応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 5 スポットライトへの応援コメント

    弘樹の予想外の行動に、焦ってるようこさんが面白かったです。
    (ようこさん、ごめんなさい^^;)

    選曲含め、最高のライヴでした!
    ♪(*≧▽≦)ノヽ(≧▽≦*)♪
    ありがとうございました!

    作者からの返信

    作中に描く曲としてビートルズだったら選曲に失敗はない、と学生時代にビートルズだらけのバーで教わったのでした。

    最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

  • 3 ファーストコンタクトへの応援コメント

    初コメ失礼します。
    「ギターは女っていうことに、あたしは満足してる。」周辺からの、ようこさんのギターに対する思い、音楽に対する思いが芸術的な表現で語られていて、ぞわぞわ来ました。(もちろん良い意味で、です^^)
    私の好きな作品『一目惚れした美少女の正体は、由緒正しき超高級純正エレキギターでした。(氷川マサトさん著)』にも通ずるものがあって、つい嬉しくなってコメントしてしまいました!

    ミュージシャン同士にしかわかり得ない愛情と嫉妬は、本人だけではなく本人の音楽にも向けられていて、一般的な恋愛とはちょっと違う。そして、男らしくてカッコいいようこさんの、端からは見えないであろう女心も垣間見え、拝読していてじたばたするほど素敵なエピソードでした。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    大学時代に歌っていた時期があり、ギターも少し練習しました。
    ギターのほうは全然モノにならず、技術的なところも弱いままですが、今でも時折、猛烈に音楽をやりたくなります。

    カクヨムの音楽ものでは、神楽坂いずみさんの『舞台袖は露に濡れつつ』がいちばん感性にハマりました。クラシック音楽、そんなに得意ではないんですが。
    技術論や表面的な説明ではなく、音楽に打ち込む人の精神的な熱量が緻密に描かれていて、その迫力に惹かれたからでさた。

    私もそういう熱量を表現できていればいいなと思います。