• 恋愛
  • 現代ドラマ

カクヨムコン8。応募要項発表!

カクヨムコン8の応募要項、発表されましたね。

基本的なことは去年までとあまり変わっていないでしょうけど、新部門設立など、毎年ちょっとしたサプライズがあるような気がします。
今年はどうかなと思って確認したところ、ありました。

『カクヨムプロ作家部門』。
歴代のカクヨムWeb小説コンテスト受賞者、及びカクヨム発の書籍化作家は、この部門のみ参加可能だそうです。
ちなみにジャンル不問だそうです。

……あの、これってもしかして、自分もプロの方々に混じって戦わなければならないのでしょうか?
そりゃ、賞をとって書籍化したことはありますが、二年前に一度きりですよ。

おっ、この人もプロ作家か。試しに見てみよう。なんて人が自分の作品を見て、こんなのがプロかよとガッカリされたらどうしましょう((( ;゚Д゚)))

あと気づいたのですが、募集要項の中に、『※カクヨムプロ作家部門は、読者選考の評価にかかわらず最終選考にノミネートされます』と書いてありました。
つまり、期間中星ゼロでも大丈夫ってこと?
もしそうなら、今までカクヨムコンに参加してなかった長編も、試しに参加させてみるのもいいかもしれません(#^^#)




ちなみに、参加予定の作品は現在執筆中です。
9月頭から書き始めたのですが、「これおもろいか……?」症候群にかかってボツにしました。次に書き始めた話も、同様の理由でボツにしました。

それでもめげずにチャレンジしている3作目。書き始めたのは、先週の土曜になります。
今度こそボツにしないよう頑張らなければ(๑و•̀Δ•́)و

16件のコメント

  • 応援しています!
  • いよいよこの時期ですね!楽しみにしてます!!

    私ももりもりと頑張っているところ――だったんですけど、Twitterでもしかしたら私もプロ枠かもしれないことを知りガクガクしています。

    運営さんにお問い合わせしてます。
    いきなり最終選考というのは美味しいですけど、どう考えたって無理ですよぉ(´;ω;`)
  • 白兎さん

    ありがとうございます。完成目指して頑張ります٩(ˊᗜˋ*)و
  • 宇部 松清さん。

    プロの条件が、カクヨムコン受賞者&カクヨム発書籍化(アンソロジーは除く)でしたからね。
    アンソロジーを除くってことは短編賞も除くのかとも思ったのですが、どこにもそんなことは書いてないのですよね(-__-*)

    カクヨムコン募集要項発表は、今年もサプライズが待っていましたね。
  • こんばんは~(*´▽`*)
    カクヨムコンの応募要項、私もじっくり読んでました~(*´▽`*)

    無月兄様は確実に『カクヨムプロ作家部門』だと思います~!(; ・`д・´)
    ちなみに私は、発売したのはカクヨムに掲載しているものの、他サイト様での受賞作なので、一般部門のはず……。と思っているんですけれど(「こちら」の中に入っていなかったので)(;´∀`)

    でも、中間選考がないのはいいですよね!(≧▽≦)
    どの部門で出すにしろ、お互い頑張りましょうね~!(*´▽`*)
  • 綾束 乙さん

    綾束さんの場合、既に発売されてある【身代わり次女〜】は魔法のiらんどさんからですからね。
    他サイトでいくら本になっていても、それだけではプロ部門にはならないという不思議(;^_^A

    ですが、歴代のカクヨムWeb小説コンテスト受賞者ともあるので、そちらはまだ書籍化されていなくてもプロ部門なのかな、なんて思いました。
    こちらはこちらで、まだ本が出てないのにプロ部門というのが不思議です(-__-*)

    中間突破のためには、12月1日に始めてスタートダッシュを決めるのが必須だと思っていたのですが、中間選考がないなら公開は少し後でも大丈夫かも。
    選択肢が広がるのはいいことです(#^^#)

