまで

    こいやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!」


    そのまま興奮冷めやらぬ

    🌳レた

    ft王親衛隊が次々とすべったft王タクミに殺到し蹴りをいれる。

    ft王 「ごめんなさ~い💦」

    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


    ソーラー、ニーモ「うわぁぁ・・・・・・・・・・・・・・・・」

    ニーモ「ふっふふ・・ねえ、ねえ、なに?なに?これ?何の映画・・・?」

    ソーラー「・・・これは

    「フェアリーウェイト」っていう書物に記されている

    どうやら紀元前に実際にあった

    ペルシャ王100万対

    わずか 33にんを率いるft王タクミとの戦いの物語みたいだよ。


    この映画のお話は伝説みたい。

    これとは別の本物の本編が

    現在 小説投稿サイト「カクヨム」で絶賛公開中なんだ。

    「フェアリーウェイト」か「さつきまる」で

    検索すれば辿り着けるんだ。」

    ニーモ「わ~、すんご~い、おもしろそう~

    あたしもみてみる~。

    みんなも是非(^^)みてみてね(^^)/。」

    ソーラー「みてみて~~~ね(^^)/」







    編集済
  • 文字タワーならぬ言語タワー。何度くらっても圧巻ですね(*^^*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ミキちゃん 元気かな?

    この配列はまだまだ建設中で

    24次元まで拡張予定となっております。

    しばらくおまちください。

                             アレサより

    編集済
  • ネコじゃらしpcだ

    作者からの返信

    ぶーにゃん 「うちもパソコンの前で正座して番を

    してるにゃんよ。

    たま~に

    パソコンのキーボードのボタンをおしてみたりも

    するにゃ~

    それにしてもパソコンちゃん

    じっとしてるにゃ~ん

    眠くなってきたにゃん・・・」



    編集済
  • 弟子入りしたくなりました

    作者からの返信

    今日も波飛沫の中を一艘の魚船がまっすぐつき進む。

    きらきらっ きらきらっ 

    喜びに跳ね上がった水滴が光を反射して

    いつもどおり

    世界に微笑みをなげかけている。

    ざっぱ~ん、ざっぱ~ん

    青い青い大海原に颯爽と躍り出る。

    青い、青い、青い、青い、青い、青い

    マックス 「ふぅ~~暑いな~。」

    親愛なる海をみつめて今日のご機嫌を伺う。

    マックス
    「海は今日も絶好調だな~~」

    太陽の光をめいっぱい浴びながら

    マックスは叫ぶ。

    緊張と弛緩がバランスよく整っていき

    体中に力が自然と漲っていく。

    俺の体の調子も最高のようだな。

    マックス
    「さあっ

    今日も一仕事といくぜ!!」



    はげしく照らされた海面の上を

    軽やかな波の歌がざっぷんと聞こえてくる。

    青空は果てしなく高く

    波のまにまに

     俺の魂が浮かび

    世界と俺がシンクロしていく・・・

    活きている実感があふれだす・・・

    うおぉぉぉぉぉっ! なんてぃ

    充実している瞬間だ・・・いええええぃぃ!」

    手に持った釣竿をおもいっきり空高くやわらかく

    しならせ振りかざすと

    しゅい~~んと

    はるか遠くへ遠くへ

    釣り糸は吸い込まれていく。

    飛ばされた釣り糸が今日も漁のはじまりを告げる。

    ざっぷん(^^) ざっぷん(^^)

    ざっぷん(^^) ざっぷんこ(^^)









    マックス 「なあ、漁師にならないか・・・」








    さあ、きみも漁師になろう

    かがやく青春が待っている!

    いざっ 

    Next Season Story  

    光かがやく季節へ・・・




    なお

    小説家になろうのサイトとは一切関係ありません。

    理想郷漁師人材派遣センターでした。



    でぃ~~~~~~~んんんんん。

    ソーラー
    「 ソーラーで~す。」

    ニーモ
    「ニーモで~す。」

    今、芸人になるのが熱い

    君の心のおもむくままにぼけてぼけてぼけまくれ!

    きらめく青春が君をまっている。

    ぼけまくった先になにがまっているか・・・

    それは・・・」


    爽やかに微笑みながら言葉の調べを奏でるソーラー。






    ソーラー「ぼくにもわからないさ・・・」


    今、あついっ芸人たちの饗宴

    次々とぼけまくる

    君も負けちゃいられないぜ!!

    いまこそぉ ぼけ倒し返せ!!!

    世界中を震撼させるんだ!

    そんなあついみんなをまってるぜ!


    理想郷芸人発掘センター



     

    編集済
  • この間はご馳走様でした ^^
    お花見はシャンパンはいかが?

