十人十色ピューレラ色

ピューレラ

第1話 男と女では「一口ちょうだい」の意味合いが違う



某所で「一口ちょうだい」に関してのつぶやきをしたところ多くの女性から賛同をいただいた。


それは……


女性にとっての「一口ちょうだい」


は衛生面で嫌だとか、一口以上の量を持っていかれるのが嫌だという話以前に断れない上に


「そっちも一口もらっていい?」


と聞いてあげないといけない女社会の暗黙の空気感みたいなのが面倒で嫌だ、というもの。



女性には大きく分けで二種類いて


「シェア大好き。たくさんは食べられないけれど皆で別け合って楽しく食べられたらいいね♪」


という一口ちょうだい、もシェアも大好きな女性と


「落ち着いて好きなものを好きなように食べたいんだよ」



という一口ちょうだい、もシェアも嫌いな女性。


男性からしたら、一口ちょうだいは意地汚い行為だったり、食べたきゃ自分で頼めという感覚かもしれない。


けれど女社会では上の「シェア大好き♪」女性もチラホラいてしかもそれに合わせたり、乗ってあげない女性は皆で楽しもうという空気を壊す人であり、人に別けてあげる事も出来ないそれこそ意地汚い人になってしまう。



それだけでは済まず、女同士では「一口ちょうだい」と言われたら、それを快くあげるだけでは無く相手にも


「そっちも美味しそうだよね♪私も一口もらっていい?」


などという会話があるのだ。


相手から


「一口ちょうだい」


と言われたにも関わらず、あげただけで終わらせたら


「お前のは不味そうだから、いらんわ」


と言っているようなもの、となってしまう。


だからお世辞感覚で相手のも、ほしがってあげないといけないのだ。



女社会とは面倒なものなのだ。



男性社会ではこういうの無いでしょう?



だから男性にとっての「一口ちょうだい」は衛生面で……とか



コントのように「一口以上の大量な量もっていかれる」空気の読めないやつや



冗談をやるやつがいるから嫌だ



となる程度だと思うんだよね。



そうやって「一口ちょうだい」には



男女で嫌な理由に違いがあるんだと改めて思ったよ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る