小説家になろうで人気上位にはなれないから、公開作品数で上位を目指そう

センター現代文の正答率4割台。

感想文・作文が苦手で、中高時代の夏休みの読書感想文は物語のあらすじをそのまま書き写したような仕上がりで提出、大学時代は人文系の一般教養科目でいくつか単位を落とした。

初めて小説作品を完成させたのが23歳の時。

自分に文才がないことは学生時代から強く実感して来たので、数をこなそうと志すようになりました。

ラノベ新人賞は初投稿作から数えて30作目くらいで、ようやく初めて一次選考を通過出来るようになりました。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る