• 現代ドラマ
  • 異世界ファンタジー

 今回、アホくさく思った事。

 こないだ夜中に熱が出て朝、病院に行く前に直属の偉い人に報告しました。
 その時は僕も、その偉い人も、僕が罹ったのは熱中症だと思い込んでいました。
 その時に言われたのが、

「病院には仕事のせいじゃなくてコンビニかどっかに行く途中に具合悪くなった事にしといて」

 というもの。
 凄いですよねー。
 労災隠しを本人に対して求めるんだから。
 ま、結果的に僕はコロナだったし、熱中症だったとしても単に僕んちが暑かったせい、とも受け取れる状況でしたので、別に良いです。

 んで、コロナだったとわかってからまた、連絡が来ました。

「コロナの事は責任者にしか伝えてないから熱中症だった事にしといて」

 とか言われました。

 うーん、いや、言いたい事はわかりますよ。

 本当の事を言うと馬鹿みたいに騒ぐ頭の悪い連中がいるのは。
 ただ、なんつーのかなぁ。
 僕は確実に職場の誰かに感染されたわけで、本当の事を言えば少なくとも皆、マスクぐらいはつけるんじゃないっすかね。作業中は流石に無理でも車両の中とかでは。

 やっぱり紳士的で綺麗事を言うような人達にとって重要なモノは表向きなのであって、面倒になりそうなモノは建前を使って覆い隠したいんでしょうね。

 良いですよ。僕はなった本人ですから。
 いつもみたいに生意気な事も言いません。
 大人しくしときますよ。
 ココで陰口は言わせてもらうけど。ふふ。

 なんつーか、だから「誰か一人のせいじゃなくて皆の責任」だとか「仲間なんだから本音で話して助け合え」だとか「皆仲良く」だとか。
 皆の意識がどーとか協調性がどーとか言ううるせー集団には、すぐに飽きちゃうんだよなー。
 物足りないし、アホくさい。
 使う言葉もどこかからの引用ばかり。

 ダリい世の中っすね。

 

 

2件のコメント

  • 結局のところ、自己判断になったからこういう対応なんだろうと
    思います。
    5類以前なら隠しはしなかったでしょう。

    それ以前の問題として隠して済むと思ってることが論外ですけどね。
    この場合は上に言ったからあとは相手の対応に丸投げって処ですか。
    クソみたいな世の中ですね。心がささくれ立つ感じ、判ります。

    増税メガネのせいってのが一番大きいでしょうけど。
    冗談でも何でもなく、このままなら途上国落ちですからね。
    まぁそんなこととは関係なく、
    引き続きお大事に。
  •  えーちゃん🤨
     ウチの元請、去年からそうでしたよ。
     いざ現場に来たら元請けに所属してる人達皆んな、咳き込んでました。
     住み込みでやってる人の一部でコロナが出ても、濃厚接触者を普通の風邪扱いにして現場に出させてました。

     一時それで、僕の所属している下請けと揉めた事があります。いや僕が「舐めてんのか!?」って怒鳴りつけたから揉めたんですけど。

     元請けがヤベェと、下請けもマトモな会社として機能できない。

    「え? 土木ってこんな感じ?」

     と困惑したのを覚えています。
     テキトー過ぎんだよなぁ。

     だから社長には悪いけど、退職します。
     テキトーな理由で。
     
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する