• 恋愛
  • ラブコメ

ぼっち星空ツアー録 5・31 富士山富士宮口五合目

改めて本編を読み直してみたのですが恥ずかしい文章ですね。頭の中に思いついたことをエイヤーと書くとあのようになりました。お読みくださった皆様、どうもありがとうございます。

この日は星たちがほとんど瞬かなかったんです。普通は大気の影響でキラキラチカチカするんですが、ベタッとした星空でした。それが妙に落ち着くんですよね。ほんとプラネタリウムみたい。ちょっと不思議な感覚でした。

それと全然話は変わるのですが、昨日デザインフェスタギャラリーというところへ行ってきました。
仕事の疲れもあり、家でのんびりまったり過ごそうかなとも思ったんですが、思い立ったが吉日で行ってきました。
久しぶりに電車に乗って路線を間違えたりもしましたが、渋谷や原宿は刺激がいっぱいで楽しかったです。たまにはいつもの自分のフィールドを飛び出してみることも必要だなと痛感しました。

でね、デザインフェスタギャラリー良かったです。素敵な出会いもありました。
11月19日20日にはビッグサイトで第56回となるデザインフェスタが開催されます。何だか面白そうなイベントですよ。土日だけど休みを取って遊びに行きたくなりました。
刺激を受けたい方はぜひ!

4件のコメント

  • きひらさんこんばんは

    雲海のドームに透ける街、神秘的ですね。この写真から一つ物語をひねり出せそうな(出せないけど)不思議な風景ですね。

    デザインフェスタギャラリー、いいですね。こういう芸術文化の発信拠点があるのは、東京の良いところですよね。故郷の大阪は都会でも、芸術には疎くて自由な表現を応援する場所はあまりなかったような気がします。もちろん、札幌もまだまだですね。

    芸術療法の関係者達と交流があるんですけど、みんな口を揃えて「音楽も美術も文学も人間が生きていくのに必要なもの」といいます。だから、どこの国でも古来から形は違えどありつづけているそうです。
    それから、「表現はその人そのものだから、本来優劣を付けたり批判したりするべきではない、その個性を受け止めて尊ぶべきだ」ということもよく聞きました。

    その時は自分は何かを表現する人では無かったので「なるほどー」と思う程度だったんですけど、きひらさんの言葉からずるずるとそのことを思い出しました。

    最近こんな小説書いて何になるんだろ?と思うこともあったのですが、別にそこに意味を見いだす必要はないのかな、と思うに至りました。すいません、独り言ですむようなことをつらつらと(;^_^A

    また素敵な写真や楽しいお話しを聞かせてくださいね(^^)/
  • 堀井さーん、いらっさいませー!

    今まで見てきた雲海は夜明けが近くなり空の明るさに照らさたものや、明るい月が登ってきて見えるようになったものでした。
    今回は上空から照らされて見えるのではなく、下から透けて浮かび上がるという何だかウスバアゲハの繭のような😆美しさがありましたね。ほんと自然は偉大です。

    僕はアートというものには縁がなかったんですが、こういうギャラリーがあることを知り、いつか行ってみたいものだと思ってました。
    友人に行ったことをLINEしたら、彼はアウトサイダーアートに興味があって先週イラスト集を購入したところだそうです。きちんとした芸術教育を受けていない人の作品をそう呼ぶそうです。障害者の方の作品とかね。
    アートというものの深さというか広さというか、そんなものを感じました。
    昨日お会いしたにんじんやさんという方は友人に背中を押されて本格的に始めたそうです。そして絵を描くことでいろんな人とのつながりが出来たと。自分は幸せ者だとおっしゃっていました。
    僕も小説を書き始めたことで、どこの誰かも知らないたくさんの人たちと出会えて新しい世界が開けましたもんね。あ、これも変態かもしれませんね😁

    小説を書く意味なんて考えたことなかったなぁ。でも世界の誰かが読んでくれて少しでも喜んだり幸せになってくれるのであれば、それが僕にとっての書く意味なのかなと思います。

    いつまでも続けていきたいですね。

    そうそう、素敵な写真と楽しい世界お話、僕も堀井さんのは楽しみにしてますから〜。
    お互い様ですね😆頑張りましょう!
  • きひら◇もとむ様

     なんですか! この素敵な雲海と星空と夜景は!
     こんなに街が明るいんですね。雲を照らしだせるくらい。
     驚きました。
     本当に綺麗で癒されます♡(*´▽`*)

     アートは私はあまり詳しくないのですが、表現の手段としては魅力的だなと思います。こんなギャラリーがあるのですね。
     いつか行ってみたいなと思いました。
     いつも素敵な情報をありがとうございます。
     
  • 涼さん、こんばんは〜。

    ちょっと変わった写真でしょ?
    街明かりは時に粋な演出をしてくれます。改めて見てみると右側の方は結構しっかりしたモコモコになってるのにあんなに白く写るなんて。露出時間のせいかなぁ🤔
    これが生(ナマ)で見ると思わず「おぉ!」と声が出るほどの美しさなんですよ。ラッキーでした😃

    さて、デザインフェスタギャラリーについてです。僕もアートは無知なんですけど、自由に気ままに楽しめる場所なのかなと思いました。ホームページでどんな作者さんが展示してるのかも事前に見れますので、気になるのがあったら行くのがいいと思いますよ。
    あとはなんつっても東京ビッグサイトで行われるデザインフェスタ! 展示やステージやパフォーマンス、ライブペイントの他にワークショップエリアもあって楽しめるようです。自分の好みの作品を見つけるのも楽しいですよね。

    というわけでウキウキなきひらでした。
    でも絵は描けないので頑張って小説書きまーす!😆
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する