• 現代ドラマ
  • 恋愛

創作ファンタジー

否定するつもりはないのですが
あくまで私自身の好みの問題なのですが
ファンタジーを作ろうとしたときに、安易によくある「中世ヨーロッパ風」の世界観で書くのにちょっと進まなくて

つまり、全部自分で作るか、地球の歴史のifの世界線みたいなののどっちかにしないと、納得感が否めないなーって

で、最近その手の作品を作ろうかどうかと思いながら、でも納得行くまでやろうとすると一生かかるよなーと思ってて
でも一度、必要な情報をまとめようと思ったんですよね

もしやるなら、今の地球上の生命などが死滅して、また一から地球の歴史を始める的な体で
つまり、水と陸地が存在して、ヒトに近いなにかしらがいる的な
というところまで一応仮に置いておくとして

大陸移動による、地形、山、川、山脈、海
言語、民族

から始まって、環境変化等で民族の移動が発生する可能性があって
混血と文化の混入があって

宗教的なものが自然発生的なものと、布教するものの2つがあって

民族毎の性格性があって

それらを全部含めた上で、戦争を含めた各国、各民族の歴史があって

地域による科学史があって
芸術、文芸、スポーツなどの文化の発生があって


それを何年間考えておくか
ですか?
まだなにか必要ですか?

完璧主義とは違うと思ってるんですが、いかんせん設定が甘いと筆が進まないことは今までも度々発生してるので
ここまで設定を考えてようやく筆が進められる気がします
世界五大陸でそれぞれ全然違う言語形態と文化と性格で、歴史があって
同じ島国でもイギリスと日本と違ってて
と思うんですよね



と考えると
やはり私には異世界ファンタジーは早かった気がします
何年かけて設定を練るつもりなのか
裏で細々と設定だけ練るのも楽しいのかもしれませんがね

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する