• 現代ファンタジー
  • ミステリー

DVDレンタルしてみた。3

学生時代、思春期特有の悩みで「もーどーでもいい」と、人生を投げ出そうとしたときがありまして。
ある友人がDVDを貸してくれました。

「それを観れば、元気出るから」と。

半ば無理矢理、その映画を観ました。
主人公はヘロイン中毒だし行動はむちゃくちゃ。何もかも真逆。
なのに『語りかけ』が胸に響きました。

『走れ、レントン』
『人生を選べ』
『これからは変わろうと思う(略)クイズ番組、日曜大工、低カロリー食品、年金、老後――あんたと同じ人生を送るのさ』
……本当に元気が出ました。後日、購入して今でも宝物の一つに。

『トレインスポッティング』は、まるけすにとって、青春映画と言えばこれ。

で。

あれから時は流れ……先日レンタルしたのが、

『T2 トレインスポッティング』

続編です。前作スタッフと主要キャストが再結集。

内容は、四十を超えたレントンが故郷に帰省し、悪友と再会したりして、また人生を突っ走ります。笑

前作からリアルに二十年経ち、なのにレントンたちはそれ以上でも以下でもなく、変わらない。
相変わらず馬鹿やって、世相をわらい、過去に捕らわれ、ヘロイン、酒、女、金儲け、イギー・ポップ……きっとこれからもそんな人生。

でも、まるけすがこのまま四十になったらレントンのように『人生を選べ』なんて、年下に語れるのか?
良くも悪くも『まずチャンスがあった。次は裏切りだった』と、自分の人生を語り、締めくくれるのか?

わかりません。想像できませんし、したくない。笑

前作よりキレが無い、だるい、原作小説と違うとか否定もあるけれど、まるけすは、変わらないレントンたちを楽しめました。
こんな中年になりたくない、でも、ありかも……。

そんな作品です。


コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する