• 現代ドラマ
  • 恋愛

『牛丼』『さくらの女将』公開について

 ハァイ⭐︎ご機嫌ようサヨウナラ一億諸賢の若いのは気持ちだけ! 自身で老人会案件を生み出すちょっと困ったベテラン勢の皆々様! ブリブリ★ブリリアントショッピングの時間よ! ――そこ! 森林限界を越えるならあと一年はトレーニングなさい! 雪洞掘ってビバークする知識はあってもそれが二日、三日、一週間となっても生存しなくてはならないもの。準備が過ぎるということもないわ。

 さあ、息を吸いなさい。
 檄を飛ばしたりため息をついたり最近マイ頻出単語となった「よっこらしょ」をいうために。
 
 時は満ちた。機は熟した。
 第60回文藝賞短編小説部門に応募した2篇が帰ってきた。そう、どうやら落選したようなの。でも安心して。さほど悪くない出来よ。

⬛︎『牛丼』について。
 かなり胸糞な内容よ。確かに起こりうる。確かに物語がこうなればその先は『牛丼』のようになる。合理的ね。でも優しくはない。異性の主人公にこうも嫌な思いをさせるなんて相当鬱屈してるとしか思えないわ。さ、みんな。女の敵はこの作者よ。家じゅうの刃物を集めてきて。

⬛︎『さくらの女将』
 これは140字以内で物語を描き切るついのべに端を発すものね。この結末はあらかじめ決まっており、あとはどのようにうまく(美味く)料理するかなのよね。落選した以上大口は叩けないけれど、お姉さんの自信作よ。往々にして自信作はつまらないか衒奇にすぎるかなんだけど、中庸を行けたと思うの。思うだけならタダよ。

 とまあ要は『落選作だけどオキニなの』というのを結句としてこの稿の締めくくりとなるわね。

 ――文フリのまとめ記事? オアン? よく聞こえねえなア?

 ふふ――ふう、長かった夏も終わるわ。みんな、何がしかの手応えか教訓とともにみのりの秋を迎え、すぐに冬が来て今年も終わる。お姉さんのなかでも一区切りがつく。

 それでは、ブリブリ★ブリリアントショッピングの新たなmakuakeよ! ――ん? 他社とダダ被りしてるって? 無問題! あまねく物語は聖書かシェイクスピアかのパクりってばあちゃんがいってたから。

 さ、5時になったわ。定時退社して家族の元へ帰りなさい。それが――何もいわないお人形さんであっても。

 さぁ〜て! 今回のブリショもいつも通り千々に乱れた命令系統だったわね! でもね、お姉さんがいいたいことはひとつ。

『――ズンドコベロンチョ』

 さーて来週も! 磊落★磊落♪ またね!

2件のコメント

  • 煙さん。
    さっきはありがとうございました。
    フォローしといたで😆
  • こちらこそ!
    相互しときましたん(*´ω`*)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する