第32話

 かなちゃんがどんどん熱くなっていったところに、私のブラウニーは粗熱が冷めてきた。私は慎重に焼き型からブラウニーを外した。そして、このまままもるくんのハートも射貫けますように…と願いながら、大きなハート型で、ナッツを多めに散らした部分を抜いた。それから大きなハートのブラウニーに想いを込めて、それを閉じ込めるようにラッピングした。

「きゃー、実梨みのりちゃん、完成したね!」

奏ちゃんがパチパチ、と私に拍手してくれた。

「奏ちゃん、ありがとう。私、頑張るから!」

 しかしここで私は気が付いた。そうこうしているうちに奏ちゃんのブラウニーも焼き上がって、冷めるのを待っていたのだけど、奏ちゃんもナッツを多めに散らしている部分があった。

「奏ちゃん、もしかして、それは遼弥りょうやくん用…?」

 私の指摘に奏ちゃんは、急に赤面してしおらしくなった。

「いや、まだ好きとかじゃないけど、遼弥くんが喜んでくれたら私も嬉しいなって思って…」

そういう奏ちゃんは、全身から乙女オーラを出しまくっていた。

「奏ちゃん…それはもう十分、遼弥くんに恋してるじゃん!」

私に言われて、奏ちゃんは余計に赤面してしまった。

「え…でも、遼弥くんを好きとか意識したことないし…」

「遼弥くんにドキドキしたことある、奏ちゃん?」

私はなんだか奏ちゃんに尋問するような口調になってしまった。奏ちゃんはぼそっと言った。

「…ある、しかも何度も…」

今度は奏ちゃんのブラウニーが冷めながら私のほうも熱くなってしまった。

「ほらほら、それは遼弥くんへの恋心っていうんだよ、奏ちゃん!好きって感情だけが恋じゃないと私は思うよ。奏ちゃんが遼弥くんに対してドキドキしてるとか喜んでほしいとか、それも恋だって!」

「そうか、私、今まで好きってことが恋として重要だってこだわってたのかも…」

奏ちゃんはハッとすると、大きいハート型でブラウニーを抜いた。そして、大事そうにラッピングする奏ちゃんを、私は微笑ましく見ていた。

 このあと、奏ちゃんと私はもう一つブラウニーを焼いて、小さいハート型で抜いたのを一つ一つラッピングした。それから、「明日はお互いに頑張ろうね」と奏ちゃんと激励しあって、私は奏ちゃんのマンションを後にした。しかし、とふと考えた。奏ちゃんと遼弥くんは両想いなのが確実だから、上手くいかないはずがない。でも、私は?きっと華英はなえちゃんも、葵くんには特別に気合いのこもったものを用意してくるだろう。それに、もう一度告白するとなったら、華英ちゃんよりも早く葵くんに渡さないといけない。ひょっとしたら、華英ちゃんも私と同じことを考えているかもしれない。私、葵くんと上手くいくのかな?いや、やれることは全部やって、あとは上手くいくことを信じるしかない。そうだ、とにかくいい予感だけを信じよう。

 まだ寒くても春めいてきた太陽の下を自転車で走りながら、私は自分に言い聞かせた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る