• 恋愛
  • 異世界ファンタジー

創作論『わかる!ツンデレ!』更新いたしました。

今回の第三幕は
坂神様から頂きましたレビューへの返答という形になっています。

レビューの引用に関しては坂神様からの許可もいただいております。

そんな今回の内容は、

「ツンデレは数値化できるか」
「ツンデレ、その都度の反応をメソッド化できるか」
「量産型と呼ばれる自称ツンデレが氾濫した原因とは」

です。

世にツンデレ好きな人が増え、
そして、量産型ツンデレが減ることを祈って……。

2件のコメント

  • どうも、久々にお邪魔します。
    『わかる!ツンデレ!』のレビュー、追記させて頂きましたので、こちらへ取り急ぎご連絡に伺いました。
    どうぞご確認頂けますと幸いです。
    それでは簡単ですが、今回はこれで! 
  • ありがとうございます!
    読ませていただきました!

    私も、他のアプローチの方法もあると思います。

    私のやり方(特にメソッドに関して)は主に、
    「最初にツンデレとしての人物設定」を作っておけば
    「こういうツンデレっぽい行動をする」というのを想像するのが
    比較的簡単&説得力を持たせられる。

    という、キャラの膨らまし方からみた意見……そんな感じだと思ってます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する