「超ズボラ勉強法」の死角 ※注意・必ず『「超ズボラ勉強法」を実践しよう!』を先に読んでから読むこと!



 皆さん、お久しぶりです。前回「超ズボラ勉強法」を最低3日間実践してもらうようお願いしましたが、はたして実践してもらえたでしょうか。


 さて、いきなりですが、皆さんに残念なお知らせがあります。まずは慌てず聞いてください。


 せっかくここまで読んでいただいた「超ズボラ勉強法」ですが、残念ながらおそらく読者の80%以上は成績が向上しません。




「は? ふざけんな、必ず上がるって言っただろ!」

「お前は俺たちをだましたのか!」


 そんな声が聞こえてきそうですが、では、逆に質問させてもらいます。


 あなたは、前回の指示に従い「超ズボラ勉強法」を最低3日間実行してからこの話を読んでいますか?


 これが答えです。本書の冒頭でも書いた通り、いくら「超ズボラ勉強法」を読んだところで、それを実践しなければ成績など一切伸びません。

 前回あれほどしつこく実践するようお願いし、今回のタイトルにまでその旨を明記したにもかかわらず指示にしたがってもらえなかったならば、残念ながら今後も実践してもらうことなく記憶から忘れられるだけでしょう。そのような読者がおおむね8割以上だろうと私はふんでいます。


 逆に、「超ズボラ勉強法」を実践していただいた皆さんには、その効果のほどが実感できたのではないかと思います。実践さえしてもらえれば、本書のタイトル通り皆さんの成績は確実に伸びます。ぜひこれからも続けていってください。


 さて、先ほど「実践せずにこの話を読んだ人は、今後も実践する可能性は極めて低いので成績は伸びない」という話をしましたが、もちろん今からでも遅くはありません。「超ズボラ勉強法」を3日間試してさえもらえれば、間違いなく効果を実感してもらえますのでぜひお願いします。おそらくこれが、あなたが劇的に成績を伸ばす最後のチャンスだと思いますので。


 中学生・高校生の人は今が試験前という人も多いと思いますので、ぜひ今のうちに「超ズボラ勉強法」をマスターしてください。受験生の皆さんもこれから夏休みに入りますので、「超ズボラ勉強法」をマスターして夏休みはライバルに一気に差をつけてもらえればと思います。とにかく学習効率が驚くほど改善して、「今まで自分は何をやっていたのか」と感じるのではないでしょうか。



 さて、この後は「超ズボラ勉強法」以外の勉強法の探し方のコツを紹介しつつ、「超ズボラ勉強法」のまとめに入りたいと思います。

 本編が終わった後は、もし続編が出るならこんなことを書きたいという話でもする予定です。たとえば、『白チャートで難関大に合格する方法!』とか、『偏差値30台から半年で偏差値50以上まで伸ばす法』、『偏差値50、平均レベルの中学生が公立トップ高に合格する方法』などですね。まあ、本書に需要がなければ書くこともないのですが(笑)。


 それでは、次回をお楽しみに。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る