• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

ご意見板(連絡・交流・雑談用ノートその2)

福倉真世へのメッセージ
(応援・感想、この作品を更新してほしいなどなど)
お待ちしております。

11件のコメント

  • こんにちは。

    あの…
    菊ちゃんのお話、
    ざっとでもラスト知りたいです。

    何か闇の中を彷徨っていた私とリンクしまして、
    私も生活を充実させるんだ!
    って希望を持って読んでいました。
    勝手な解釈ですけど…

    他にも連載されていますので
    お元氣な時にでも書いて下さると
    嬉しいです。
  • 美彩子さん

    コメント&リクエストありがとうございます。
    作者のハーフエッセイ 兼 初のなろう系& 青春小説でもある拙作ですが……。

    ざっとラストを言う、といっても実はそれが難しかったりします。

    なので、ちょっとだけ箇条書きでネタバレします。

    ・結論から言えば、菊ちゃんは親友と巡り合える。
    (本作で既にその、どうしても会いたかった親友と再び巡り合えているかどうか……は、敢えてぼかしておきますが)

    ・今は菊ちゃんの周りにどんどん人が増えていく(人の善意に触れて、少しずつ菊ちゃんが心を開いていく)ある意味無双&主人公育成&平和なターンですが、やはり世の中、光が濃くなれば闇も濃くなるわけで、大きな壁……困難にぶつかることになる。
    要するに『麗ちゃん』が、予想する通り、いじめっこのリーダー(ラスボス)が本格的に暗躍しだすわけです。

    ・その結果、菊ちゃんから離れていったり、菊ちゃんを見捨てる人間も当然のことですが、出ることになる。

    ・菊ちゃんの大切な人や菊ちゃんの大切な人のかけがえのないものが失われたり、損なわれたりすることはストーリー上、避けられない。

    ・菊ちゃんといじめっ子のリーダー(ラスボス的存在)とは、最終的に対決することになる。
     勝敗もはっきりします(←ここだけは決定事項)

    ・菊ちゃんの中で、未来の記憶はだんだん輪郭を結んでいく。それと同時に悔恨の念にも囚われる。誰しもが持つ「過去を変えてしまいたい=過去を変えてトラウマをなかったことにしたい」欲求とも菊ちゃんは闘うことになる。
    ただ、そこに未来人を登場させて、介入させるかどうかは作者として、まだ迷うところです。

    いかがでしょうか? 他に知りたいことがあれば、遠慮なく言ってくださいね。
  • こんにちは。

    早速のお返事ありがとうございます。

    『超絶いじめられれっこが〜』が
    真世さんの作品から消えていたので
    もう書かれないのかと
    勝手に思い込み
    ラストを〜なんて書いてしまいました。

    真世さんの頭の中には
    いろいろ構成が浮かんでいらっしゃったのですね。
    先走ってラストをお聞きして失礼しました。

    そのうち
    そのうち
    書いてみようかな〜
    という氣持ちになりましたら
    のんびりと楽しみにしています。

    お忙しい中お返事ありがとうございました。

  • 美彩子さん

    いえいえー。一週間に一度更新していたものが月一更新ですから、それは不安にならない方がおかしいかと(^^;

    実は、この話、いったん完結させてるんです。それで、公募にだして駄目だった作品を手直ししています。
    (そのときのタイトルは 『あのときの俺たちへ(仮題)』で、当然、ジャンプの大本である集英社の賞に送ったのですが、箸にも棒にもひっかからず……内容も大人になったみんなでタイムカプセルを掘りに行く、という内容でしたね)

    やっぱり現代もの、なろう系にしないと受けないのかなあ、と思ったので、改変しているわけですが、(そのせいで取材の必要に迫られております汗)

    もう完結させている現行があるのでKindle出版するのは全然ありなんですよね。原稿用紙300枚分。しっかりと校閲も済んでますしね。

    もし、美彩子さんさえ良ければ折をみて、KIndle出版してみようかな、などとも思いますが、いかがでしょうか?
    枚数が枚数なので多分文庫は無理で、価格は1000円ちょっとになってしまうかもしれませんが……。

    ご意見聞かせていただければ嬉しいです。
  • こんにちは。

    是非読んでみたいです!


    「過去を変えてしまいたい
    =過去を変えてトラウマをなかったことにしたい」欲求とも菊ちゃんは闘うことになる。


    私も菊ちゃんと一緒に闘いたいです。
    (V.Dにリスカというとんでもないプレゼントをしてしまった後悔と戦いたい…)

    今いろいろお忙しい感じですので、
    お時間のある時にでも出版して頂けたら嬉しいです。

    ありがとうございます♪
  • 美彩子さん

    そう言って頂けて、涙が出るほど嬉しいです。
    作家冥利に尽きます。

    美彩子さんも、体調が芳しくないようなので、電子版と紙媒体、両方、出版できるように努力してみますね。

    いろいろ、お気遣いありがとうございます。
    読者さんに助けられて、今ここに自分は在ると思っています。

    少しでも、美彩子さんの病状が楽になりますよう、祈ります。
  • 美彩子さん

    お待たせしてしまって申し訳ありません。

    『あのときの俺たちへ(仮題)』
    から更に改題し、

    Dear US.ーー私たちへーー
    https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16420420#5

    のサンプル版を公開しました。

    近く、完全版を購入できる準備を順次整えていきたいと思いますので、まずはサンプル版をお読みになって、楽しみにしていてください。
  • 真世さん、こんにちは。

    遅くなりましたが
    サンプル版のお知らせありがとうございます✨

    読みたいです!