    作者からの返信

    ここは ほんわかした光にみちたお部屋

    窓からは金色の光がさしこんでくる

    その光につつまれて声が聞こえてくる。

    るんるんっ♪~~~♪~~~ 
    るんるんっ♪~~~♪~~~ 

    そこにあらわれる一人の青年。

    ソーラー 「順調だね。クッキーづくり」

    光の輪の中心に話しかける。

    ニーモ 「そうよっ いい感じに

    こねてきてる」

    空中にはばたきながら

    クッキー 1つ分の生地をちいさな手のひらで

    仕上げていく

    るんるんるるるん~ こねこね

    幸せはどこからくるのかしら~~~

    それは あなたの こころからかしら~

    るんるんるるるん~~

    ニーモの体から光があふれ出すたびにクッキー生地に

    光の粒がふりそそぐ。

    そして

    そのたびにクッキー生地にに光の粒が宿っていき

    クッキー生地から柔らかなクッキーへと

    かわっていく。

    まるでシロップをかけられたかのような

    とろけるような仕上がりをみせる。

    ひとつひとつのクッキーに幸せがつまっていく。


    ソーラー「うわあっなんかがちがうね~

    このクッキー

    なんだろうこのしっとりとした

    やさしい感じは・・

    つやつやに輝やいてるね~~~」


    ニーモ「るるるんるんるん(^^)

    るるるんるんるん」

    順調にできていくクッキーに大満足の妖精。

    solarplexuss
    「今日はなんでクッキーをつくっているの?」

    光につつまれたお部屋で妖精に語りかける。

    ニーモ 「そ・れ・は~~~(^^)/

    今日は何日? 何の日かな?

    あててみる?わっかる~~~?

    るんるん」

    楽しそうにたずねてくる妖精。

    空中でくるっと一回転し、そばによってくると

    じっぃと、こちらをみつめてくる。

    無数の光の粒があたりへひろがる。

    ソーラー 「今日は春分intの日だね。」

    solarplexus
    「今日は春分intの日だね。」

    ニーモ 「今日はホワイトデーぇ

    読者の皆さん、おいしいクッキーをどうぞ。」

    編集済
  • 圧倒されました ^^

    作者からの返信

    アレサ「C言語お野菜から元気なお便りが(一部例外を含む)

    届いております。


    float大根: おいしく煮込まれちゃいました。(^^)/
    聖護院大根:うち、 おいしく煮込まれちゃったんです。\(^^)/
    int人参;うちも, やわらか~く煮込まれちゃいました。\(^^)/

    みなさんおげんきそうっ

    喜んでいただけて何よりですね。

    ではまたっ(^^)/」

    編集済
  • 大根・・・聖護院かなあ

    作者からの返信

    大神神社 (三輪神社)

    マックス 「ふううっ ついにきたぜぇ 

    一度はきてみたかった神社 

    大物主の神がおられるこの土地。 

    なんとかたどりついたぜ・・・」

    朝早く

    ひとのまばらな列車から

    そっと異国の駅の構内に降り立つ。

    マックスの体から周りの空気と共鳴して

    オーラが静かにたちのぼる。

    マックス 「ここが奈良か・・・

    思い描いていたとおりのさわやかさだな・・・」

    古くからの風格ただよう雰囲気を

    そ~つと味わうマックス。

    そうしないと、この繊細な空気が壊れるような、

    または存分に感じとれないと思ったからだ・・・

    しばらく様子を伺い、

    周りの雰囲気がくずれることはないことがわかると、

    古来からの厚みのある景色のなかをあるきだす。

    マックス 「おおっいええ~~~」

    空気が自分になじむのがよくわかる。

    大神神社の案内板

    ちかくにある古びた木造の家屋

    まわりの景色がマックスに深い感慨と共感をあたえる。

    マックス 「やっほぃ~きもちいい~~~」

    これらの景色が自分をむかえてくれることがわかると

    胸のうちから喜びが溢れ

    うきうきと

    はしゃいで走り出す。

    マックス 「よ~しぃ、大神神社に突入だぜえい!

    はははははは・・・・・は?」


    大神神社に真っ直ぐ突入するはずが

    なぜか左の田んぼ道にむかって

    小走りに進んで行く・・・

    マックス 「むむむ あれれ・・・」

    田んぼ道をズンズンすすんでいきながらも

    大神神社をめざすマックス。

    マックス 「ふっまあ、こんなこともあるさ、

    勢いあまって、

    かなり 

    大神神社の左手前まできてしまったが

    まあいい、楽しみながらの

    まわりこんでのご参拝もまた一興だな・・」

    などとおもいながら進んでいくと 

    こんもりとした

    お山の前に邸宅がみえてきた。

    なんとも奈良らしい・・・お山だ・・・

    ここはやはり奈良だな・・・

    その邸宅の前には紫の法衣を着た尼僧が立って

    にこやかにこちらをみつめている。

    こんな なにも誰もいないところに

    人が立っているとは・・・

    マックス 
    (むぅぅ、明らかにこちらを意識している。

    しかも・・・・・

    この品格のある・・・

    オーラがただごとではない・・・)

