第26話 ブログ記事から【1】比較検討する

ブログ記事から


第五章までお読みいただきまして、ありがとうございました。

ここからは、私が今までブログに掲載してきた記事で、

第五章までに入りきらなかった内容をランダムにアップしたいと思います。

番外編も楽しんでいただければ幸いです。


【1】比較検討する


(とある年の10月半ばに投稿)


今年もあと2ヶ月半。

私は今日、毎年恒例、次の年の手帳を購入しました。

いつもだいたい10月下旬~11月上旬に購入しているので、今年はちょっと早めです。


なぜ早めの購入なのか、それは、今年の手帳が使いにくかったから(^_^;)

例年と違う、初めての出版社の手帳にしましたが、

細かいちょっとした部分が大変使いづらく、

ああ、手帳メーカーとして名が通っているところの手帳は、良く出来ているんだなあ、と実感しました。


ということで、来年の手帳は、T書店の「Tの手帳 バーティカルタイプ」

昨年まで3年ほど継続して使用していた物に戻りました。


お見合いの管理をこの手帳でしているので、

土日の欄が大きく

外でもパッと開くことができて

ご入会やご成婚の一覧の管理がしやすく

鞄から出し入れしやすい!

うーん、今年の手帳が不便だった分、良い点が際立ちます~~(≧∀≦)


☆☆☆☆


手帳選びと決して同じではありませんが、

私はお相手を選ぶときも、比較検討することが重要だと思っています。

それは、お相手のどこが悪い、ということではなく、

自分自身と、どこが合って、どこが合わないか、という点に関して、

比べてみることで明確に見えてくることがあるからです。


お見合いをしてみて、

以前お会いした人は、<A>という点が違うと思ったけれど、

今日の人は、<A>という点は、とても合っている

そういえば、過去に交際した人は、<B>というところが良かったけれど、

<C>という点が合わなくて、別れてしまったなあ

この人は、<C>という点が合っているから、きっと私とは合いそうだ。


<A>には、金銭感覚だったり、何かに対する価値観だったり、

<B>には、明るい性格だったり、優しさだったり、リーダーシップだったり、

<C>には、仕事に対する頑張りだったり、成長意欲だったり、

そんなことが当てはまるかと思います。


金銭感覚はあるけれど、興味の方向が違う

優しいけれど優柔不断で、決断が早い自分とは合わなかった

自分はこれから資格も取って仕事も頑張りたいと思っているので、生活のためにお金がもらえれば良い、と思っている人とは難しい。


そんなことが、最初はどんなお相手が良いのか五里夢中だった中から、

お見合いや交際をして、色々と比較することで見えてきます。


今までなにげなく使っていて、とても良いと認識していなかった手帳も、

合わない手帳を使ったことで、

ああ、こんなところが良かったんだ! と

良さに気づくことができる。


なので、是非たくさんお見合いをしていて欲しいと思っています。

もちろん一つ一つのお見合いは大事にして、ご縁を繋ぎつつ、

それと同時に、自分に合う合わない点に気づく、という目的がある、

ということを意識してお見合いしていただくと、

結果がとても出やすくなります。


ぜひ、ただ漫然とお見合いを繰り返すのではなく、

その経験を糧にして、自分にぴったりのお相手を探していきましょう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る