• ホラー
  • 恋愛

タイトルが先か、中身が先か。

自己紹介的なものをノートにアップした方がいいのかなと思いつつ、最近ふと思ったこちらについてを先に書きます。

「こういう話を作りたい」と思いついて、ざくざく打ち込んで一通り書き終わったところで「え、タイトルどうしよ」となることがままあります。

逆に「あ、このフレーズ好きかも」と思ってそれをタイトルにして作り始めると、途中で想定していない感じに膨らんだとしても最終的にはちゃんとタイトル通りに収まることが私の場合は多いです。
多分それは、「このタイトルを付けたい」と思ったら、そこから脳内で「じゃあこういう人物でこういう設定で、こういう展開で最後はこうしよう」と大枠の流れを組み立てちゃうからなのかなと。

中身先行だと、1000字前後の短編なら俯瞰する量が少ないのでまだいけるんですが、字数が増えると「あぁ、これらをスパッとまとめられる言葉ってあるのか」と割と呆然とします……。

タイトルが先か、中身が先か。
ちなみに『金曜奇譚』は曜日をタイトルに使いたいなというのが最初にあって、『奇譚』の部分は不思議な話を集めていくから……というので色々単語を見た結果そのワードチョイスとなりました。

そんな訳で『金曜奇譚』の4話目、きょうの19時に公開予定です。
先輩と僕が企画会議をするのですが、アホみたいな会話の掛け合いを作るのが楽しくて楽しくて。オフィスのブロックだけ読んだら「ジャンルはホラーでええのか?」と思わなくもないですが、その他がホラーな面もあるのでとりあえずそのままいきます…。
ちなみに全10回予定です。
どうぞ引き続き、よろしくお願い致します。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する