• 現代ドラマ
  • 異世界ファンタジー

サメを捌いてみたい

どうも、やる事がなさすぎてスラムダンクを読み返してる、鈴江さちです。

小説が、書けないっ!!

もうだいぶ長いこと一文字も書いてなくて、この近況ノートで久々にカクヨムのページを開きました。

ここ最近のさちは、YouTube観たりアマプラでアニメや映画観たり、インプットのために色々してたんですが、「これなら続きを書ける!!」というパワーのある構想が全然浮かんでこないです。

思えば2016年。カクヨムさんのサイトオープンを知り、それまで趣味で細々と現代小説書いてた自分が、異世界ファンタジーに初挑戦したのが遠い昔のようです。

言い訳をすると、作品の宣伝や読み合いが苦手なんですよね、うん。
特にネット上での自己主張ができません。
あの頃、ツイッターでエゴサーチするヒマがあったら書いてたい、と思っていたんですが、自尊心だけじゃそもそも読者さんの目には触れませんよね。

当たり前のことなのに、「自分の文才なら」とあぐらをかいてました。

んで、書けなくなって、読まれなくなって、余暇の時間がめっちゃ余るという……

それまで少しの隙間時間があれば執筆していた自分。
ヒマだなんて思う時間はほとんどなくて、夢中で書いていたなぁ。

今は逆に、ヒマだなあ、あんま面白くないなあ、と思いながら何となくテレビ見たり。

「面白い」のセンサーが人とは少し違うさちですが、自分の考えてる事が面白くないと感じるのは初めての経験です。

みなさんはどうやってスランプから抜け出しているんですかね?
参考にしたいので良ければ教えてください。

という訳で、最近一番面白かったのはサメの捌き方をYouTubeで観た事でした。

以上、鈴江さちでしたあ。
まず、ヒレから切るんだよ。

2件のコメント

  • 初めまして。七転び八起きです。

    私もスランプありました!

    私の初投稿は今年の3月だったかな?

    「集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!」

    が初投稿作品でした。

    一年ほど前は読専だった私。「俺のほうが面白いの書けるんじゃね?」と勘違いをして始めたラノベ執筆。

    それがなんと結構反響良くて、ランキングも百番台まで入り喜んでました。

    でもそれは一時の夢。PVは伸び悩み、常連さんが応援してくれるだけのものになりました。

    他の作者さんと比べると、なんと文章力もアイデアも無いのかと落ち込みました。

    それからはアニメや映画を見る毎日が一ヶ月ほど続き、最近ようやく新しく書き始めるようになりました。

    きっかけは、とにかく「思い付くものを書いてみる」でした。今、二作目を執筆開始しましたが、それまでに5作品ほど二万文字ほど書いて破棄しています。

    執筆しても気が乗らないものは駄目。書き始めはどれも苦しかったですが、四話目位から「これはイケるな!」と感じたのが今の作品です。

    とにかく気分が乗りやすい作品に出会えるまで、たくさん書いてみるのがいいと思います。


    初心者からの一言でした。


    頑張って書いてね!
  • 七転び八起きさん、コメントありがとうございます。

    「気分が乗りやすい作品に出会えるまで、たくさん書いてみる」、そうですよね、それしかないよなぁ……。

    自分はファンタジーコメディ、ショートショート、現代小説を書いているので、詰まると違うジャンルへって感じで気分転換してたんだけど……

    アドバイスありがとうございます。
    まずは書いてみます。たぶん、うん、まずはかい……、寝、……。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する