12

 思ったよりも風邪をこじらせてしまった私は、三日後にやっと職場へ復帰した。

「もうね、雄大くんが心配して心配して大変だったのよぉ」

「おばちゃん、そんなことないって」

 咲田さんと雄大の会話を聞きながら、病み上がりの心があたたかくなる。

「とにかく良くなってよかったわ」

「ご迷惑おかけして、すみませんでした。また今日から頑張ります」

「いや、頑張らなくていいの、琴音ちゃんは。あなたすぐ頑張りすぎるから」

 咲田さんがそう言って笑う。

 そんなことないのに。私にはこのくらいしか、できないだけ。そしてこのくらいでは足りないほど、咲田さんにはお世話になっているのだ。


「琴音」

 咲田さんが調理場へ向かうと、弁当の入った袋を持った雄大が言った。

「今夜、会えない?」

 私は黙って雄大を見る。

「この前の話の続き。ちゃんとしたい」

「うん」

「仕事が終わる頃、迎えに来るよ」

 雄大がいつものように笑いかけ、背中を向ける。私はそんな雄大の姿が、見えなくなるまで見送った。



 仕事を終えて、咲田さんに挨拶して外へ出る。頬に当たる北風が冷たい。

 薄闇の中、雄大の姿を探してみたが見当たらず、まだ来ていないのかと思った瞬間、私のスマートフォンに着信が入った。

「ごめん! やっぱり今日行けなくなった。急に人と会うことになっちゃって」

「また会合?」

 スマホを耳に当てながら、マフラーを巻く。商店街にはクリスマスのイルミネーションが飾られていた。

「ああ、まぁ、そんなとこ。明日また連絡するから」

「うん」

「悪いな」

 雄大が慌ただしく電話を切って、私は小さく息を吐く。どこかでほっとしているのだ、私は。

 手袋をつけて自転車をこいだ。冷たい風を切って住宅街の中を走る。

 私がこの町に来てから五年間、毎日のように通った道。雄大とあの部屋に住むことになったら、もうこの道を通ることはなくなる。

 ――一緒に暮らすんだろ? この部屋で。

 そうだ。私は雄大と暮らす。今さら蒼太に会ったからといって、何も迷うことはない。

 揺れ動く心を振り払おうと、強くペダルを踏み込む。

 けれどアパートの前に着いた時、そこにいる人影に私は息をのんだ。


「蒼太?」

 自転車のブレーキ音と私の声に、植え込みの淵に座り込んでいた蒼太が顔を上げる。街灯の薄暗い灯りに照らされて、蒼太の顔は青白く見えた。

 どうして蒼太がここに? 

 蒼太は立ち上がると、戸惑う私の前に近づいてきて言った。

「ごめん。ちょっと、話したいことがあって」

「え……」

「もう具合はいいの?」

「あ、うん。大丈夫。この前は送ってくれてありがとう」

 私の言葉に、蒼太がほんの少し口元をゆるませる。

「どこかあったかいところ行かない? コーヒーでもおごるから」

 蒼太の吐く息が白い。いつからここで待っていたのだろう。

 私はそんな蒼太の前で、ただ小さくうなずいていた。


 蒼太のあとについて、今来た道を戻る。

 蒼太は車で来ていなかった。電車に乗って、駅から歩いて、私のアパートまで来たのだろう。私と話をするために。

 少し後ろから蒼太の姿を見つめる。変わってないな、と思った。制服はもう着ていないけど、あの小さな町で、並んで歩いた蒼太の姿と。


「琴音」

 黙って歩き続けていた蒼太が、前を見たままつぶやく。駅前の商店街の近くまで、私たちは来ていた。

「後ろ、振り向かないで聞いて」

「え?」

「和奏がつけてきてる」

「うそ……」

 思わず振り返りそうになって、あわてて動きを止める。

「なんでそんなこと……」

 不気味さと同時に怒りが沸いてきた。

「私、和奏にやめてって言う」

「いいよ、言わなくて」

「どうして?」

 蒼太は考え込むように前を見たまま、つぶやいた。

「そこの角曲がったら走ろう。全速力で」

「え……」

 少し先を歩く蒼太が、商店の角を曲がる。私もその後をついて行く。

 すると蒼太が私の手をとり耳元で言った。

「走れ」

「ええっ……」

 蒼太に引っ張られるように走り出す。

 夜の街を、人ごみの間を、クリスマスのイルミネーションの中を。

 飛ぶように過ぎていく景色。耳に聞こえるクリスマスソング。握られた手の強さとあたたかさ。頬に当たるつめたい風。

 ――蒼太。

 心の中でその名前を呼ぶ。何度も、何度も。

 そして私は目の前の背中を見つめながら、真夏の空の下で誰よりも速く走っていた、蒼太の姿を思い浮かべていた。


「はぁっ……もう無理ぃ」

 息を切らして立ち止まり、情けない声を上げる。

 一体どれくらい走っただろう。そんなに遠くへは来ていないけど、ビルや商店の間をすり抜けるように、ぐるぐるとあちこちを走り回った気がする。

 こんなに全速力で走ったのなんて、何年ぶりか。

「ここまで来れば、大丈夫だろ」

 蒼太も私と同じように、息を切らしながら言う。

「なんだか……ドラマみたい……」

 私の言葉に蒼太が静かに笑う。ああ、そうだ。こんなふうに笑う人だった。

 教室の中でも、校庭でも、友達と笑っている蒼太の姿を、私はいつも見ていた。

「陸上選手にはついていけないよ」

「俺だってこんなに走ったの久しぶり。もう昔みたいには走れないよ」

 目の前に立つ蒼太を見る。私に笑いかけていた蒼太が、まだつないでいた手に気づき、それをさりげなく離した。

 蒼太の手のぬくもりが、消えていく。私たちはもう、隣にいられるだけで幸せだと思えた、高校生ではないのだ。

「どこか店に入って話そうか」

「……うん」

 蒼太が背中を向けて歩き出す。私たちの間にはまた、微妙な距離が生まれた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る