• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

大丈夫そうなので、なろう様の方にも出してみようと思いました

↓ 『第7回カクヨムWeb小説コンテストのQ&A』より抜粋 ↓

Q.他の小説投稿サイトにも公開している作品を応募して良いの?
A.作品の商用利用に関する契約を結んでいる場合を除き、問題ありません。ただし、カクヨムコンの結果発表前に、応募作品がカクヨムコン以外のコンテストで受賞した場合は選考対象外となりますのでご注意ください。また、先方の応募要項もご確認ください。

Q.他のコンテストに応募している作品を応募して良いの?
A.問題ありません。ただし、カクヨムコンの結果発表前に、応募作品がカクヨムコン以外のコンテストで受賞した場合は選考対象外となりますのでご注意ください。また、すでに応募している他のコンテストの応募要項もご確認ください。


↓ 『第10回ネット小説大賞のQ&A』より抜粋 ↓

Q.他のコンテストとの重複応募は可能ですか?
A.第10回コンテストにつきましては、基本的に『小説家になろう』内で開催している他コンテストとの重複応募は不可とさせていただきます。
応募期間中および一次選考の発表までは選考対象といたしますが、それ以降は選考対象として除外しますため、以後の選考に進むことを希望される場合は他コンテストタグを外したうえでご応募下さいませ。


と、いうことは、カクヨムコンとなろうコンなら、最初は同時に出しても大丈夫ってこと? かな???

重複投稿可能だから期間中受賞者(規定の審査結果が出る時期前に受賞が決まる)が必要なんだろうなぁ←レーベルに合う作品を先にゲットするため。

似た注意書きが書かれていた前回のなろうコンの審査結果を見ていたところ、重複投稿している作品もちゃんと一次通過していたので、なろうコンとしては「一次に通ってからどこに絞るか考えたらいいよ」ってことなんでしょうね。

カクヨムコンとなろうコンの時期が重なっているので、重複投稿OKなら「誰かの目にとまる可能性が広がる」という意味で助かります。

この機会に、どちらにも、合いそうな作品があれば、できる限り出してみることにします。
(うっかりアウトや全滅したら笑ってやって下さい><)

前回のなろうコン(と言っても今年あったのですが)が終わってから、「なろうコンには文字数制限がない」と初めて知ったので、1万文字以内でもなく10万文字を越えていないという、微妙な文字数のを出したかった。

ぶっちゃけ、そういうのをつらつら考えるよりも、ただ頭の中にある物語を文章に書く方が楽しいので、書きたい気持ちが再燃して良かったと思いました。

もしカクヨムコン7エントリー作品が増えたら、こちらで報告します。

4件のコメント

  • なろうもされているんですね。
    すごいです。
    エントリー作品、また教えて下さいませ。

    今年もお世話になりました。
    来年も宜しくお願い致しますm(__)m
  • 星都ハナス様、あけましておめでとうございます!
    こちらこそ、昨年は大変お世話になりました。
    本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m。

    紙で投稿するよりもお手軽なのと、落選したとしても誰かに読んでもらえるので、あちこちの無料小説投稿サイト様に所属しています。
    (詳しくはエッセイ「アタシを必要としてくれるのはどこなの?」で)

    わーい^^! 嬉しいですv
    お楽しみいただけそうな作品を持って来ますねv
  • 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いいたします!

    色々あって時間が空いてしまってますが、作品の方にもまたお邪魔させていただきますね。
    カクヨムコン参加作はもちろん、高山さまの過去作にも読みたいのがいっぱいあるのに、なかなかカクヨム時間が取れないのが悩みです……が、お楽しみがまだまだあるぞ! と前向きに捉えていこうと思います☆
    では、また♬
  • 霧野さま、あけましておめでとうございます!
    こちらこそ、今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m。

    年末年始は慌ただしいですよね><。
    『お楽しみがまだまだあるぞ! 』
     ↑
    すごくいいですね^^!
    私も霧野さまの過去作を読みに行きたいです。
    ではでは~。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する