応援コメント

つまらない作品が高評価だと思ったら」への応援コメント

  • コメント失礼いたします。

    『読まれてない作品は面白くない』とは限らないですが、『読まれる作品は読者の心を掴んでいる』は間違いないと思います。
    読まれる、読まれないには若干の運は絡むとは思いますが。
    でも、一人でも『面白い』と言ってくれる人がいれば、それだけで書き続けられると思ってます。

    作者からの返信

    和泉将樹@猫部さん こんばんは☆彡

    読まれる作品はやっぱり面白いのだと思います。自分ではその良さが理解出来なかったとしても。
    読者がいると執筆って頑張れますよね。私も同感です。

  • そう言う人って、毎日がつまらなくて退屈で面白い物を見つけられなくて辛いのだろうなと思います。
    が、『他人』の足を引っ張って引き摺り下ろしても『自分』が楽しい物を発見出来るわけじゃないですから、無駄な行為と思います。
    本人の気持ちは他人にはどうにも出来ないですから、にゃべ♪さんが書かれているように、自分でどうにかするしかないですよね。

    と、色々なエッセイを読んだ今だから言えますが、当時は『読むのをおススメしない』と言うおススメレビューを書かれてかなり凹みましたね。

    よく考えたらおススメしないおススメレビューってなんやねん!今なら削除ボタンをプツンや!
    ひとりでも「面白い」と言ってくださる方がいたら、作者の中ではそちらの方が最優先です。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
    「つまらない」と思った人は読むのをやめればいいだけで、作者が書くのをやめたりしない。

    作者からの返信

    くまの香さん こんにちは。

    そう言う人は自分の感情に素直ではあるのでしょうね。ただ、何故そうなっているのかの分析はしないと。自分の基準だけで自己完結してしまっている。それは少し寂しい考え方かなと思います。

    読むのを勧めないオススメレビューって矛盾していますよね。一時期★ひとつのネガティブレビューが流行っていましたけど、その流れの頃に書かれたものだったのでしょうか? 本当に酷い話ですね。心中お察しします。

    そうそう、ヒドい言葉を投げかけられても書くのをやめない。この精神で行かねばですよね。これからも楽しく執筆出来ますように。