• 異世界ファンタジー
  • ホラー

新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

◇1.
 というわけで、まずは現在公開中の作品から

Re:複アカ獣人勇者の二重奴隷契約 ~
https://kakuyomu.jp/works/16817330649922723824

昨年のデータ取り用作品の改稿版です。リサイクル。


完全新作は、これ
『キュービットさん』は呪いのアプリ。絶対に、願い事をしてはいけない。
https://kakuyomu.jp/works/16816927859334670665

ホラーです。
怖いです。
第0話からいきなり死にます。やばいやつです。トマトケチャップ大噴水です。一応、冒頭から前半は残酷シーンは書かないで、読み進めるほどに読者を選別していく構成を目指しています。最後の方は、トマトジュース祭かも知れない。

それぞれPVやハート、★を頂いております。ありがとうございます。


◇2.
 リアルの方は…… もう、コロナとお仕事次第ですね。
 コロナは、オミクロンで終わるのか、それとも中国での感染拡大からの新株登場でパンデミックのセカンドステージが来るのか? いやあ、来ないで。

 お仕事は、また、きっと、忙しくなるんでしょうね。
 先日、ネットで、『やむを得ず例外対応をしたら、それが当り前になることを、クマに肉を与えると言う……』みたいなのが流れてました。ああ、それだよ。私、食べられちゃってるよ。
 私もネットで小説書いてますから、小説家はクマを倒さなければいけないんですね。


◇3.
 ここでは詳しい言及は避けたいのですが、リアルではもう一個、困りごと的な懸案事項があるのです。ただ個人情報的な理由から言及できません。
 あえていうなら、たとえ書籍化打診されても対応不可能なレベルで、時間的にもメンタル的にも余裕がない。
 ということだけは、言えます。
 でも、ぜったい読者選考落ちますから、問題ないですけど、ね。


◇4.
 というわけで、近年を振り返ってみますと……

 リアルでのトラブル続発で死にそうになっていたとき、2015年10月頃にカクヨムさんが出現。とにかく沈没を免れるために、漂着しました。
 で、しばらくはひとりで引き籠って作品づくりしてましたが……

 転機になったのが、KRF。
 ここで作品づくりから応援側にシフトしたはずだったんですが…… なぜか、結果ページで紹介されることに? 私、更新止めてお絵描きしてたんですけど。

 で、
 何か印象に残ったらしい「そのほか」枠、後で振り返ってみると、結構、貴重だったのかも知れないです。
 6人中、その時点まで活動を継続していた4人のうち、3人まで受賞または書籍化してます。いま、積み残っているの、私だけですね。
 この枠、他の人を選んでくれたら、もうひとり追加で書籍化していたんじゃないでしょうか? もったいない。もったいない。

 そのあとは、この流れで応援とかスコップしてました。

 が、カクヨムコン4のSFの講評、もはやなんでもあり っていうので、うそだぁ! と思ったけど、何とか耐えた。

 で、カクヨムコン6のどんでん返し部門のあれで、スコップ折れました。
 もう、ここでは、細かいことは言いません。

 じゃあって、カクヨムコン7では、ランキングをテキスト定量解析もどきで調べて、「売れ筋っぽい見た目の異世界ファンタジーを投入!」をやってみました。
 与条件は、
「タイトルとキャッチとタグだけでも、何とかなるを実証試験してみよう」
 だったのですが、惨敗。
 連日更新をしても、星がないと、第1話エピソードに行く前に直帰されてしまうという解析結果になりました。googleアナリスティックスを使うと、表紙ページでの離脱率もわかるんです。約75%から80%のトラフィックを表紙ページで失っています。

 創作仲間や固定ファンからの星がなければ初期加速に失敗、それを取り戻すことは難しいみたい? という結論になりそうです。本当は、カクヨムコン8のトリさん講評会に出して品質確認をしたかったのですが、抽選に落ちました。
 データに精度の問題は残っていますが、応援活動には、一定の意味はあるみたいですね。

 データが充分には得られなかったので、もう、推測なんですが……
 秀逸なレビューがついて、星がたくさんあって、いろんな読者や創作仲間から応援されている作品には、「賑わい」というか、楽しさを感じられる環境があるのかも? と、思います。
 逆に言うと、誰も評価していない作品は、一般の読者の目線からすると、ハズレを引き可能性が高く、見たくないし、読む価値なし、時間のムダ…… そんな感じなのかも知れません。

 で、今回のカクヨムコン8なんですけど――
 ホラーですよ。
 ほら、カクヨムコン8の募集要項に、恐怖、極限状況を求むって書いてあるでしょ。これを免罪符に、私の中で禁則にしてた「強すぎる負の感情表現禁止」を突破してみました。ストレス発散です。いままでは応援やスコップでポジティブにストレス発散してましたが、今回は逆にネガティブで行ってます。

◇5.
 長くなったけど、まとめ。
 カクヨムコン8は、自然体で楽しみたいと思います。読むし、書くし、気に入ったら星も軽率に投げるし、ハートも付けるし。
 ホラー新作、10万文字まであと、2万5千文字なので頑張って書こう。

 ロボも、2023年内には何とか出したい。敵ロボを多脚機にするのもいいかな、と。あ、でも、ロボやるんなら、blenderでデザインしたい。というか、アーマチェアをなんとか覚えたい。あれは謎多きシステムだよ。

 和風真空管風味のファンタジーも、バックヤードで煮込んでいます。
 こっちは、イラスト描きたいな。

 あと、水没世界を舞台に戦艦とか海洋冒険っぽいのもできたらいいな。

 で最後に、リアルは…… ムチャ振り人肉喰いクマが現れたら、今度こそショットシェルをぶち込んで、倒すぞ。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する