• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

🌸最後の春なキュン達よ⁀❥︎➷


お出かけ先のキュン💘を詰め込んでみたり

演出かのようにひたすら葉などに降ってくる八重桜の花絨毯とか、苔と竹の鮮やかな緑を窓枠から見るとか、意味はあるんだろうけど謎の文字にしか見えないのとか、何故ここに蓄音機とか……螺鈿美味しい(*'༥'*)ŧ‹”ŧ‹”語彙無

藤を作中に入れたくて、薄紫の着物着て
今年も見に行ったのだけれど、
和がひたすら狂おしいや……( *˙ω˙*)و グッ!

2件のコメント

  • おお、撓わな藤棚に、見事な櫻色の絨毯。春を彩る自然美の結晶といった風情でしょうか。

    螺鈿は中央の鍵と把手がある工芸品かな。
    大正前期っぽい蓄音機も、潤いのある竹林も良き。オール純和風で素晴らしいです。
  • 藤はもちろんのこと、牡丹やら何処を歩いても春な和が沢山で癒されました🌸
    こんなに綺麗に染まる花絨毯あるんだとびっくりだったり

    螺鈿はじつは箪笥をアップして撮ったのだったり
    竹と苔の近くの石たち……今思えば、何だったのだろう(笑)

    蓄音機の年代を言い当ててしまわれるとは、流石であります🎶
    盤が入ってて、とりあえずロマンだなぁ……と眺めるばかりでした(笑)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する