    お互い頑張りましょうヽ(=´▽`=)ノ
  • カクコンのプロ作家部門は、とてもいい部門だと感じました。ともかく、好きなものを書いて、それでも最終候補になるって、特権でもあると思うのです。
    無月兄さま、作品、だから、楽しみにしていますね。
  • 雨 杜和さん

    自動的に最終選考にノミネートというのはいいですね(#^^#)
    ただ、それだけ面白いものを書いてくれるだろうという期待の現れでもあるので、それに応えられるだけのものを書かなくては_φ(˙꒳​˙ )
  • 無月兄さま

    兄さま、がんばって! わたくしは今回参戦いたしません。
    私生活が大変なんだものー;;
    祖母死にそうなの。
    もって3か月~6か月。
    延命しても、どれだけ回復してくれるかわからないんですって。

    今日、晩御飯の前に母が「胃に穴をあけて栄養を入れる」とか「穴が化膿することがあり、回復するのにも栄養がいる」とか「穴は必要に応じて開閉するから違和感はないらしい」とか話してくれたので、吐き気がするほどむかむかして、かぼちゃの煮つけをバクバク食べちゃいましたー;;
    祖母白寿を前に、年内に死んじゃうかもしれないの。
    母が今、伯母に「喪主は誰がするんだろうねえ。連名とかできるの? KSくんでいいよねえ?」とか聞いているんです。
    もうお葬式の話をしてるんですよー;;

    元気が出ないー;;あうあう;;





    10
    水木レナ
  • 水木レナさん

    不参加、残念です。

    おばあさん、そこまで大変なことになっているのですね。
    お葬式はもちろん大事ですし、そういうことが頭をよぎるのも無理はないかもしれません。それでも、今その話かと、色々思うところがありますね。
  • おはようございます。(*´∀`*)

    『半妖幕末あやかし奇譚「異世界探偵事務所サカモト」』に、とても素晴らしいレビューを書いてくださりありがとうございました!
    すっごく嬉しいです。(≧∀≦)

    無月兄さんの新作が読めるのを心待ちにしています。わくわくです。
    カクヨムコン頑張って下さい。
    (⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
  • 桃もちみいかさん。

    菜々芽の秘密が明らかになったところは本当に驚きました。それを思うと、タイムスリップする前のあの人との会話も、特別な意味を持ちそうです(#^^#)

    カクヨムコン用の新作、現在4万字近くまで書いています。最低でも残り6万字ちょっと。
    頑張るぞー٩(ˊᗜˋ*)و
  • こんにちは。(*´▽`*)

    『短編集★曖昧なままで★』にとっても素敵なレビューを書いてくださって、ありがとうございます。
    すごく嬉しいです。励みになります。

    カクヨムコン開始間近のお忙しい時期に、本当にありがとうございました。
    無月兄さんの新作、すっごく楽しみです。
    わくわくします。(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
  • 桃もちみいかさん

    こんにちは(#^^#)
    最新話では喫茶『MOON』のその後が見れて嬉しかったです。
    桃もちみいかさんの書かれるお話はどれも面白いですが、特に恋愛ものは毎回主人公のドキドキ感が伝わってきて、読むたびにキャーキャー言ってます«٩(*´ ꒳ `*)۶»

    カクヨムコンの応援ありがとうございます。
    なんとか書き終わり、あとは投稿準備だけというところまでくることができました。
    少しでもお楽しみ頂ける作品になっていればと思います(*´▽`*)
  • 無月兄さん
    こんにちは。

    私はWEBコン受賞者ではないのに、そちらの部門になると運営さんからお知らせがありまして、マジで焦ってます。💦
    カクヨムコンは恋愛も異世界ですよね。
    私もついつい今回は現代からある世界に飛ばしてしまいました。^_^;

    新連載楽しみにしてます。(*´▽`*)
  • ayaneさん

    プロ部門はどこまでが対象か勘違いしそうな方々がいますよね。自分も、多分プロ部門で問題ないだろうなと思ってはいましたが、お知らせがきてくれてホッとしました(;^_^A

    新作。第1話は完全に現代パートですが、これから異世界に行ってどんな冒険がまっているのか楽しみです(#^^#)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する