番外:私と父の会話のリズム。

父:

「娘よ」


私:

「はい?」


父:

「あー、ゴ○ラ見た?」


私:

「見ましたよ」


父:

「そうか。うん」


私:

「……」


父:

「……」


父:

「あー、どうだった?」


私:

「面白かったですよ。人間関係のリアリティがあって面白かったです」


父:

「そうな。うん」


私:

「……」


父:

「……」


父:

「あー、父さんもな、母さんと見てきた。買い物帰りにな」


私:

「そうですか、どうでした?」


父:

「うん。良かった」


私:

「……」


父:

「……」


父:

「あー、でかいな、怪獣は、やっぱりな」


私:

「そうですね」


父:

「うん。でかいのはな、やっぱり、強いよな。でも、人間もよくやってたよ」


私:

「頑張ってましたね。みんな格好良かったです」


父:

「うん。そうな、なんていうか、現実味があったよな」


私:

「はい」


父:

「……」


私:

「……」


父:

「あー、あれ、あれをな、思いだした」


私:

「あれ?」


父:

「母さんが好きな作家がな。いてな」


私:

「お母さまが好きな作家って、小説家?」


父:

「そう。ほら、有名な、あー、なんて言ったっけ?」


私:

「それだけではなんとも……」


父:

「あー、エビがな、確かエビが、攻めて来る?」


私:

「……エビのような何か、ですか?」


父:

「そう。エビのような何か、だった気がする。やっぱりそれも、あー、廃棄物? なんかそういう、なんか危ない物を捨ててたら、エビがでかくなった」


私:

「エビがでかくなって、人を襲う感じですか?」


父:

「そう。エビが、巨大化して、人間を食おうとする。それを警察だの、自治体だのが協力して頑張るんだけどな、どうにも難しくてなぁ」


私:

「まぁ、無理っぽいですよね。拳銃ごときで、巨大化したエビの甲殻を貫通できるとは思えません」


父:

「そうそう。そんな感じでな。危なくなって、頑張るんだわ。頑張って、自衛隊が出てきて、エビを倒す感じ」


私:

「自衛隊が出動、および戦闘許可が出るまでに、いろいろと引き継ぎ事項がありますからね。それがメインのお話なんですね」


父:

「そう。まさに、そう。でな、母さんがしばらくその人の小説にハマってて、うちの料理が三食エビ尽くしになった」


私:

「毎日エビですか」


父:

「そう。毎日エビ。エビフライが毎日でた。だからな、ゴ○ラを見て、うちの母さんが、結構面白かったわねーって言った時な。父さん覚悟した」


私:

「覚悟した?」


父:

「三食毎日、カラアゲが出て来るかと思った」


私:

「……えーと、確かにあの背中の突起とかが、まぁ……鳥の唐揚げに見えないことも、ないような……」


父:

「そうだよな。やっぱな、見えてくるよな。カラアゲっぽくな。あー、でも父さん、エビよりは、カラアゲの方が好きだからな、べつに構わなかった」


私:

「……はい。それで、夕飯はどうなったのですか?」


父:

「いつもと変わらなかった」


私:

「そうですか」


父:

「うん」


私:

「……」


父:

「……」


父:

「あー、少しな、残念だったんだよな」


私:

「そうですね」


父:

「うん。そいじゃ、ちょっと出かけてくる。タバコ、買ってくる」


私:

「いってらっしゃい」


父:

「ん、あー、なんかついでに欲しい物あるか?」


私:

「カロリーメイトを一箱」


父:

「わかった」



~15分後~


父:

「ただいま」


私:

「おかえりなさい」


父:

「ほれ、から○げクン買ってきたぞ」


私:

「――――ありがとうございます、お父様」




 ~完~

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る