Datas

用語集(航空機、戦闘機)

――本作に登場する戦闘機関連の用語――


※ABC五十音順


AFFTC(Air Force Flight Test Center)

         米空軍の飛行試験センター

AWACS    早期警戒管制機

DDC(Deck Decompression Chamber)

         高高度でミッションを行うパイロットが、予め体内の余分な窒

         素を追い出すために入る圧力容器。

DEEC制御   デジタル式エンジン制御

FOX1~FOX3

         ミサイルの誘導方式、またはミサイルの射程距離を指す。

         (別項の、空対空ミサイルの種別を参照) 

G-LOC    強いGを受けることで、失神すること。 

Gリミッター   機体に加わるGが設定値を越えた際、機体がパイロットの身を

         守るために、操舵を制限する動作。

JDAM爆弾   誘導が可能な爆弾

JFS      ジェットエンジンを起動するためのスターター

HMD(ヘッドマウント・ディスプレイ)

         頭部に装着する多目的ディスプレイ

         頭部のあらゆる動きに表示が追随です。

         戦闘機の場合は、ヘルメットと一体となっている。

HUD(ヘッドアップ・ディスプレイ)

         パイロットの視線上に位置する多目的ディスプレイ

         照準だけでなく、重要な航行情報が全て表示される。

STOVL(Short TakeOff/Vertical Landing)

         短距離離陸と垂直離着陸の両方が可能な機体。

TACネーム   パイロットが呼び合う非公式な愛称。あだ名のようなもの。

         コールサインとは異なる。

VTOL(Vertical TakeOff and Landing)

         垂直離着陸が可能な機体

アグレッサー飛行隊

         飛行演習で敵の飛行機の役割を演じる仮想敵機部隊。

アビオニクス   航空用電子機器

アフターバーナー(A/B)

         ジェットエンジンの高温の排気に、更に燃料を噴射して高い

         推力を得るための装置。

アンノウン    レーダーによっての敵味方の識別が不能な機体

ウィングマン   隊長機を援護する役割の機

エルロン     主翼後部先端にある補助翼。

         機体をローリングさせる。(参照:ロール)

エレベーター   水平尾翼後部にある補助翼。または可動する水平尾翼全体。

         機体をピッチングさせる。(参照:ピッチ)

機付長      特定の機体を担当する整備責任者

キャノピー    コクピット全体を覆う、ティアドロップ型の透明な窓

グレイアウト   ブラックアウトする寸前で、視界から色が失われること。

コールサイン   管制塔との無線で用いられる、機体ごとに付けられる識別名

         TACネームとは異なる。

航空学生     自衛隊のパイロット養成コース。高校3年で受験資格。

         かつての予科練の名残を残すものである。航空自衛隊と海上自

         衛隊の両方が実施している。

サイドワインダー 米軍の赤外線追尾型、短距離空対空ミサイル

シーカー     ミサイルを誘導するためのセンサーの総称

スティック    主に操縦桿の事を指す。

スーパークルーズ アフターバーナーを使わず、音速で巡航できること。

ズームアップ   水平状態で機を最高速度に加速してから機種を上げて上昇する

         るマニューバ。機の上昇限度を超えた高度を獲得できる。

スパロー     セミアクティブレーダー方式の中射程空対空ミサイル

スプリットS   機を180度ロールさせながら、下降方向にUターン

ソニックブーム  飛行機が音速を超えた時に周囲に発生する強力な衝撃波

タキシング    航空機が滑走路を地上走行すること。

チャフ      ミサイルを回避する手段。薄い金属の短冊を蒔いて、ミサイル         のレーダーを欺瞞ぎまんする。(参考:フレア)

チャフ・フレア・ディスペンサー

         チャフとフレアを蒔く装置を、1つのモジュールにまとめたも

         の。戦闘機のハードポイントに装着する。

         (参考:チャフ、フレア)

テストパイロット 開発中の未成熟な航空機を試験飛行させるパイロット

ドッグファイト  戦闘機同士の空中戦。

ドラッグシュート 戦闘機が着陸時に機体尾部で開く、制動用のパラシュート

ハードポイント  主翼や胴体下にある、ミサイルなどの兵装の懸架部

バルカン砲    航空機が搭載する機関砲。毎分6000発発射可能。

パワーダイブ   エンジンに推力を加えたまま降下すること。

ビーム軌道    レーダー追尾のミサイルを回避するマニューバのひとつ。

         ミサイルの進行方向と90度の方向に進むことで、レーダー波         のドップラー効果を無効化させる

ピッチ      進行方向に対し、機体の左右方向を軸とした回転

フィート     航空機で使われるヤードポンド法の単位。0.3048 メートル

フェニックス   

ブラックアウト  強いGを受けることで、血液が足部に集まり、脳内の血液が不

         足することで、視野を喪失すること。レッドアウトの逆

フラットスピン  機体が片方の翼だけ失速した状態。水平飛行中でも発生する。

         木の葉が舞うようなきりもみで落下する。

フラップ     機体の主翼後部についた可動部で、揚力を得るために使う。

フレア      ミサイルを回避する手段。金属の粉末を燃やして蒔き、赤外線

         型ミサイルを欺瞞ぎまんする。(参考:チャフ)

フレームアウト  エンジンが止まること。

プレッシャースーツ

         高Gで血液が下半身に偏らないように、エアーで体の外部から

         圧力を加える方式の飛行スーツ。与圧スーツと同じ。

ホットスクランブル

         スクランブルの中でも最も緊急なもの。

         一般的な認識のスクランブル発進はこれ。

マニューバ    航空機の挙動のこと

マイナスG    体が浮き上がる方向のG。例:ジェットコースターの下り

マイナスループ  マイナスG方向での宙返り

ミサイル警報装置(NAWS)

         ミサイルが発射された兆候を検知し、警告する装置

ヨー       進行方向に対し、機体の上下方向を軸とした回転

ラダー      垂直尾翼後部にある補助翼。機体をヨーイングさせる。

         (参照:ヨー)

ラム圧      自然吸気によって圧縮される空気の圧力

ラムジェット   タービンを使わず、自然吸気だけで稼働するジェットエンジン

         高速で飛行する場合は、ラムジェットの方が有利

僚機       編隊を組む仲間の機

レッドアウト   強いマイナスGを受けることで、脳に血液が集まり、眼球内の

         血管にもそれが起きるために、視野が赤くなること

レドーム     レーダーを覆っているドーム。またはドームに覆われたレー

         ダーシステム全体を指す。

ロックオン    敵機を照準で捉える事。自動追尾ミサイルが標的を捉える事

ロックオン・アラート

         自機が敵のミサイルにロックオンされたことを知らせる警報

ロール      進行方向を軸にした回転、またはバンク



――この作品のトップへ――

https://kakuyomu.jp/works/1177354054881260998

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る