「け」

謙虚に生きや

出しゃばりなさんなや


++++++++++


「謙虚」と「卑下」

「積極的」と「出しゃばり」


よう似てるけど、全然ちゃうんやな。


例えばやなぁ

「あなた可愛いですね。」

と言われたら、

「そんなことありませんよ」

と、自分を否定するやろ?

これ、卑下。

謙虚はな、

「ありがとうございます」

と、素直にお礼を言えば、清々しく気持ちいいもんなんや。


「出しゃばり」はな、人をかき分けて、前に出るって言うイメージやなぁ。

「積極的」とは、紙一重なとこあるけどな…


「じゃあ、おばちゃん。謙虚な出しゃばりは積極的って評価になるんかな?」


「あははは!アンタ、上手いこと言うな。でも、それも紙一重やな。要するに、日頃から、謙虚な人柄なら誰も出しゃばりとは言わんな。好意的な目で見てくれるけど、そうじゃなかったら…そうじゃないわな。やっぱり出しゃばりは嫌われるからな。やっぱり、日頃の行いやな。」








  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る