• 異世界ファンタジー
  • 恋愛

【自主企画】KAC2024に『連作短編』で挑む人の集い

今年も立ててみました。

https://kakuyomu.jp/user_events/16818093072946706191

もしも何かありましたら、こちらへどうぞ。

*** 以下余談 ***
このような企画を立てておきながら、自分自身が参加できない説が濃厚なんですけども……連作短編勢の皆様には盛り上がって頂きたいので、せめて場の提供だけでもと思いました。
みんながんばって~~~~!!!!

7件のコメント

  • はじめまして。
    連作短編ではなく、完全な連載でもよろしいでしょうか?
    まだ第一回目のお題も書けていない状況ですが、書けたら参加したいと思うので、ご回答頂けたら幸いです。
  • 西野ゆう さま

    はじめまして、コメントありがとうございます。
    完全な連載というのは、短編として独立していない(一話から全てを読まないと内容がわからない)という理解でよろしいでしょうか?

    当企画はあくまでも「連作短編」の企画なので、できましたら西野さまが「これは連作短編です」と言える作品でのご参加をお願いしたいところです……が、この企画をあげるの三度目なんですが、先に書いたようなタイプの作品で参加される方も毎年いらっしゃいます。
    わたしの考えとしては「企画主の側に『連作短編』がどのようなスタイルを指すのかを定義する立場にはない」と思っておりますので、あえて弾くことはしていません。
    曖昧な回答で申し訳ないんですが、あくまでも「参加者様の考えを最大限尊重したい」ということでご理解ください。

    西野さまの考える「連作短編」で、ご参加頂けますと幸いです。
    願わくば、当企画が執筆の一助となれますように。
  • ご丁寧な回答ありがとうございます。
    今回は企画主旨に合わないものとして参加は見送ります。
    貴重なお時間を頂戴致しましてありがとうございました。
  • 昨年はお世話になりました。今年も連作を頑張る予定です!

    https://kakuyomu.jp/works/16818093072854928992

    今回はただの連作ではなく、昨年完結(第一部完)した長編の続編という形にしてみました。
    大学生の先輩男子と後輩女子が仲良くパスタを作って食べる話です。

    結構きつい縛りなので、お題次第ではドロップ・アウトするかも知れませんがよろしくお願いします。
  • 矢木羽研(やきうけん) さま

    今年もご参加ありがとうございます!
    完結作の続編とのこと、設定が出来上がっていることの良さもあり、苦労もあり……といったところでしょうか。全てはお題次第なのがKACの怖いところですが、それがまた面白さでもありますね。
    無理せず楽しんでいきましょう! お互い頑張りましょうね~!!╰(*´︶`*)╯
  • はっ…! 参加しようと思ったら、終わっていました!
    魔の3月…時が消し飛びました。
    せっかくなので、今回は皆様の作品を読む側に回ろうと思います。

    ゆっくり、じっくりですが、ヨム側で参加いたします。
    あと、KAC2024お疲れさまでした~!
  • 常陸乃ひかる さま

    うわーん!!残念です!!
    毎年思うのですけれど、この「三月」という時期が非常によろしくないですよね……!
    たぶん来年も(KACがあれば)同じような企画を立てると思いますので、その際に余裕がありましたら、是非よろしくお願い致します!

    ヨム側でのご参加も嬉しいです、ありがとうございます(*´ω`*)
    今年もお疲れさまでした~!!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する