• に登録
  • ホラー
  • 異世界ファンタジー

サポパスについて

最近サポパスをする方や、言及される方がフォロワーさんにも増えてきてますね。

え、私ですか?
金銭出てくるものだから慎重にやるべきかな(キリッ)とか思ってる時期が、私にもありました(待)。
ぶっちゃけやらないだろうと思ってたのに、好きな小説の限定ノートに釣られて気が付いたらノコノコ初めてました。くっ、カクヨムさんの思うツボォ(ギリィ)。
いや私としては応援したい気持ちは有り余るくらいあるのでそれについては全くこれっぽっちも後悔はないから良いんですが、これもしも何かの間違いで自分が頂いたら返すもんが何も無いなというのが問題だなと気付きました(真顔)。
いやだって限定SSとか、書いたら絶対公開したくなるだろう自分、という謎の自信があります。基本的に欲に忠実で我慢のきかない奴なので「いろんな人に見てもらいたーい!」って絶対なりますもん(笑)。
SSにもならんアホみたいな小ネタとか没ネタはツイッターで垂れ流して満足してるし……。

とはいえ、可能性が0でない以上は念のため……と多少真面目に考えてみたんですが……。

うーん、特調室(特殊調査資料室)だったら本編に入れ込むスキのない先輩とか僕の身長とか血液型とか経歴みたいな、名前等除くプロフィール的なのとか。怪異関係ない日常のくだらん会話SSとか出張ネタとか、怪異以外の「警察」としての仕事ネタとか……か? って感じですが……それも時間経ったら一部は表に出すかもしれないから、そうなったら早く見れる!って以外にメリットないしなと;。
北の大地に至ってはSSのネタにできるほどの余裕が無いんですね、彼らの方に(待)。
いや正確にはあるとは思うんですが、私がネタを思いつかない。
なので、こっちだと気候風土とか歴史とか……?みたいになるし。

あとはリクエスト受付に使うとかですかね。限定ノートにコメントで「このネタで書いて欲しい!」っていただいたら、特調室なら本編ネタとして出すし、北の大地ならノートに限定SSで上げて、溜まったらコレクション機能で後で纏めて出す……とか?

まぁ取らぬ狸の何とやらも甚だしいので、その時になったらこの辺の線で真面目に検討します(笑)。

あと、サポーターは影からこっそりひっそりやりたい主義なので、人数カウントだけで名前掲載される機能は任意にするとか実装されないかなとかこっそり期待してたりします。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する