• 異世界ファンタジー
  • 詩・童話・その他

自主企画『葉桜の君に』なんとか参加しました。

最近読むも書くも滞りぎみですが、自主企画『筆致は物語を超えるか【葉桜の君に】』https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054895319694
になんとか参加しました。決められたプロットに沿って、各々で物語を書く企画です。
今までこの企画は皆勤なのでどうしても参加したくて書きました。

今回はなかなか難しいプロットで、今までで一番自信がありません。期待せずに読んでいただけると嬉しいです(笑)。
『葉桜の君に』のタイトル通り、桜が出てくる物語なのですが、プロットを見た時に水色の桜を書きたくなりましたので、今回は水色の桜が咲く現実に似た異世界のお話となっています。異世界ファンタジーと言うには、正直やや微妙ですが……。

今回の目標としては
・水色の桜を書く
・長くなりすぎない
・あえて書かないこと

をぼんやりと(ぼんやりと、大事なことなので二回)設定しています。
この企画はすばらしい書き手の方ばかりなので、毎回緊張してしまいますね……。
言い訳をいたしますと、今回は水色の桜が書きたいという気持ちだけで書きました。なのでクオリティはお気にせず。水色の桜の部分だけでも読んで下されば嬉しいですね。
また、終わり方がここで切るの?と思うかもしれませんが、個人的にあのまま話を続けるのは野暮だと感じましたので、ああなりました。皆さんが想像してくれればそれで良いのかと。

なお、今回もできる限りは他の方のを読むつもりですが、正直言って全て読むのは厳しいかなと思います。
自分の勉強のためにも、少しでも多くの方のを読むことができればと思っています。忙しいためとはいえ、本当に申し訳ないです……。

ということで、まだまだ拙いところばかりですがよろしくお願いいたします。

泡沫希生版『葉桜の君に』https://kakuyomu.jp/works/1177354054895485584

4件のコメント

  • 『東京オリンピックを君と』に星をくださってありがとうございます!(^o^)!

    2020年夏物語として考えたのですが、2020年と言えばオリンピック、と思って構想を練っていたところ、延期が決まったので、話を合わせるのに苦労しました(;^_^A


    『葉桜の君に』、水色の桜と言う接待が印象的でしたが、最初の頃からその構想はあったのですか。
    物語を創造する上で、直感的な思い付きが作品の幅を広げていくのかもしれませんね(#^^#)
  • ご丁寧にお礼をありがとうございます。

    2020年の物語ですからね、多くの方がオリンピックでお話を考えていたのではないかな、と思います。
    話を合わせるのに苦労されたとのことですが、そう感じないくらいよくまとまった短編だと感じました。


    <最初の頃からその構想はあったのですか

    近況ノートを読んで下さりありがとうございます。
    プロットを見て物語を考えた時に、そもそも桜が普通である必要はないのでは、と思いました。桃色でなくてもよいのではないのかと。それで思いついたのが、水色の桜でした。

    筆致企画は、毎回独自の世界観を上手く書かれる方がいるので、私もやってみようと思ったわけですね。
    結果として、課題が見つかる形になりましたが、良い経験になったかなと思います。
  • 泡沫 希生さま

    【葉桜の君に】<筆致は物語を超えるか>企画第一弾に応援コメントをありがとうございます!






    水木レナ
  • ご丁寧にお礼をありがとうございます。

    葉太のメッセージが印象的で、終わり方も明るい素敵な短編でした。
    葉太と桜子の他にも登場人物がいる中で、お話をうまくまとめられていると感じました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する