    お互いの視線が会うと

    距離は離れているが

    言葉が伝わってくる。

    尼僧さん 「ようこそ
     
    おまちいたしておりましたよ・・・」

    尼僧さんの言葉に応じマックスも心で応える。

    マックス 「こちらこそ・・・

    あなたとは会うべき定めだったようだな・・・」

    ふたりの
    距離がちぢまり

    ついに相対することになる。

    その包容力のある気品あるオーラに
    畏れを感じる

    ついに。

    尼さん 「あなたと出会えて嬉しいですよ

    ここでおまちしておりました・・・

    どうぞ この聖護院大根を・・・」

    マックス「くくくっふはっふは

    はははあっはははははははあっ

    ふしゅるるるるる~~~~~

    そうなのか  はははははははははははははっ

    その聖護院大根を俺に・・・

    どうも

    今の俺は以前の俺より数倍、

    いや・・・桁ちがいに成長しているんだぜぇ・・・

    ははは

    ありがとぉぉぉぉぉ

    しっかり受け取ったぜ


    俺は俺の役目をはたす


    さああああ、いまこそ!

    うけとるがいい!

    この聖護院・・・ではない・・・

    磨きぬかれた俺のぉ新たな力!!!

    C言語ぉぉぉぉぉ

    float
    大根をおおおおおおおおおおおっ


    マックスの全身にCの光印が輝き、

    すさまじい量の光が空へ溢れ出す。

    もうなにもかもが見えないほどに・・・・・


       『天国にいけるC言語入門技』





       『天国にいける』





       『C言語ふろふきfloat』



    尼僧に大根を料理してあげるんだお(^^)~。

     マックス 「わはははは、こんなのでよかったかな・・」

     尼僧 「よく・・・ここまで・・・・・

    ほくっほくっ」

    お互い笑いがとまらない

     










    編集済
  • 春ですね ^^
    団子が好きか 花が好きか

    ・・・お酒が好きか・・・

    作者からの返信

    暖かな春霞の中、桜の木の下で穏やかな雰囲気につつまれています。


    桜の木に紙がはりつけてあります。

    桜の木に近寄るアレサ。

    これは・・・

    おや、プログラムが記述してあります。



    何々、桜の木の下であなたの好きなものによって

    いろいろな答えをprintfいたします・・・ですか・・・


    #include <stdio.h>

    int main(void){

    if(花よりお団子が好き)
    printf("oh,ye~~~s!");
    else if(花よりお花が好き)
    printf("oh,I love flower !oh,y~~~s!");
    else if(花よりお酒が好き)
    printf("oh,I'm loving it ! I'm drinking now! oh,ye~~~~s! yes,yes");
    return 0;
    }


    そうですか。自分の好きなものをえらんで
    さて、このプログラムをコンパイルしてみましょう。
    花よりお団子が好きなら
    花よりお団子が好き=1、1の数値を()に代入し
    花よりお花が好き=0、0の数値を()に代入し
    花よりお酒が好き=0、0の数値を()に代入すると
    コンパイル結果
    oh,ye~~~~s!が表示され

    花よりお団子が好き=0、0の数値を()に代入し
    花よりお花が好き=1、1の数値を()に代入し
    花よりお酒が好き=0、0の数値を()に代入すると
    コンパイル結果

    oh,I love flower !oh,ye~~~~s!が表示されます。

    それではC言語フィルハーモニー管弦楽団より

    曲名:

    春風のシンフォニーにのって

    https://youtu.be/yW5mK4FutA0

    の演奏を聴きながら


    みなさんのすきなものをお選びになって

    早速コ・ン・パ・イ・ル!



    コンパイル結果

    もっちろ~ん、ぽっちく~~~~んんm!!


    ???なんですか・・・

    この答えは花より何が好きな人の答えでしょうか?

    ???みなさんはおわかりになられますか?

    推察してみます。




    その答えは・・・





















    花より男子が好き です。(^^)

    編集済
  • ちなみに、ド・ミ・ソの和音を作る時に、ミの音を少し低めに設定すると、和音は最高に響きます。(元音楽家)

    作者からの返信

    マックス 「うおおぉぉ、燃えてきたぜえぇぇ」

    とても素晴らしい書き込みありがとうございます。

    早速

    音楽作成ソフトDominoをもちいて

    和音Cmajorドミソのミの部分の

    音程を少しずつ下げながら再生してみました。

    その際、ミの音の響きの変化を自然な人の手の

    演奏にちかづけるため

    ミの音をすこしづつ小さくしながら演奏してみました。

    動画の左側の欄を御覧になれば

    演奏音のミ(E)の音程と強さが

    変化しているのがお分かりになられると思います。

    その動画はこちらにアップさせていただきました。

    明日の昼ごろには再生できるようになっているはずです。

    https://youtu.be/yYRG5o-73xo

    またミの音を音程はかえずに

    ド、ソの10%、100%、75%

    の音の強さで演奏してみたものもUPしてみました

    ここではオルガンとピアノの音を同時に演奏してみました。

    繊細ですが和音Cmajorドミソの響き方が変わるのを知って

    驚きました。

    それはこちらです。

    https://youtu.be/q3dBfuHpCvo


    この微妙な響きの変化はとてもFantastic!

