キャッチコピーを考えよう

halom

はじめに


 初めにこの散文は自作品に上手いキャッチコピーをつけてアクセスアップを図ろうといった目的というよりかは、一体どんなキャッチコピーをつけていいか迷うあまりに適当にもしくは自身の意図から外れてしまったものをつけてしまい、何かの折にふと思い出して冷や汗をかいたり恥ずかしくなったりすることが少なくなるように工夫するための散文です。


 自分自身、自作品のセールスポイントを考えたりキャッチコピーをつけるのは非常に苦手であり苦痛でもあるので、もしかしたら同じように悩んでいる人がいるのではないだろうか? という発想から自分自身の試行錯誤、経験談を踏まえ同じ様に悩んでいる方にも一つの考え方やアイデアとしてこの散文が役に立ったのなら嬉しいです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る