• 恋愛
  • 現代ドラマ

新キャラ&公式自主企画

現在連載中の『妖怪が見えるボッチな私の初めての友達は妖怪でした』。『妖しいアイツが見えなくなるまで』のリメイクにも関わらず読んでくれている方がいて、嬉しい限りです。
皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m

ここまではほぼ以前と同じストーリーで、メイン二人のイチャつきがほんの少し増えたくらいでしたが、本日更新分で新キャラが登場します。
これでようやく、リメイク前との差別化ができるかも。

リメイク前と違って、完全なハッピーエンドにする予定の本作。新キャラがその鍵になるのでしょうか。

https://kakuyomu.jp/works/16817330661105902793





また、8月10日から開催されている、カクヨム公式自主企画、『ご当地怪談』。
日本各地のご当地にまつわる怪談を募集するこの企画、こちらも新作を書いて参加してみました。

タイトルは、『【ご当地怪談】琵琶湖の水を止める半魚人』。
一応、ジャンルはホラーとなっていますが、半分以上ギャグとなっています。
よろしければどうぞ。
https://kakuyomu.jp/works/16817330661598026949

10件のコメント

  • 無月兄さん
    こんばんは。

    リメイク版楽しく拝読させていただいています。

    このたびは「嘘だよね……」~ 転移したら三十点王太子殿下の秘書になり寵愛されて求婚されましたが、私は現世に恋人がいます。
    完読、素敵なレビューまでありがとうございました。
    シリーズ全てを完読して下さり、たくさんのコメントも下さり、とても励みになりました。
    ①でやめようかとも考えましたが、最後まで連載にお付き合い下さり重ね重ね御礼申し上げます。

    今後とも宜しくお願い申し上げます。(^^)
  • ayaneさん

    シリーズ完結おめでとうございます。
    第1弾が終わった時は、この後どうなるだろうと思いましたが、第2第3と出る長期シリーズになるとは思いませんでした。
    そして、そのどれもが面白かったですヽ(=´▽`=)ノ

    最後のローザには驚かされました。作品で一番強くて頼りになるキャラだったと思います(#^^#)
  • 自分の場合はうまい具合に作品をリンクさせていくことですかね?主人公の能力解禁もですが、タイミングは以外と難しいですね。
    ヒーローものから出てきた創生と創造の力を持つという考えかなりよかったんですが。
    そうそう本編でなまはげようやく悪ぃ子はいねいが~をようやく言わせることができました!
    だいぶ外伝ともども話は進んでおります!
  • ハガネさん

    本作の場合、リメイクではありますが、元の作品とは繋がりのない、完全に別のストーリーというのを意識しています。
    ですが、知っている方ならわかるような匂わせ要素をやってみるのも面白いかもしれませんね(#^^#)

    なまはげといえば、悪ぃ子はいねいが〜。
    セットで出てくる決めゼリフですね(*´▽`*)
  • こんにちは。(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

    『【コイカレ朱雀!】私の大好きな初恋の彼は朱雀の子。〜』に、素晴らしいレビューを書いていただき、ありがとうございました。(*´∀`*)
    最後まで読んでもらえて、たいへん励みになりました。
    緋勇と葵の話はいったん終わりましたが、作中で逃げた肝心の怪異との決着がついていないなので(笑)、他のコンテスト作品を書き終えたらまた続編を書きたいなあと思っております。( ー`дー´)✨

    無月兄さんの『妖怪が見えるボッチな私の初めての友達は妖怪でした。』は、連載中の毎日、読めるのがとっても楽しみでした。
    私自身が妖怪のお話が大好きということもありますが、イチフサくんの真っ直ぐな愛情表現と結衣ちゃんのツンデレのバランスがたまらなく良かったです。
    リメイクということでしたが、だいぶ雰囲気も違うしハッピーエンドで、楽しかったです。読後も甘い雰囲気に包まれていました。

    また、素敵なヒロインとヒーローの『妖怪が見えるボッチな私の初めての友達は妖怪でした。』の続編を読めたら嬉しいです。
  • 桃もちみいかさん

    『【コイカレ朱雀!】私の大好きな初恋の彼は朱雀の子。〜』、いつも面白く読ませていただきました。
    桃もちみいかさんの書かれる恋愛はいつもそうなのですが、葵ちゃんが緋勇くんにドキッとする姿が大変可愛らしく、だからこそ緋勇くんのカッコ良さが読者にも伝わるという相乗効果があると思います。

    続編、見てみたいです。そして、恋人同士になった二人の姿を見てみたい。
    緋勇くんは付き合った後も基本的にはクールっぽいスタイルだけど、たまにすっごくデレて、こんなのズルいってくらいドキドキさせちゃうのでしょうね(///ω///)


    『妖怪が見えるボッチな私の初めての友達は妖怪でした。』の続編も、いつか書けたらと思います。
    学校を舞台とした結衣とイチフサのドタバタ劇、やってみたいです«٩(*´ ꒳ `*)۶»
  • こんばんは~(*´▽`*)
    このたびは「呪われた龍にくちづけを」の第三幕素晴らしいレビューを賜り、誠にありがとうございました~!ヾ(*´∀`*)ノ

    ほんと、自分でもびっくりするくらい長くなったというのに、無月兄様には、第一幕の頃からおつきあいいただき、感謝の念に絶えません!(*´▽`*)

    本当にありがとうございました~!(深々)
    いつになる、とは今はまだ全然言えないのですが、いつか第四幕が書けたときにも、よろしければおつきあいいただければ嬉しいです~(*´▽`*)
  • 綾束乙さん

    長らく続いた第三幕、完結おめでとうございます(*´▽`*)
    しかし明珠たちの物語は、これからもまだまだ続いていきそうですね。

    いつか書かれる第四幕。たくさん構想を練って、素晴らしいものにしてください。
    もちろんその時は、また読ませていただきます(#^^#)
  • こんばんは。(*´▽`*)

    私の物語の『私は生贄供物の鬼狐神さまの花嫁のはずですが、優しい彼に大切に甘々溺愛されちゃうなんてきいていません!!』に、とっても素敵なレビューを書いてくださり、ありがとうございました!

    感動して、何度も読み返してしまいました。(≧∀≦)
    無月兄さんにいただいた言葉に幸せな気もちになりました。
    私もそんなレビューを書きたいです。

    カクヨムも最近はコンテストがたくさんありますね〜。
    私はアマチュア作家なのになんだかずっと締め切りに追われてます。(^_^;)

    無月兄さんの新作を楽しみにしています!
    次はどんな作品なのか、わくわくしながらお待ちしております。(о´∀`о)

    レビューありがとうございました。
    (*^▽^*)
  • 桃もちみいかさん。

    桃もちみいかさんの書かれるヒーローはどれも魅力的ですが、陽太の場合、登場してすぐに言った「あーっ、だけど! 嫌だったら良いんですっ! やっ、やっぱり俺と夫婦ごっこなんてやめましょう」を見て、一発ですきになりました(ノ≧▽≦)ノ
    陽太の性格と気づかい。そしてこれからのジレジレモダモダを予感させる、すっごくいいセリフだったと思います。まだストーリーもどんなキャラかも手探りの状態な中でも、たった一つのセリフで読者の心を掴むことってあるのですね(*´▽`*)

    自分は、今はカクヨムコンに向けて書いています。
    本当は嫁入りコンや世界を変える恋にも出したかったのですが、アイディアが思い浮かびませんでした(´;ω;`)
    その分、カクヨムコンでは面白いと思ってもらえるようなお話を提供できるよう頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する