• 恋愛
  • ラブコメ

ぼっち星空ツアー録 4・4 ユウスゲ公園

というわけで期間が空いてしまいましたが、ユウスゲ公園での星空です。

天の川を撮ろうとすると、どうしても蠍座から射手座になってしまうので、同じようなアングルですがお許しを。
この写真はソフトフィルターを付けずに撮ったものです。

南伊豆の南天の暗さがおわかりいただけると思います。何の加工もしておりません。

誰か誘って運転も交代で行けば楽なんでしょうけれども、やっぱり気ままなぼっち星見が僕には向いてるみたい。
いやいや、仲間と見る星見も楽しいですよ。若い頃は天文同好会でバリバリやってましたからね。

それにしても雨上がりの夜空はいいですね。透明度が違います。

5件のコメント

  • きひら◇もとむ様

     綺麗ですね~☆ これだけの数の星が、地球の周りにあるって凄いことですよね。これ、一つ一つが、遠かったり近かったり、位置が違っていて、並んでいるわけじゃないんだよなって思うと、不思議です(*´▽`*)
     いつも素敵な写真をありがとうございます。

     ライブ、実は最初の方録画し損なっちゃいましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
     途中から撮れているけれど、まだ見れて無いんです。明日以降で見てみますね。折角教えてくださったのに、ごめんなさいm(__)m
     最近音楽番組見ていなかったのですが、こんな番組があったのですね。これから時々覗いて見ようかなと思いました。
     お気遣いありがとうございました。
  • 濃部さん、こんばんは。

    これは4分ほど露出をかけているので肉眼よりもたくさんの星が写っているのですが、天の川のイメージはこんな感じて見えました。
    おそらく東京近郊?では最高の南の空でしょう。
    いつまでも見ていたい星空でしたよ。
  • 涼さま、こんばんは。

    2次元に見える星空を脳内で3次元に変換してみると宇宙のスケールを感じられます。
    月の明るい所と太陽の位置、天球上の軌道とか面白いですよ。

    ミセスのライブは番組開始から一時間以上経過してからだったので問題ないでしょう。
    メドレーなのでフルスケールではないけど、なかなか良かったですよ。
    あとはマカロニえんぴつとKing Gnuも出てました。
  • この点々が光っている空、また、想像すると、迫力が違いますね!実際に見たら感動で打ち震えそう!

    雨上がりの透明な空気がまた効果的だったのですね♬
  • みおたん、こんにちは。

    今回はね、マジでプラネタリウムみたいでした。
    満天の星が輝き、東の空が次第に明るくなり、青く染まり、見上げると星は数えるほど。そこから東の空がオレンジに色づき太陽が登ってくる。
    まさにそんな感じ。

    こんな空を見てしまうと、そこそこでは満足できなくなるのが悩みです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する