• 現代ファンタジー
  • ミステリー

ゲラ校正、完了。

ゲラとは(秋澤の場合)
・印刷の前段階。
『こんな感じで載せます』という見本。
『間違いはここと、ここと――なのでこのように直しましたが大丈夫でしょうか。他に修正箇所があれば一週間以内に直してください』という熟練編集さんのご指摘も書かれている。多くの良心と努力の結晶。

校正とは(秋澤の場合)
・ゲラを見た人(大多数が作者)の最後の修正。ゲラに目を通し赤ペンで直す。苦しいより、恥ずかしいが勝るため『ゲラ段階でかなり直ったからもう見たくない!』と思いがち。本気で修正してると最初から書き直したくなる。時には「この作者は何だ?」と哲学じみた考えをすることもある。

2件のコメント

  • >秋澤景様

    こんばんは。岩井です(^^)
    ややご無沙汰です。『不完全迷宮』から拝読しているのですが、ペースがのろくて申し訳ないです……。

    どうも『カク>ヨム』な姿勢になってしまうので、我ながらもどかしい気持ちでおります。

    『振るのはいつも紅い雨』にフォローをいただき、ありがとうございました。スピルバーグもびっくりな、情け容赦のない人死にを出そうと画策しておりますが(^^;
    まあ、そんな尖がった話なればいいな、と思っています。

    どうでもいいのですが、今日は『機動戦士ガンダム サンダーボルト』劇場版1期と、『シン・ゴジラ』(何回目だよ)を観ていました。
    やっぱりいいものはいいですねえ……(しみじみ

    ゲラと校正のお話、興味深く拝見しました。恐ろしい……としか今は申し上げられませんが(汗)

    ご多忙とは存じますが、秋澤さんまたは僕の近況ノートで絡んでいただけると泣いて喜びます(冗談抜き・笑)
  • 岩井さま

    お久しぶりです。あくまで同人誌レベルなので(;^_^A

    『不完全迷宮~』は、仕方ないです。ちょっと読み手様に不親切すぎるので。
     カクヨムには上げられないのですが、あれの真意を受け継いだ別作(よくわからない表現ですが)を載せていただくことになりました。
     カクヨムありき、近況ノートでのやりとりありきの執筆活動になっています!

    『オペレーションサンダーボルト』は観ましたよ。(^o^)
     かなりの泥沼……でも、ザ・戦争。
    『MSイグルー』以来かな、兵士たちの生き様に焦点を当てた良作ですね。明日、レンタルして観ます。(´▽`)ノ
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する