• エッセイ・ノンフィクション
  • 恋愛

【第二回目】自主企画始めました。ご質問ありましたらここにどうぞ(^-^)『追記ありです』

頑張って覗きますが、見れなかったらゴメンね~っ!


 
『お礼の追記』
最終日の22時。やっとこさ、一息つきました。
沢山のご参加、ありがとうございました!連続でご参加下さった方も、ありがとうございます!
はじめに、の部分に表記しました通り、読むのは先になると思いますが、気長にお待ちくださると、ありがたいです!

8件のコメント

  • 前回もお世話になりました、またお邪魔します!
    今度は「恋愛」で2本、同一カテゴリでありながら、まるで毛色の異なる作品を投げ入れさせて頂きますw
  • こんにちは!
    ありがとうございます~っ!
    スッゴク楽しみです!
    Wi-Fi難民から脱出したら読ませていただきます!
  • かなりたくさんの作品で参加させていただいたので、ご挨拶に参りました。
    もしかしたら『出来れば数種類の作品を』の範疇を超えているのではないか、と少し心配になったので……。
    大丈夫でしょうか? 少し減らした方が良いでしょうか?
    一応、同じジャンルの作品は複数参加させず、それぞれのジャンルにつき1作品ずつに留めました。
    「現代ドラマ」「恋愛」「ノンフィクション」「ミステリー」「SF」「ホラー」「現代ファンタジー」「異世界ファンタジー」の8ジャンル(8作品)です。
    よろしくお願いします。
  • こんにちは!
    返信遅れましてすみません!

    沢山のご参加、ありがとうございます!
    むしろとても嬉しいです!
    企画にかいた通り、私が読むのは少し後になりますが、ぜひとも、よろしくお願いします!
  • こんばんは!複数のジャンル、現代ドラマ、童話、評論で参加させて頂いております。評論を乗せるのは違うのかな、とも考えましたが、どうぞよろしくお願いします。
  • こんにちは!
    ご参加ありがとうございます!
    評論もひとつの表現方法だと私は思います。
    おそらく読ませていただくのは少し先になりますが、よろしくお願いします!
  • お返事ありがとうございます。
    それ自体は昨日のうちに拝見させていただきましたが、今日になって改めてコメント欄を眺めるうちに「そうか、評論もアリなのか! ならば私も一つ追加で!」と思い立ち、こうしてまたコメントさせていただいております。

    厳密には「評論」ではなく「その他」ジャンルで投稿した作品ですが、題して『自主企画「今は一次選考が精一杯」参加作品リスト』。開催した自主企画の参加作品をリストにして私の感想も書いていく、という形式のシリーズの一つです。
    この時の企画は「コンテスト一次選考通過作品を集める」という主旨であり、本当に素晴らしい作品ばかりでした(参加してくださった16名のうち、リスト作成中に1名、その後さらに別の1名が、企画参加作品とは別作品でコンテスト受賞なされたほどです)。
    最後に「おわりに」と題して、私の感じた「一般的なWEB連載とは違う、コンテスト応募作品の特徴」など、全体的なまとめも記しています。
    小説作品とは異なりますが、こちらもよろしくお願いします。
    ……こういうのも大丈夫ですよね?
  • こんばんは!
    またお返事遅れましてすみません!
    ……大丈夫でございます!
    私は結構評論が好きなので、むしろ読んでみたいです!
    評論といいますのは、作者様の素の姿が一番濃くあらわれる作品だと私は思います。
    作品において、リアリティや心理的描写など、作者様が何を一番に考えているかがわかり、他の作品を読む際の絶妙なスパイスになるのが好きなんです。
    まだまだ先になるとは思いますが、読ませていただきます!
    沢山のご参加、ありがとうございます!

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する