    素晴らしいとおもいます。

    マックスもとっても喜んでいます。

    普通はそのような微妙な響きの違いに意識を向けることはありません。

    が、音楽ではとても重要な要素になると

    おもいます。

    とても新鮮です。(^^)/
    ありがとうございます。

    正直、まったくそのようなことは

    おもってもいませんでした(^^)。

    ゲーム音楽作りに是非この微妙な音の変化を

    とりいれてみたいです。

    編集済
  • お刺身食べたくなりました。

    作者からの返信

    ソーラー
    「こちら、C言魚卸売り店でございます。

    int int int
    3termで1000円の特売価格となっております。

    とれたて新鮮1000000000キログラムの

    int main(void){ }

    ただいま入荷いたしました。

    はい?食べたくなってこられましたか・・・

    こちらですぐ、お召し上がりなられたい?と

    はい、かしこまりました。」


    C言寿司

    ソーラー 「はい、舞夢さん、いらっしゃ~い

    そんなセレブリティあふれるあなたには・・・

    今朝とれたばかりの鮮度抜群の

    エスケープシーケンス海老¥の生握り寿司

    おひげの立派なlong海老の握り寿司。

    内部にはたっぷり数値2147483647が格納されており

    もう、、むっちむっちの食感がお楽しみいただけます。

    新鮮な活きf(x) いかのお刺身もいかがでしょうか。

    また、洋風のお食事が好みの方には

    エスケープシーケンス¥海老の生クリームパスタもございます。

    選び抜かれた上質のreturnヒレステーキもご用意いたし

    ております。」

    マックス 「そういえば、ソーラー、おまえ、料理が

    得意だったよな。」

    ソーラー 「はい、おまかせください。

    近日newmadefunctionロイヤルコースもリリース

    致しますので楽しみにおまちください。

    暑い夏ということで

    Aマイナー、和音の流しそうめん、ぶっかけねこそばもございます。

    今なら

    選び抜かれた上質のreturnヒレステーキ

    エスケープシーケンス¥海老の生クリームパスタ

    そしてApple teaもセットで10000000円(10進数で

    は128円)となっております。」

    マックス 「うわっ。めちゃ安いな・・・」

    ソーラー「ぜひこの機会に!おたちよりください。」


    編集済
  • 頭を二進法に切り替えなくては・・・

    作者からの返信

    口笛はなぜ~遠くまで聞こえるの~あの雲はなぜ~
    私をよんでるの~ 
    おしえ^て^^おじいさん~おし~えて~おじいさん
    おしえて~~~
    アルムの森森よ~~~

    あらっ よっちゃんの~  するめいか~
        よっちゃんの~  するめいか~ 

    にゃおん、にゃおん

    よっちゃんの~  するめいか~ 
       
    おし~えて~おじいさん~~~    

    にゃお~んん

    ぱちっ
    今日もいい朝だにゃ~
    おはようにゃん うちは今、目覚めた猫

    今日も元気に

    ごはんをぺろりといただきます。

    ぱく、むしゃ、むしゃ

    ごろん、ごろん

    ぺろ、毛並ををととのえて

    さて、

    お散歩しようかにゃ~。

    あ、この返信欄に
    書き込めるにゃんか。

    このエピソードを
    ソーラーが
    描きなおしたにゃんよ。実はフォーミュラに関しての説明がぬけてるにゃ~ん。ぺろっ

  • こういうの大好き ^^

    作者からの返信

    うわっ すみません。
    あまりの自分の文章の下手さに驚いて卒倒しそうでした。
    いそいで手直しを相当加えましたが・・・
    Oh,my,GOD まだまだで~す
    他のエピソードも山ほど手直ししよっと\(^^)/
    実はここで手直しされたヘキサ、フォーミュラのお話は、まだまだ途中の過程のお話で徐々に徐々におもしろくなっていきます。

    ミルシーズ

    「ところで舞夢さん、楓のお話は面白かったです。お話のなかにあるつつましい生活の光景、楓との会話、ちいさく、ささやかなことかもしれませんが尊くて美しくて大事なものだとおもいます。こんな情景が普通に想い起こされるようなお話、とってもいいものですね。」 白いドレスの端を軽くつまみ微笑みながらお辞儀をしている貴婦人さんからです。




    編集済