• 恋愛
  • 異世界ファンタジー

【完結】記念🎉「遥か彼方、月魄を恋う」裏話(笑)

 おかげさまで、「遥か彼方、月魄を恋う」完結しました(≧▽≦)
 読んで下さった皆さま、応援やお星さま、コメントをくださった皆さま、本当にありがとうございました<(_ _)>ペコ

 以前の近況ノートにもチラッと書いたのですが、この話はPCの中でエタッていた作品です。
 PCの中には今も「初稿」「改稿1」「改稿2」があります。
 何度も構成を変えてチャレンジしたのに完結させられず、そのまま放置されていました。(今回完結したのは「改稿3」になります)

 完結出来なかった頃のお話は「タイムスリップもの」でした。
 舞台は卑弥呼の時代で、内容も、王太后が「各国と共に陰謀を巡らす」物語でした。
 そのあたりが難し過ぎて書き切れず、結局放置してしまいました。

「揺籃の国」既読の方にはもうお分かりかも知れません。
 私がこの話を投げ捨てて次に書き始めたのが「揺籃の国」でした。
 こちらは卑弥呼が亡くなった後の時代から物語が始まる、現地人のみの和風ファンタジーで、神話と歴史を混ぜ込みつつ、各国の思惑うごめく物語となっています。


 昨年からの私は「無様でも最後まで書く!」を隠れ目標に、書きかけの小説を完結させることを目標にしてきました。

 今回は、この「月魄」を完結させるために、構成を変えてこねくり回しました。
・タイムスリップもの→異世界転移もの(結局は並行世界となりましたが)
・周辺諸国を巻き込んだ陰謀展開→王太后の個人的な怨恨
・話がシンプルになりすぎたので、黒犬の呪いを後付け🐺(´艸`*)

 ヒーロー役の月人さまは、なんだか可愛らしくなり、守られ役のお姫様のようになってしまいましたが、そこはご愛敬です!

 改稿中は、エピソードの順序を入れ替える度に時系列に混乱をきたし、パニックになったりしていましたが、こうして何とか書き終えることが出来ました。

 私にとってはまだまだ苦手な「甘々シーン」も多めにいれてみましたが、如何だったでしょうか?
 本当に甘々シーンて難しいです。お砂糖マシマシの物語を書いている人を尊敬します!

 今後はしばらくは、「児童文学系」の物語を書く予定なので、甘々シーンからは遠ざかってしまいますが、私にとって「恋心」は物語の必須項目なので、これからも欠かさず書いていくつもりです(*´∀`*)

 なんだか長文の近況ノートになってしまいましたが、ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました<(_ _)>ペコ





8件のコメント

  • こんにちは。執筆お疲れさまでしたー(*'▽'*)

    あの呪いは後付だったんですね…ちょっと意外でした。
    夏乃ちゃんにはグイグイ迫るし、がっかりするとしゅんとしちゃうし、犬の耳と尻尾が見えるかのようで、月人さまのワンコ属性全開ぶりに大変癒やされました(*´꒳`*)

    甘々シーン、難しいですよね…。
    夏乃ちゃんが結構自分で自分をセーブしてる印象が強くて、甘々に持って行こうとする月人さまとは対照的だなって思いました。

    児童文学系の物語も楽しみにしておりますm(_ _)m
  •  完結、おめでとうございます!

     私も甘々シーンを書くのは苦手なんですが、ひとりの読者となって御作を読ませていただき、甘々シーンが、読み手には(少なくとも女性には)いかに楽しいか、ドキドキするか、つくづくわかりました。

     甘々シーン万歳!

     私も甘々シーンを書けるよう、努力したいと思います。
     素晴らしい作品を、ありがとうございました!
  • 完結おめでとうございます!
    私もエタりそうなお話が幾つかあるので、れお様を見習ってプロット練り直そうかな、、、。
    月人様もどはまりの素敵さで、れお様の綺麗な物語の世界に浸らせていただいております。
    続きを読みに伺いますね(ㅅ´ ˘ `)✨
  • 那由羅さま、ありがとうございます!

    そうなんです。黒ワンコの呪いは後付けでした(*´∀`*)
    今となっては黒犬なしの月人さまなんて想像できませんけど(笑)
    癒されて下さいましたか? 嬉しいです!

    仰るとおり、夏乃は月人への気持ちをセーブしてました。
    恋愛初心者だし「いつかは帰る」と思っていたからですね。
    異世界転移ものの主人公は、現世に未練がない人が多いみたいですが、そうでない場合を意識して書きました。

    児童文学系もお楽しみ頂けたら嬉しいです♡
  • 本城冴月さま、ありがとうございます!

    私の拙い甘々シーンをそんな風に楽しんで頂けていたとは!
    嬉しくて飛び上がりました(≧▽≦)

    そうですよねー、甘々シーンてドキドキして楽しいですよね!
    甘々シーン万歳!!
    本城さまのすばらしい描写力で甘々シーンやられたら、もう💘ズキューン🔫ですから!

    こちらこそ、ありがとうございました<(_ _)>ペコ
  • 七瀬さま、ありがとうございます!

    エタっている作品て、みなさん持ってますよね。
    私はそれがどうにも気になって、消化できなかったんです。

    何と言うか、ちゃんと完結できてない作品と、同じような話をいくつも作ってしまう傾向があるみたいで(^▽^;)
    なので、全部は無理ですが、出来るだけ完結させたいなと思ってます。

    お時間のある時にでもお越し頂けたら嬉しいです✨
  • れおさま

    こちらにコメントします(*^-^*)

    つばさ文庫、応募するかもしれないのですね( *´艸`)

    わたしは去年、めまい&夫病気で
    つばさ文庫の募集を見落としていたみたいです

    4万字~7万字なんですね!
    間に合わなさそうだから来年にしようかな~
    でも、わたし児童文学好きで、読むのは好きですが
    書くのは違うような気が……( ´∀` )💦

    かわりに何となく浮かんだ短編児童小説コンテストに
    応募しようと思っていますが……。
    題名がイマイチなのと内容が幼稚すぎる(;^ω^)💦
    六年生~中学生を主人公って難しい。

    でも、せっかく書いたので投稿してみます(≧▽≦)

    れおさまのつばさ文庫
    通過するように、もちろん祈っていますが
    通過しなくても、れおさまのお話は
    好きなので応援しています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
  • 桃子さま、ありがとうございます!

    短編児童小説コンテスト。年齢層もテーマも難しいですよね💦
    どこまで、何を書いて良いのか、本当に困ります。
    「好きなのと書くのは違うような気が……」というの、わかります!
    私も児童文学大好きですが、もしかしたら向いてないのかも。

    とはいえ、せっかく気軽に投稿できるシステムがあるんだから、投稿しないのはもったいないですよね(*´∀`*)

    もはや、選考突破しないのは当たり前、という気持ちで投稿してます。
    つばさ文庫のほうも、昨年の自分すら越えられないかもですが、文字数が規定内に納まるようなら投稿しようと思います。
    お互い楽しくがんばりましょうね(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する