応援コメント

自作つまらないかも病の原因が分かりました」への応援コメント


  • 編集済

    これ、逆説的なんですがね、最近マシリト編集長さんの本読んだんですが、その中の対談で鳥山明先生が「『Dr.スランプ』も『ドラゴンボール』も全然自分の好きな話じゃない」って言ってたんですよ。
    愛はあると思うんですよ。でも好きじゃない。自分の好みで描いてない。人の好みに合わせてる。
    つまり、自分が面白いかつまらないかじゃなくて、他人が面白いかつまらないかで描いてる。
    だから、あれだけ大ヒットしたのかなという気もします。

    作者からの返信

    結城藍人さん こんにちは。

    結構自分では気に入ってないけど、プロデューサーやら編集者などの偉い人の指示に従ってヒット作を出したパターンって多いみたいですよね。漫画でもそうですし、音楽でもそう言う話をよく聞きます。好きに作ったら全然売れなかったとかね。
    最近の作品では、スパイファミリーがそれに当たるのだとか。

    趣味じゃなくて商売になると、どうやれば売れるかと言うセンスが一番大事になるのでしょう。本人にそれがないなら、そう言うのを見抜ける人の指示に従うのが一番ですわな。それがプロと言うものなのでしょうね。