    カクヨムに書かれていた事より
    奥が深く、先が、中略が、とっても氣になります。

    ちょっとふてくされていた菊ちゃんが
    相手に立ち向かっていく姿。
    とってもかっこよく素敵です。
    あの自己紹介をした菊ちゃんが
    よくここまで変わったものだと
    涙が出ます😭

    (私もよくふてくされるので
    菊ちゃんと重なります。
    私は、立ち向かうのはもうちょっと先かな😅)

    先がどんどん読みたくなります。

    キンドルでしたらたまに読んでいるので
    出版して頂けたら嬉しいです💕

    正直なところマンガは読みますが
    小説などの文字はなかなか頭に入らないのです💧
    でも 真世さんの文章は読みやすく
    次へ次へ、といった感じです。

    同人やコミケ関係はサッパリ?ですけど
    そんな私にも理解出来る様に
    話を 進めていらっしゃるので
    スムーズに読み進められました。

    ご体調を第一にされながら
    キンドル版の〜んびりと楽しみにしています。

    ありがとうございます✨

    ps. 『やおい』と言う言葉初めて知りました(笑)
  • 美彩子さん

    温かいコメントありがとうございます!

    読みたい、と言ってくださって 本当に嬉しいです。
    そういう読者に恵まれた作品はもう、それだけで 恵まれていると 心から思います。

    ふてくされていた……そうですね、めちゃくちゃ不貞腐れていますね(苦笑)
    相手に立ち向かうことを決めるまでには紆余曲折があるわけですが、
    そうですよね。正面切って挑んでいく菊ちゃんは確かに、成長してますよね?
    (まあ、真っ直ぐすぎる、馬鹿正直すぎる、といえばそうなんですが 汗)

    美彩子さんも ふてくされますか。
    ちょっと意外です。
    でも、菊ちゃんにシンパシー……共感を覚えて下さって嬉しいです。
    立ち向かうのは もうちょっと先。

    それでいいと思います。

    答えは一つではないし、立ち向かうのが正解とは限りません。
    逃げるは恥だ〇役に立つ、というドラマもありますしね。
    (ポルトガルかどこかの ことわざ らしいですよね)

    二次創作で思い切り、集英社の権利を侵害してしまっているので、キンドルでは出すことが難しく、二次創作の同人誌として出す形になると思います。
    (紙・電子版両方で)

    その際はきちんとわかりやすいご案内をするので、楽しみに待っていてください。

    読みやすい文章、と言ってくださって嬉しいです。

    漫画が好きな人に向けて書いた、というせいもあるかもしれませんが( ´∀` )
    青春小説、というより自分としては、ライトノベル? なのかな。

    こちらこそ、ありがとうございました。

    美彩子さんに返信を書くことでちょっとささくれていた気持ちが落ち着いてきました。

    今、改めて校正(抜け字や間違った文字がないかの確認)や
    ルビふり(読み仮名ですね)をしているところなので
    もう少しだけ待っていてくださいね。

    追伸
    普通の人は『やおい』は知らないと思います。ヲタクでも古いオタクしか知らないと。

    今はBLとか ビーエルとか ボーイズラブとか 言うらしいですよ。

    時代と共に言葉は変わっていくんですねぇ……(しみじみ)
  • こんばんは。

    キンドルではNOだったのですね…
    私の記憶違いだったみたい(汗)

    ですので、教えて頂いた
    『Dear US.ーー私たちへーー』
    のpikivに登録してみました。
    無料版ですけど。

    これなら出来上がったら見れるかな。
    もちろん有料で。

    私は15年超えの鬱なので
    真世さんとはちょっと違う疾患の様ですが
    コメント、作品、
    どちらにも時間を忘れ没頭してしまいます。
    そして氣持ちの切り替えとかにも
    効果があります。

    真世さんの夢。
    全国の図書館に並ぶこと
    応援しています。
    でもでも、
    決してプレッシャーにはしないで下さい🙏

    私ものんびりしてますので、
    真世さんものんびり、ね。

    ありがとうございます✨
  • 美彩子さん

    おはようございます。
    pixivに、ご登録、そしてフォロー、ありがとうございます。

    有料版(紙の本になると思います)が出来上がった際にはリンクをご案内しますね。Kindleより簡単に買えると思いますよ。

    15年超えの鬱ですか。それは、大変苦しい思いをなさったことでしょう。
    私も鬱の方と接することが多いのですが、皆さま一様に自分を責めて、責めぬいておられるのが印象的です。
    私の病気でも「陰性症状」という鬱ににた症状があるので、少しだけ気持ちはわかる気はしますが。

    はい、自分の作品が図書館に並ぶのは夢ですね。今は一作しかKindle(電子版)に並んでいませんが、それを紙の本で出版することも出来るようになったので、来年中にはその夢をかなえたいと思っています。

    Dear Us についてはなるべく春(4月までの間)にはpixivの機能を使って、出版したいなーとは思っています。

    全て、カッコカリ というか 目標 の話ですけどね(汗

    こちらこそ、ありがとうございます。

    医者から就労の許可が出て、一日 二時間~四時間の間ですが働けるようになりました。

    その分の時間を執筆や芸術活動になるべく、費やすようにはしています。

    今のままの体調で物事が進んでいけばいいなあ。
    長くなりました。ではでは!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する