第四話 アイカツおじさんのステイホーム

「よし、仕事も終わったし『アイカツ!』するか」


 2020年、2月下旬。


 権助はいつものように、ホームのゲームセンター・namco梅田の扉をくぐり、エスカレーターで『アイカツオンパレード!』筐体の並ぶ4階へ向かう。上がってすぐの両替機で手持ちの小銭を増やし、いざ筐体へ……とその前に、まずは男子トイレへと歩みを進めた。いや、年を取って急に尿意が近くなったわけではない。


 備え付けのハンドソープをしっかりと泡立たせ、指の間まで念入りに洗浄する。ゲームプレイ前後の消毒は、現在世界中で猛威を奮っている新型コロナウイルスへの対策である。もちろん自分自身のためでもあるが、万が一にも先輩を病気にするわけにはいかないのだ。


「……と言っても、この様子ではな」


 辺りを見渡して落胆する。以前に比べて、客入りは3分の1……いや、それ以下かもしれない。一部のゲームセンターでは、休校になった子供たちが集まらないようにと既に入場に年齢制限を設けているところもある。このnamco梅田は繁華街の中心という立地から、もともと平日の夜に子供たちが遊びに来るような店ではなかったが、この調子でいけば自粛休業の日もそう遠くはなさそうだった。


 一体、いつまでこんな状況が続くのだろうか。もし事態が終息したとして、その時にまだゲームセンターという場所は存続していられるのだろうか。考えるほどに気持ちが暗くなる。


「いや、弱気になってはダメだ。今できることをやろう」


 先輩たちが遊びに来られない以上、もはや権助たちアイカツおじさん以外にこのキッズカードゲームコーナーを守れる者はいない。これまでたくさんの幸せをお裾分けしてもらった恩を返すのは今しかないのだ。


「……と格好をつけてはいるが、そもそも『アイカツオンパレード!』自体が楽しいので、普通にお金を入れてしまうのだ」


※ ※ ※


 ひとしきり遊んだところで店を出た権助は、今度はJR大阪駅の方へと向かった。


「次はここだ」


 駅前のゲームセンター・タイトーステーション梅三小路店。ここもまた、権助のホームである。


「”これ”はnamco梅田には置いていないからな」


 と、百円硬貨を入れたのは『アイカツオンパレード!』……の隣に並ぶ『プリパラ』(※1)であった。懐から、最近作ったプリチケを取り出して筐体に読み込ませる。


「事ここに至っては、もはやカツもパラも無い。どちらも存続してもらわなければ困るのだ」


 と格好をつけてはいるが以下略。


 だが、そんなアイカツおじさんたちの尽力をあざ笑うかのように、新型コロナウイルスはその勢力を広げ続けたのだった。


(※1:現行タイトル『キラっとプリ☆チャン』と平行して、2019年10月17日より前タイトル『プリパラ』筐体も再稼働している)


※ ※ ※


 2020年4月7日、ここ大阪を含む七都府県に緊急事態宣言が発令され、ついにゲームセンターへの立ち入りそのものができなくなった。


 会いに行けるアイドルは、外出が制限されたことで会いに行けないアイドルになってしまった。はっきり言って、マイキャラに会えないのは辛い。めちゃめちゃに辛い。しかし、嘆いたところで事態が好転するわけでもない。となれば、今は自分にできることをやるしかない。


 というわけで。


「ああ、ノエルちゃんのCGステージ……本物だ……。夢のドリアカ編……アイカツおじさんの妄想が現実になる日が来るとは……『アイカツ!』をずっと好きでいて本当に良かった……!」


 TVアニメ『アイカツオンパレード!』最終回から間を置かずに始まったWebアニメ『アイカツオンパレード!ドリームストーリー』を自宅で観ながら、権助は感涙を流していた。その脇には、ニンテンドー3DS用『アイカツ!』シリーズと、発売されたばかりの『オールアイカツ!ウエハースコレクション3』の束を積み上げ、引きこもって『アイカツ!』にどっぷりと浸かる態勢は万全である。


「しかし、『アイカツフレンズ!』第69話『アイカツ!禁止令!?』(※1)を見た時はそんなアホなと笑いながらツッコミを入れていたものだが、まさか現実の日本でアイカツ!が禁止される日がくるとは……。まさしく、事実はアイカツ!より奇なりだ」


(※1:架空の国、ソルベット王国全土でアイドル活動が禁止される回。「我々が行っているのはアイカツではなく、あくまでもキスイダツカイアなる別の活動である」という三店方式レベルの詭弁が見所)


「とにかく、今は自宅でアイカツ!を摂取するしかない」


 アイカツおじさんと言えば、ゲームセンターで子供に混じって筐体で遊んでいるか、ライブイベントに出掛けているかというイメージが強いが、日常的に財団Bへの寄附を続けているだけあって、実は在宅での活動も得意なのである。なにしろ、シリーズのBlu-ray BOXを見返すだけでもゆうに200時間はかかるし、さらにライブのBD、家庭用ゲーム、最近サブスクリプションも解禁された楽曲のヘビロテetc……『アイカツ!』の長い歴史のぶんだけ、その資産は増え続けているのだった。その極めつけが、到着したばかりの重すぎるダンボール箱に入っていた。


 『LASTSHOT of Photo-KATSU!』。


 それは、2016年1月から2018年7月まで配信されていたソーシャルゲーム『アイカツ!フォトonステージ!!』、通称フォトカツの膨大な資料集であった。


 お洒落な化粧箱の中には、重量感たっぷりの220ページのフルカラーイラスト集に、約160ページにも及ぶイベントシナリオデータ集。さらにゲーム中に登場したフォトを使ったブロマイド180枚にポストカード160枚。おまけに初代『アイカツ!』の主人公、星宮いちごと大空あかりのアクリルスタンドまで入っている超豪華仕様しめて4万円になりますお買い上げありがとうございました。


「以前、1万円の設定資料集を買った時(※2)には、もうこれ以上のものは出てこないと思っていたが……やはり我々は一生財団Bには勝てぬ運命か」


(※2:第三部 第3話『アイカツおじさんと財団Bの罠』参照)


 とはいえ、多少値は張っても、普通ならサービス終了と共にすべてが消えてしまうソーシャルゲームの記録を、こうして物理的に手元に残してもらえるのは本当にありがたいことである。


「まあ、今のアイカツおじさんたちにはユニパレが中止になったことで浮いたお金がたくさんあるからな! どこからでもかかってきなさい!」


~~~~~~~~~


【プレミアムバンダイ】お客様へおすすめ商品のご案内です。


◆HG GIRLS アイカツ!フォト on ステージ!!「青い苺」

6,270円(税込)


◆MiMiCHeRi アイカツ!Lovely Party Collection セット

9,999円(税込)


◆アイカツ!あそーと スターアニスセットだYeah!

15,000円(税込)


◆アルファオメガ アイカツスターズ! 白銀リリィ ロゼッタソーンコーデ

26,180円(税込)


◆Lucrea(ルクリア) アイカツ! 星宮いちご&大空あかり コスモスVer. セット

36,960円(税込


~~~~~~~~~


「………………」


 どうやら、財団Bはアイカツおじさんの財布から無限にお金が出てくると思っているようだぞ! がんばれアイカツおじさん! 再びアイカツ!できるその日まで、買って買って買いまくるのだ!


-つづく-

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る