• 現代ドラマ
  • 異世界ファンタジー

 度が過ぎると無関心を誘う。

 例えば、職場とかそういう場所で、飲みに誘ってくれる人がいるとします。最初は嬉しいんだけど、何かある度に、何もなくても頻繁に誘われると「なんだこいつ? 飲み以外に楽しみねえのか? 面倒臭え」みたいに多くの人がなると思います。

 僕は今、「デモ」とか「パレード」とか、そういう乱痴気騒ぎに似た様な気持ちを持っています。

 始めの頃は「世の中色々な人達が居るんだなぁ。大して力になれないけど頑張って欲しい」とか思っていました。
 ですが皆んなが皆んな「権利をー!」だとかそれに対して「許すなー」みたいに騒いでるのを観たり、それに派生した議論とかをメディアやSNSなんかで観ると「またやってるよ。好きにすれば?」って興味がなくなってしまうのです。

 それだけでも馬鹿馬鹿しく感じるのに、今日のニュースで取り上げられていた、とあるパレードなんかは更にアレ。
「素っ裸になる必要があるのか」「子供に見せられない」みたいになってます。
 要は、目的から離れてただアピールしたいだけになってるんですね。
 オカマ口調のオネェ芸能人が作ったイメージとかで、色んな人が馬鹿にされたりしてるじゃないですか。自らそういう方向へ進んでいます。

 それが悪いとは言いません。
 確かに裸になれば不思議な力が湧いてくるのは事実です。
 そう、事実です。
 実際僕も————辞めときます。笑

 話が逸れましたね。
 馬鹿馬鹿しい騒ぎに対してクソ真面目な顔して語る人達を見ても、その人達も馬鹿馬鹿しく見えるだけなのかなぁって、思います。

 ついでに言うと、取り上げるメディア自体にも興味がなくなります。「ニュースを観ても似た様なモノばかり」ってシチュエーション、結構あるでしょ?

 戦略に踊らされるな、とかそういう事は言ってません。伝わるかなぁ。
 コッチは戦略とかそういうのをある程度受け入れた前提で観ているのに、アッチはそれに気づかれていない前提で視聴者の欲求を満たせるとか考えているのです。張り合いがないし、価値を感じない。

 道路の端っことかに小さな花があると「頑張れ」ってなるのですが、鮮やかな花達の中に更に鮮やかな花があっても胸焼けしちゃいます。
 アレと同じ? 違うかな?

 まあいずれにせよ、極端って良くないよね。
 そういうお話です。

 終わり。
 

7件のコメント

  • 日本の「報道を名乗る」それは終わってますよ。
    極端、って奴です。
    アカに都合の悪いことは一切流さない。

    数日前の川口市立医療センタでクルド人が100人VS100人で乱闘。
    道路数時間止まって、病院機能麻痺。
    大事ですが、それでもテレビは流しませんし、報じた新聞も
    「トルコ人」100人と。
    国籍も規模も詐称報道ですからね…
  •  トルコ系だかイラン系だか知りませんが他の「在日」に配慮したカタチかもですね。

     こんな事書くと誤解されそうですが、「酔っ払った元寿司職人が電車で包丁落としてパニック!」みたいなニュースをやるなら、こういう本当にヤベェやつも報道すれば良いのに。

    「ニュース=エンタメ」って割り切るならそれでも良いですが、本当に観たいもんを流さないとなると、エンタメとしても破綻してますよね。
  • お時間のある時で大丈夫ですので、教えて頂きたいのです。
    裸のお話の部分の横棒は、どうやって打つのですか?
    「ーーー」私はこうなってしまい、繋がりません。
  •  葉月さん。

     僕はiPhoneで書いてますので、参考になるかどうか。

     今画像貼りますので、それも参考にして下さい。

     下の画像の「/」の左にある「-」、わかりますか?

     コレを二回押すと「—」となります。

     ちなみにカドカワの小説のルールでは「スラッシュは二つ繋げる」とありますので、その場合は四回押して「——」とします。

     わからなければまた訊いて下さい。
  • _________
    出来ました!
    ご親切にありがとうございました。m(_ _)m
    ちょっと下過ぎる気もしますが、まあ大丈夫です!
    私はAndroidなので、ちょっとキーの配列が違うみたいです。


  • ―――――――――
    今度こそ出来ました!
    夜分にすみません、おやすみなさい。
    ホントありがとうございました!
  •  いえいえ、お役に立てて良かったです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する