• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

KACありがとうございました!!

遅くなりましたが、ありがとうございました!
同じお題で短期間に短編を書くのが、とても楽しかったです。

思い浮かばない時にあちこち読んで参考にしたり、書こうとしていた題材で自分の想像以上に素晴らしい作品を見て「うまい!」と思ったり、まったく違う発想に「こんな切り口があったのか!」と感心したり。

おかげさまで、もともとは短編を読むのが苦手だったのですが、楽しく読めるようになりました。

自分の書いた作品に感想をいただけたのも、とっても嬉しかったです。
誰かの作品に、自分が感想を書くのは、すごく勉強になりました。
 
こちらでこれまで交流することがなかったのですが、まさに電子版文芸部という感じに交流できて感動しました。

でもでもやっぱり小説を書かないとなにかが満たされないので、これからしばらく書きかけの長編に集中します。

書いてる間も読むのはやめられないので、足跡だけ残してコメントが少なくなると思います。

(読むのと書くのは同時進行できるんだけど、小説を書くのと、感想を書くのは、自分はどうも別の部分を使っているみたいで、同時進行ができないのです><。)

(自分の書きたい気持ちがあふれてしまい、うっかり無駄に長いコメントに当たった方ほんとすみませんでした。書きたい気持ちは小説を書く方にまわします!)

書き上げたら、またよろしくお願いします!

6件のコメント

  • 高山さま、こんにちは。マフユフミです。

    私の拙いエッセイ(というか愚痴垂れ流しみたいなやつですね💦)「そのままのあなたを」をたくさん読んでいただき、本当にありがとうございます。

    あんな感じの状況が現在進行形の我が家ですが、またお付き合いいただけると幸いです!
  • マフユフミさま、こんにちは!

    こちらにコメントありがとうございます!
    あのエッセイを読んでいて、本当に頑張っておられると頭が下がりました。
    同じではないですが、うちの子もこだわりが強いので、とても他人ごとには思えませんでした。

    マフユフミさん自身が頑張りすぎて倒れないように気をつけてくださいね。
    こちらこそ、またよろしくお願いします。
  • 高山小石様

    いつも楽しく拝読させて頂いております。

    拙作「駅に潜むもの」への応援・評価ありがとうございました!
    励みになります。
    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
  • マサユキ・Kさま、こんにちは!

    こちらこそ、いつも読んでいただきありがとうございます!

    今なかなか言葉が浮かばなくて。またあらためてお邪魔します。

  • お邪魔いたします!

    感想を書くのに別の部分を使っている、その感覚わかります!
    (なんなら、ちょっと人格変わる感じありません?)

    そして気持ちが溢れて長文コメントになってしまうのも…一緒!!!
    長ーく書いて、削って削って……で、こんなコメントならしない方がいいのかも……とか思い始めて、結局消す。これ、よくやってしまいます。
    コメント上手な方が羨ましいです。

    高山さまのコメントには、楽しんで読んでくださった感じがすごく現れていて……ほんと、「書いてよかった〜!」と思わせてもらえます。

    さて、これから作品の方へも伺いますね。
    (やっぱり長文になってしまいました。すみません)
  • 霧野さま、いらっしゃいませ!

    人格変わる! まさにそれです!
    すごくスッキリしました。ありがとうございます!

    長文コメント、自分もその通りです。
    うあぁってなって、結局消してしまうことが何度も(涙)。

    コメントうまく書けていたようでほっとしました。
    楽しい作品には自然と自分のテンションも上がるので、やはり作品の力ありきだと思います。ほんとありがたいです!

    そんなわけで、短文長文お気になさらずです!
    (コメントいただけるだけで感謝! です!)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する