第13話 数日ぶりの学校

 翌日、わたしは朝の教室で自分の席に座っていた。結果として、「学校にも行ってきたらどう?」という叔母の言う通りにした。なぜかは、荒西くんにこれ以上、心配させたくない気持ちが働いたからだ。

 そばに置いてある学校の鞄には、包丁が入っている。家の台所から盗んできたものだ。

 クラスメイトらは中を見ていないはずなので、知らないだろう。

「おばさん、ごめん……」

 わたしは小声をこぼし、脳裏で浮かんできた叔母に謝っていた。包丁を持つなんて、本当に自分勝手だなと思わずにいられなかった。だけど、叔母がいなくなってから、色々と考えた結果だった。なので、しかたがないと割り切るしかなかった。

 そんな中、ひとりの女子が近寄ってきた。クラスで仲のいい香織だった。

「おはよ。どうしたの? 何日か休んでいたけど?」

「ちょっと、体調がよくなかったから……」

「そう……。まあ、学校に来られるようになってよかったよ。といっても、朝からボーとしているけど、まだ体調が悪いの?」

「ううん。ただ、ボーとしていただけ」

「もしかして、荒西くんのこと、考えてた?」

 香織は顔をやるも、わたしはただ、首を横に振るだけだった。

「本当?」

「うん」

「本当に本当?」

「う、うん」

「もしかしてだけど、荒西くんとできてるって噂、クラス中で広まってるの、知らないでしょ?」

「そうなの?」

「やっぱり、知らないのか」

 彼女はため息をつくと、近くの空いている席へ座る。

「だいたいね、前に荒西くんが授業中に保健室へ行こうとするのに、自主的に付き添いで行けば、だれだって、怪しむに決まってるでしょ?」

「そうだね。わたし、荒西くんと付き合っているから」

「そうよ。付き合っているならなおさら……って、荒西くんと付き合ってるの!?」

「えっ? 香織に、言わなかったっけ?」

「そんなの、初耳だよ! ってことは、荒西くんが事故で入院したと同時に休んだのも、単なる偶然じゃないってこと?」

「えっ? それは……」

「まさか、学校を休んでまで、毎日、荒西くんのところへ見舞いに行っていたわけ? それだったら、なんで今日になって学校に?」

 矢継ぎ早に問いかける香織は、勢いあってか、席から立ち上がっていた。顔を近づけて、興味深げな表情をしている。

 わたしは香織の言葉に、ただ、見ていることと口を動かすことしかできなかった。

「荒西くんのところへは、休んでいる間は行ってない。後、今日はその、なんだろう、断ち切ろうっていう思いで、それでついでというか、学校に……。それと、荒西くんに心配をさせたくなかったから……」

「『断ち切ろう』って、まさか、荒西くんと別れる気?」

「別れる……。そうなるかもしれない……」

 わたしはうつむかせると、脳裏に荒西くんのことを思い浮かべた。学校の鞄に忍ばせた包丁を、彼は見たら、どういう風に思うのだろうか。

 香織は再び近くの席に座ると、腕を組んだ。

「まあ、それがようやく決めたことなら、わたしはなにも言わないわ」

「荒西くん、驚くだろうな……」

「驚くに決まってるよ。逆になにも感じずにいたら、荒西くんはひどいと思うよ」

「そうだよね……。だけど、きっとわかってくれると思う」

「そっか。まあ、とりあえず、わたしは傍観者ってことで。明日に、どうなったか教えてね」

「うん」

 わたしが返事すると、香織は席から立ち上がり、場を去った。

 おもむろに学校の鞄へ目をやるも、ただ変わらずに置いてあるだけだ。

 わたしが中を開けると、包丁が入っていることがたしかめられた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る