• 詩・童話・その他
  • 創作論・評論

詩を書きたいと思うけど……

まだまだ日中はクーラーが欠かせません。
皆様も、熱中症にはお気を付け下さい。

私は自称ですが、詩人です。
だから詩が書きたいと思うのです。
実際今も、何かを書きたいと漠然と思い、いくつもいくつも書くのです。
でもね。
なんか違うってなるのです。
正直全部世の中に出しても、人から見たら、そんなに違わないと思います。
大多数の人間をうならせる。そんな最高傑作は作れないと思いますので。
でも、そんなことはどうでも良くて、自分が気に入る何かを作りたいと常に思います。

大した差がないかもしれないけれど、ああでもない。こうでもない。
プロットを作って、展開を考え、起承転結をつけてキャラクターを際立たせる。
そんな大相な物語を作っているわけでもないくせに。
短く小さな世界なのに。

書きたいくせに。
書けないのです。
いや、そうではなくて、書いているけど、自分が気に入らないのです。
そして、他の方の作品。特に詩を読んだり、たまに短編小説読みますけれど、それがまた面白くて、美しくて、才能に溢れていて……。

自分てだめかもと落ち込むくせに。
筆はおりたくなくて。
ちょっと複雑な心境になるのです。
なんだか愚痴っぽくなりましたごめんなさい。
でも、これも、何故か書きたくなってしまった。
書いても何も変わらないけれど、書いてしまった。
慰めが欲しいのか、怒られたいのか、褒められたいのか、貶されたいのか……。
どういう感情か分からないけれど、なんか書いてしまいました。

少しだけ読むしたら、寝ようかなと思います。
今日はお休み。まだお休みだから。

7件のコメント

  • 書いて吐き出すことで、
    見えてくる何かがあると思います。

    違和感がある時は、それを大切に。
    その感覚が、大切です!!
    (*^_^*)

    ちょっと 一息ついて、
    休むことも大事です♪
  • おっしゃることよく分かります。私も公開し終わると、すぐ次のが書きたくなります。それで書くのですが、たいていボツにしています。「書いているけど、自分が気にいらない」分かるな~。でも、それでいいと思いますよ。そのうちビンゴが来ますよ。
  • 詩人の方々は本当に繊細です
    悪い意味では決してないです!
    その繊細な心が素敵な作品を生み出すのですものね
    想いを凝縮して、凝縮して、また作品を出してください

    作者のこだわりもよく分かります
    究極、たった一文字にこだわりますものね
    詩だとなおさらでしょうし
  • むにゅむにゅしてしまう……そんな時ありますよね……
    こんな風に近況へ書いてみたり。
    ただでは起きずぜひソイツも、詩に書き捨ててみたり。
    ええ、ええ。
    雲下うさぎさんは素敵な詩人でありますとも(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 今日はお礼を持参したのでありました!

    もにもにを沢山読んでくださって、いつもありがたく感謝しておりました( ´ ▽ ` )
    なんとレビューまでお寄せくださるとは〜感激で熱も吹っ飛んじゃいそうですよ!!

    『個性的な表現で包み込み、読者の心にするんと入れてくれます』
    こんな風に感じていただけてるなんて、なんとも嬉しかったのです。

    詩は剥き出しの心でありますが。
    泥付き大根を差し出されても困惑してしまうように、丁寧にお料理して美味しくして差し出したら喜ばれる。それでこそ「料理人(詩人)」っと思ってまして。
    だからその心意気を、まさに汲んで下さった文面にちょい勝手に泣けました。
    頑張ってるね、って、背中を撫でてもらった気分でした。
    本当に嬉しかった。ありがとうございます。
  • 私は雲下うさぎ様の領域に達していないようで
    お恥ずかしい🫣。

    まだ、わっわっわーと感情まかせです。

    いつか、その領域に到達できるでしょうか?
  • 菜の花のおしたし様
    コメントありがとうございます。

    私の領域、大したことないです。
    私は詩が好きなだけの素人です。

    お互い、自分の好きな作品沢山作れると良いと思います。
    お互い楽しみましょう。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する